fc2ブログ

【戦評】 5日ぶりOP戦首位奪回も前途に暗雲─ 2019年3月17日○楽天イーグルス4-2中日

スポンサーリンク




5日ぶりオープン戦首位へ




◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由

開幕まで日に日にカウントダウンの度合いが高まる佳境のオープン戦。
ぼくらファンのボルテージも徐々に上がるなか、イーグルスが日曜日のデーゲームでドラゴンズを4-2でくだし、5日ぶりにオープン戦1位へ返り咲いている。(広島とタイ)

ヒットは楽天6本、中日8本。
数では相手が上まわった。

しかし、初回に打線がつながった楽天が効率良く3点を先制。
1四球3安打を集中させ、4番・島内宏明と6番・銀次がタイムリーを弾き返すと、さらに2死3,1塁からダブルスチールで三走・浅村栄斗がホーム生還する足攻でも点をいれた。

5回にも3番・浅村の犠飛で加点した楽天は、終盤ドラゴンズの追い上げを振り切るかたちで逃げ切り勝利を飾っている。


藤平赤点投球。追試決定




先発は高卒3年目、東北20年代のエース候補、藤平尚真。

前日の池田隆英と同様、藤平もここまでかんばしくなく対外戦10回を投げて防御率9.90である。
開幕ローテへ正念場のマウンドになったが、四苦八苦しながらも5回無失点の粘投。

試合前、「則本の穴埋めといったら藤平しかないと思うんですよね」と期待を寄せた解説・広橋公寿さんも、ゲーム中には「いやあちょっと内容は物足りないですね」「内容がいまひとつっていうのがありますよね」「球のキレもないし、コントロールもないし、よく0点におさえている」とボヤきの連続。

体裁を最低限取り繕う投球という印象で、平石洋介監督も「悪いなりに試合を作ったと思いますが、追試でしょうね」と発言。
開幕ローテの当確ランプは次週・ナゴヤドームの中日戦への持ち越しになった。

これで対外戦成績は9勝6敗2分に。
オープン戦は6勝2敗1分とし、オープン戦勝率5割以上まで残り1勝に迫った。

(下記へつづく)

両軍のスタメン

中日=1番・渡辺(中)、2番・京田(遊)、3番・平田(右)、4番・ビシエド(指)、5番・アルモンテ(左)、6番・高橋(三)、7番・福田(一)、8番・堂上(二)、9番・木下拓(捕)、先発・又吉(右投)

楽天=1番・辰己(中)、2番・橋本(右)、3番・浅村(二)、4番・島内(左)、5番・ブラッシュ(指)、6番・銀次(一)、7番・ウィーラー(三)、8番・嶋(捕)、9番・藤田(遊)、先発・藤平(右投)

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


20190216note03.png

左打者が躍動。鮮やか又吉攻略




藤平も良くなかったが、相手先発・又吉克樹もピリッとしなかった。
一歩間違えれば、両軍先発が派手にゲームをぶち壊しかねないそんな雰囲気にみえた。

ストライク率は藤平58.8%、又吉59.7%、ほぼ同じ。
しかし、外角狙いが内角へ、内角狙いが外角に抜けるといった「逆球」では、当方計測で藤平7球に対し、又吉は19球と圧倒的に多く、全球数の28.4%を占めた。

なかでも、右打者の外角狙いで逆球が目立った。
当該18球のうち11球が内角へ到達する投球になっており、そんな又吉の不安定ピッチに中日ファンはヒヤヒヤだったはずだ。

右のサイドスローは、右打者には一定の強さを発揮するものの、左打者には不利と言われている。
又吉も御多分に漏れず、、、



...続きは、下記noteで全文お楽しみいただけます!


▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!


まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!

反響続出! 読者さんのリアルな感想!

2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。

観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)

勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)

スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)

膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)


当てはまる方、ぜひお試しあれ!

  • 野球の奥深さ、楽しみ方を広げたいキミに

  • 楽天選手の新たな特徴を新発見したいあなた

  • 「ファン目線の喜怒哀楽」を体感したい鷲ファン



さあ、あなたも、読者登録をしよう!

迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。

まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。

なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。

さらなる詳しい御案内はコチラ

以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。




ブログパーツ
レンタルCGI




関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
296位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
48位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}