【戦評】 一打サヨナラで粘りをみせたドラ1ルーキーの奮闘劇─ 3月13日△楽天3-3DeNA
スポンサーリンク
◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由
日本列島は西高東低の天気図。
北九州から関東平野にかけて5本の等圧線がひしめう状況で、「春の嵐」が列島を襲うそんな1日になった。
静岡・草薙球場も御多分に漏れずの強風。
スコアボード上のフラッグのたなびきぐあいは、右翼から左翼へひっきりなし。
「At Eagles」に映し出された狭い中継画面でも、突風で砂塵が何度も舞い、ふつうは5回終了時に行うグラウンド整備も数回実施されるなど、荒れた空模様の下での実戦になった。
舞うと言えば、花粉の飛散も相当だった模様。
Viberには渡辺佳明の参った姿が紹介されていた。
そのなか、打球が風に流されての落球エラーや、投手陣が制球大いに乱して四球連発という心配された場面がなかったのは上々、破綻をきたすことなく無事終えた2時間53分になっている。
結果は3-3の引き分けだ。
初回に2点先制されたが、3回までに3-2とひっくり返したゲーム展開。
イーグルスはその1点差を守るかたちで最終盤へ。
9回表のマウンドは2/28ラミゴ戦以来となる宋家豪。
その宋がセーブシチュエーションで追いつかれてしまう。
2死走者なし、ロペスにカウント0-2までこぎ着けた。
そこからのまさかの被弾、決め球が失投になり、それを左翼席上段へ運ばれた。
(下記へつづく)
両軍のスタメン
DeNA=1番・神里(中)、2番・楠本(右)、3番・ソト(二)、4番・ロペス(一)、5番・宮崎(三)、6番・佐野(指)、7番・細川(左)、8番・伊藤光(捕)、9番・倉本(遊)、先発・濱口(左投)
楽天=1番・茂木(遊)、2番・オコエ(右)、3番・浅村(二)、4番・ブラッシュ(指)、5番・島内(左)、6番・銀次(一)、7番・ウィーラー(三)、8番・嶋(捕)、9番・辰己(中)、先発・福井(右投)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村


しかし、ゲームが振り出しに戻った9回裏、淡々とアウトになることなく粘りをみせたのはシーズンにつながるはずだ。
1死後からウィーラーが四球で歩き、堀内謙伍が犠打を決めて2死2塁。
一打サヨナラの見せ場を作った楽天は、打席に9番・辰己涼介を送り込む。
前日固め打ちを見せたドラ1も、本日は3タコ。
そんな野球ひとすじのルーキーが、経験豊富な三嶋一輝との対決でタフなアプローチを披露した。
カウントは3球目まで1-2。
1-0から2球連続で、、、
...続きは、下記noteで全文お楽しみいただけます!
▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!
反響続出! 読者さんのリアルな感想!
2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)
「スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)
当てはまる方、ぜひお試しあれ!
さあ、あなたも、読者登録をしよう!
迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
さらなる詳しい御案内はコチラ
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。


宋家豪、セーブ機会で痛恨被弾
◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由
日本列島は西高東低の天気図。
北九州から関東平野にかけて5本の等圧線がひしめう状況で、「春の嵐」が列島を襲うそんな1日になった。
静岡・草薙球場も御多分に漏れずの強風。
スコアボード上のフラッグのたなびきぐあいは、右翼から左翼へひっきりなし。
「At Eagles」に映し出された狭い中継画面でも、突風で砂塵が何度も舞い、ふつうは5回終了時に行うグラウンド整備も数回実施されるなど、荒れた空模様の下での実戦になった。
舞うと言えば、花粉の飛散も相当だった模様。
Viberには渡辺佳明の参った姿が紹介されていた。
そのなか、打球が風に流されての落球エラーや、投手陣が制球大いに乱して四球連発という心配された場面がなかったのは上々、破綻をきたすことなく無事終えた2時間53分になっている。
結果は3-3の引き分けだ。
初回に2点先制されたが、3回までに3-2とひっくり返したゲーム展開。
イーグルスはその1点差を守るかたちで最終盤へ。
9回表のマウンドは2/28ラミゴ戦以来となる宋家豪。
その宋がセーブシチュエーションで追いつかれてしまう。
2死走者なし、ロペスにカウント0-2までこぎ着けた。
そこからのまさかの被弾、決め球が失投になり、それを左翼席上段へ運ばれた。
(下記へつづく)
両軍のスタメン
DeNA=1番・神里(中)、2番・楠本(右)、3番・ソト(二)、4番・ロペス(一)、5番・宮崎(三)、6番・佐野(指)、7番・細川(左)、8番・伊藤光(捕)、9番・倉本(遊)、先発・濱口(左投)
楽天=1番・茂木(遊)、2番・オコエ(右)、3番・浅村(二)、4番・ブラッシュ(指)、5番・島内(左)、6番・銀次(一)、7番・ウィーラー(三)、8番・嶋(捕)、9番・辰己(中)、先発・福井(右投)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村


9回一打サヨナラで粘った辰己の集中力
しかし、ゲームが振り出しに戻った9回裏、淡々とアウトになることなく粘りをみせたのはシーズンにつながるはずだ。
1死後からウィーラーが四球で歩き、堀内謙伍が犠打を決めて2死2塁。
一打サヨナラの見せ場を作った楽天は、打席に9番・辰己涼介を送り込む。
前日固め打ちを見せたドラ1も、本日は3タコ。
そんな野球ひとすじのルーキーが、経験豊富な三嶋一輝との対決でタフなアプローチを披露した。
カウントは3球目まで1-2。
1-0から2球連続で、、、
...続きは、下記noteで全文お楽しみいただけます!
▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!
反響続出! 読者さんのリアルな感想!
2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)
「スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)
当てはまる方、ぜひお試しあれ!
- 野球の奥深さ、楽しみ方を広げたいキミに
- 楽天選手の新たな特徴を新発見したいあなた
- 「ファン目線の喜怒哀楽」を体感したい鷲ファン
さあ、あなたも、読者登録をしよう!
迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
さらなる詳しい御案内はコチラ
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。

- 関連記事
-
- 【戦評】 戦況悪化で辰己涼介獅子奮迅。外野1枠争い一歩前進!─ 3月16日●楽天0-6中日
- 【戦評】 一打サヨナラで粘りをみせたドラ1ルーキーの奮闘劇─ 3月13日△楽天3-3DeNA
- 【戦評】 激震走るなか、投打の柱が活躍!─ 2019年3月8日○楽天イーグルス7-1阪神
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ