shibakawaの三十路四十路選手不要論
スポンサーリンク
◎今年も“東北”に恋したい! 2018年、あなたの野球観、変わります
2月1日のキャンプインを無事に終え、梨田楽天の3年めが始動している。
先月下旬、地元・河北新報が実施した指揮官インタビュー。
読者のみなさんもすでに目を通した方、多いはずだ。
◎<楽天>梨田監督「日本一に向け、粘り強く、根気強く、ファンと共に歩んでいきたい」 (河北新報2018年01月30日火曜日)
◎<楽天>梨田監督 勝負の3年目 積極走塁磨く(河北新報2018年01月30日火曜日)
「1年目から掲げている機動力だ。昨季は長打力に依存し過ぎた。1点1点の積み重ねが決勝点になる。昨季は走塁が良ければ追い付けた試合が何度もあった。アグレッシブに次の塁を狙う意識が必要。単打で一走が三塁を奪って一、三塁の形を築けば、ヒットゾーンも広がる」
と、その狙いを語っている。
補足すると、これは決して長打力の否定や長打力からの脱却ではなく、『積み重ね』ということだろう。
得点力をセイバーメトリクスで考えたとき、最優先されるべきは、やっぱり長打力で、機動力は二の次、三の次案件である。
昨年並みの高い長打力を維持しつつ、過去2年間及ばなかった機動力を改善していきたいという『プラスアルファの強化』だと思う。
以上を踏まえて、あらためて指揮官の掲げる『機動力改善』を考えみたい。
◎半年後の笑顔をつくるため、よき伴走者を全うします
(下記へ続く)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
▼開幕戦にそなえて、さっそく1セット注文しました(笑)
結論から言えば、『機動力の強化』という点のみに限っていえば、極端な話、30代40代のベテラン選手は全くアテにならず、無用の長物なのだ。
今シーズン、三好匠(25歳)、オコエ瑠偉(21歳)、田中和基(24歳)、山崎剛(23歳)といった20代の次世代レギュラー候補が、1軍戦力として平均以上の力をつけることを大前提で(※)
嶋基宏(34歳)、藤田一也(36歳)、今江年晶(35歳)、聖澤諒(33歳)といったベテラン勢から、どれだけ打席数、出場機会を奪うことができるか?が、機動力改善でも必要になってくる。
(カッコ内の年齢は今年迎える年齢)
※・・・この部分が大前提になる。1軍戦力として全く及ばない非力な力量にもかかわらず、手堅い結果を見込めるベテラン勢の出場機会をむやみに取り上げてまで、1軍の場で彼ら育成することは、闘将他界で例年以上に結果が求められる今シーズンは、必要ないと思う。
今回調査した、『ある数字の衝撃的すぎる結果』を見れば、「世代交代こそが機動力改善の特効薬」だと言えることが、確認できると思う。
その数字を下記にてご紹介していきたい。
...続きは、メルマガ&note読者のあなたに読んでほしい!
今年も“東北”に恋したい!2018年、あなたの野球観、変わります。
新規読者さん、ただいま大募集中!
▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!
反響続出! 読者さんのリアルな感想!
2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)
「スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)
当てはまる方、ぜひお試しあれ!
さあ、あなたも、読者登録をしよう!
迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
さらなる詳しい御案内はコチラ
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。


梨田楽天3年目の始動
◎今年も“東北”に恋したい! 2018年、あなたの野球観、変わります
2月1日のキャンプインを無事に終え、梨田楽天の3年めが始動している。
先月下旬、地元・河北新報が実施した指揮官インタビュー。
読者のみなさんもすでに目を通した方、多いはずだ。
◎<楽天>梨田監督「日本一に向け、粘り強く、根気強く、ファンと共に歩んでいきたい」 (河北新報2018年01月30日火曜日)
◎<楽天>梨田監督 勝負の3年目 積極走塁磨く(河北新報2018年01月30日火曜日)
「1年目から掲げている機動力だ。昨季は長打力に依存し過ぎた。1点1点の積み重ねが決勝点になる。昨季は走塁が良ければ追い付けた試合が何度もあった。アグレッシブに次の塁を狙う意識が必要。単打で一走が三塁を奪って一、三塁の形を築けば、ヒットゾーンも広がる」
と、その狙いを語っている。
補足すると、これは決して長打力の否定や長打力からの脱却ではなく、『積み重ね』ということだろう。
得点力をセイバーメトリクスで考えたとき、最優先されるべきは、やっぱり長打力で、機動力は二の次、三の次案件である。
昨年並みの高い長打力を維持しつつ、過去2年間及ばなかった機動力を改善していきたいという『プラスアルファの強化』だと思う。
以上を踏まえて、あらためて指揮官の掲げる『機動力改善』を考えみたい。
◎半年後の笑顔をつくるため、よき伴走者を全うします
(下記へ続く)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
▼開幕戦にそなえて、さっそく1セット注文しました(笑)
![]() 【これはお酒です】楽天イーグルス EAGLES BEER ボトル3本セット |
世代交代こそ、機動力向上への特効薬だ
結論から言えば、『機動力の強化』という点のみに限っていえば、極端な話、30代40代のベテラン選手は全くアテにならず、無用の長物なのだ。
今シーズン、三好匠(25歳)、オコエ瑠偉(21歳)、田中和基(24歳)、山崎剛(23歳)といった20代の次世代レギュラー候補が、1軍戦力として平均以上の力をつけることを大前提で(※)
嶋基宏(34歳)、藤田一也(36歳)、今江年晶(35歳)、聖澤諒(33歳)といったベテラン勢から、どれだけ打席数、出場機会を奪うことができるか?が、機動力改善でも必要になってくる。
(カッコ内の年齢は今年迎える年齢)
※・・・この部分が大前提になる。1軍戦力として全く及ばない非力な力量にもかかわらず、手堅い結果を見込めるベテラン勢の出場機会をむやみに取り上げてまで、1軍の場で彼ら育成することは、闘将他界で例年以上に結果が求められる今シーズンは、必要ないと思う。
今回調査した、『ある数字の衝撃的すぎる結果』を見れば、「世代交代こそが機動力改善の特効薬」だと言えることが、確認できると思う。
その数字を下記にてご紹介していきたい。
...続きは、メルマガ&note読者のあなたに読んでほしい!
今年も“東北”に恋したい!2018年、あなたの野球観、変わります。
新規読者さん、ただいま大募集中!
▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!
反響続出! 読者さんのリアルな感想!
2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)
「スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)
当てはまる方、ぜひお試しあれ!
- 野球の“奥深さ”を覗いてみたいキミに
- 野球の楽しみかたを広げたいあなたへ
- スポーツ新聞の提灯記事だけではない「ファン目線の喜怒哀楽」を体感したい鷲ファン
さあ、あなたも、読者登録をしよう!
迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
さらなる詳しい御案内はコチラ
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。

- 関連記事
-
- 「ま~た現場介入か・・・」。極端な守備シフト導入を要望するオーナー指令にヒステリックな鷲ファンへ
- shibakawaの三十路四十路選手不要論
- 「日本一の東北」をめざす、東北楽天のカギを握る「運命の13日間」
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ