【前評】 平石楽天開幕1軍プレビュー:岸孝之
スポンサーリンク
『一流の制球力』は今年も健在。
トレードマークの見逃しストライクは267球で63球(23.6%)も獲得した。
対外戦20回で防御率1.80、OP戦でも全体3位と一点の曇りもない。
恐れ入るのはそれを久米島でのスロースタートから始まり、腹七分で作った点なのだ。
実際、開幕前の145キロ以上は今年わずかに1球のみ。
一方、カーブは年々増えて17.2%、20.2%、今年23.4%になった。
力みが出やすいスピードボールを減らし、身体全体を使うことが求められる遅球を増やしたところに、「開幕前はあくまでも調整」という強い意識がうかがえ、例年以上に『6~7割の出力で8~9割の結果を残す』 ことを志向している印象を受けた。
このことは、身体機能の低下が避けられずコンディション維持が困難になる30代半ばで『3年連続の規定投球回』を目指すため欠かせない思想なのだ。
唯一の心配は、則本の前半戦離脱が決まり、エースの重責を過剰なまでに背負い込むこと。その点だけだが、杞憂だろう。
※今年も楽天の試合評/コラムを主にnoteに綴ります!noteの新規読者募集案内はコチラをクリック。
※まぐまぐメルマガ2019年度読者さんも募集中。コチラからご入会いただけます。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングTop10入り!
こんな読者さんにオススメ!
読者さんの感想、反響数々!
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」(東北在住40代女性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」(関東在住20代男性さん)
ご入会のご案内など詳細は下記URLでどうぞ!
◎まぐまぐメルマガ読者登録はコチラから。
◎noteマガジン読者登録はコチラから(更新期間3/1~7/14)


2019年開幕プレビュー : 岸孝之編
『一流の制球力』は今年も健在。
トレードマークの見逃しストライクは267球で63球(23.6%)も獲得した。
対外戦20回で防御率1.80、OP戦でも全体3位と一点の曇りもない。
恐れ入るのはそれを久米島でのスロースタートから始まり、腹七分で作った点なのだ。
実際、開幕前の145キロ以上は今年わずかに1球のみ。
一方、カーブは年々増えて17.2%、20.2%、今年23.4%になった。
力みが出やすいスピードボールを減らし、身体全体を使うことが求められる遅球を増やしたところに、「開幕前はあくまでも調整」という強い意識がうかがえ、例年以上に『6~7割の出力で8~9割の結果を残す』 ことを志向している印象を受けた。
このことは、身体機能の低下が避けられずコンディション維持が困難になる30代半ばで『3年連続の規定投球回』を目指すため欠かせない思想なのだ。
唯一の心配は、則本の前半戦離脱が決まり、エースの重責を過剰なまでに背負い込むこと。その点だけだが、杞憂だろう。
※今年も楽天の試合評/コラムを主にnoteに綴ります!noteの新規読者募集案内はコチラをクリック。
※まぐまぐメルマガ2019年度読者さんも募集中。コチラからご入会いただけます。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングTop10入り!
こんな読者さんにオススメ!
- 「仕事も家庭も忙しい毎日だけど、おらが東北の楽天を応援するのが、至福のひととき」という鷲ファン
- 野球の“奥深さ”を覗き、野球の“楽しみかた”を広げたいキミ
- スポーツ新聞にはないデータに基づいたゲーム評を楽しみたいあなたへ
読者さんの感想、反響数々!
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」(東北在住40代女性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」(関東在住20代男性さん)
ご入会のご案内など詳細は下記URLでどうぞ!
◎まぐまぐメルマガ読者登録はコチラから。
◎noteマガジン読者登録はコチラから(更新期間3/1~7/14)

- 関連記事
-
- 【前評】 平石楽天開幕1軍プレビュー:岸孝之
- まるで福山級! ゴールデングラブ受賞の楽天・岸孝之が魅せた好守備名場面
- 仙台に岸孝之が帰ってきた! 投手陣が直面する課題を解決に導く103勝右腕の投球術に注目
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ