fc2ブログ

昨季不動の4番打者が暗転。データが示すポテトヘッドの異変劇

スポンサーリンク





オープン戦打率.205。ウィーラー選手は大丈夫?




こんにちは。@eagleshibakawaです。
2012年以降、楽天戦プレーデータを1球管理で記録収集する、鷲ファンきってのデータマニア&野球ブロガーです。

「ID野球」を掲げたノムさんから感化を受けました。
あの夏の熱投から楽天入りした田中将大選手の成長に心を奪われ、
山崎武司選手の超弾道に目を丸くし、
鉄平選手の快音に拍手喝采を送り、
憲史選手の滴り落ちる大粒の汗に一生懸命さをみました。

以来、セイバーメトリクスを含む、さまざまな数字やデータを肴に野球観戦するスタイルにぞっこん。
当時、定期購読していた『BTウィークリー』を熱心に読みながら、「自分でも楽天に関する記録を集めてみたい!」
そう思って2012年以降、楽天戦プレーデータを映像を見ながら1球単位で記録収集しています。

さてさてさて、みなさん!
いよいよ待望の開幕週になりました!!

ですが、我らが楽天イーグルスは、ここへきて一転の暗雲です。。。
22日から25日にかけて、わずか4日の間に、開幕ローテが決定していた好投手2枚が故障に罹患で戦線離脱。
まさかまさかの展開です。

心配事は打線にもおよびます。
オープン戦のチーム打率.215は、12球団中11位(パ最下位)。
1試合平均得点3.00も同9位(パ最下位)。
快音・長打いずれも乏しく、はたして大丈夫なのか?と。

なかでも、今季も不動の4番とみられていたウィーラー選手の不振が気がかりなんです。

オープン戦では14試合45打席に立ち、39打数8安打1打点、2二塁打、13三振、6四球、打率.205、出塁率.311、長打率.256、OPS.568。

来日3年目で、まさかまさかのスランプでした。

「オープン戦とペナントレースは全く別物」
よくそう言われますよね。
ぼくもそう思っていまして。

オープン戦では、投手は打者に対して、まだ本気ではありません。
シーズンと比較して、打者の嫌がる緩急、フォークなどの落ちる球を用いる頻度は少ない傾向があります。
打者の弱点を徹底して突く攻めをみせるケースも少ないでしょう。

その中でのスランプですから、余計に気になる。

これが長引くようだと、昨年はウィーラーを126試合スタメンで起用できたことで固定できた4番が、今年は7人を起用した2015年のように流動化する恐れも出てきました。

いったい、オープン戦でウィーラー選手に何が起きたのか?
下記で詳しくみていきたいと思います。

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


...続きは、メルマガ&note読者のあなたに読んでほしい!
ここから先は下記のnote、まぐまぐメルマガで、お楽しみいただけます!
新規読者さん絶賛募集中!



▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!

メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」は
《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!

球史に名を残す元プロ野球選手の「中村紀洋の野球マガジン」より多い読者さんに好評いただいてます。

球音到来! 開幕まで待ちきれない!
逸る心をテキストに込めて、鷲ファンきってのデータマニア、@eagleshibakawaのタイピングが、2月3月もスパークする!
本稿を含むデータ系のコラムや試合評など月10本近くを配信中。

こんな読者さんにオススメ!

  • 「数字」「データ」を肴に、プロ野球&楽天を、もっと楽しみたいキミ!

  • 「読むのが飽きた」。スポーツ新聞やネットニュースに食傷気味のあなたへ

  • 自分でもデータ分析をしてみたいけど、日々多忙で実現せず、もどかしい思いのあなた

  • 主観&提灯記事だけではない、定量的な客観や事実もまじえた記事を希望する鷲ファン


読者さんの感想、続々!

「鋭いデータ分析に基づく記事、興味深く拝見させて頂いております。shibakawaさんのデータ収集力には目を見張るものがあり、いつも感銘を受けています」

「仕事も家庭も忙しい毎日の中で、Shibakawa様の記事を拝読する時間が私の至福の時間となっております。各方面からの分析を駆使した記事を拝読できますことを大変楽しみにしております」

「今後も楽しみにしております。奇跡を信じて、てっぺん目指して応援しましょう♪」

「私は元々ブログの方を読ませて頂いておりまして、シーズン中、毎日の楽しみだった試合評をnoteに移行されるということを聞いて、迷わず購読を決めました。大学院の博士課程で研究を行っております。shibakawaさんの膨大なデータから一筋の解を見つけ出すストーリー作成能力や、『真のバント成功率』などの実態をより反映した指標作成能力は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」

「いつも深みのあるデータ、コメントに圧倒され、『なるほど!なるほど!!』と感心させられております。ご披露していただいたデータを元に、自分なりの冷静な視点で観戦できるので、今季のイーグルスの戦いぶりも楽しみです」

さあ、あなたも、読者登録をしよう!

新規読者登録の初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。

まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。

なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。

さらなる詳しい御案内はコチラ

以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。



関連記事


東北を熱狂に巻き込む楽天の新星は誰だ?! 2017年楽天イーグルス期待の若手選手まとめ
「わしほー!」 秋には共にこう叫びたい。開幕まで1週間、鷲好きあなたの「良き伴走者」目指して
【試合評】 「朗報」「収穫」「経験」を手にした神宮オープン戦~2017年3月23日○楽天8-4ヤクルト
【試合評】 延長11回裏2死3,2塁、4時間半の長丁場で力尽く~3月24日●楽天8-9x西武



Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI



関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
296位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
48位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}