乗り越えれば自己最高。できなければ昨年並み。楽天・釜田佳直に立ちはだかる「最大の課題」とは?
スポンサーリンク
謹賀新年。明けましておめでとうございます!(^o^)
@eagleshibakawaです。信州上田在住の野球好き。故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえる楽天イーグルス推しのデータマンです。
今年も鷲ファンきっての記録好きとして、読者のみなさんの心に、良い意味で刺さる、そんな記事作りができればと思います。
さて、いよいよ新しい年がやってまいりました\(^〇^)/
4年ぶりAクラスを目指す戦いが、いよいよ始まりますよー
今年は、チャンスもチャンスなんですよ!!
優勝はソフトバンク、日本ハムの二強が健在のため、厳しいかもしれませんが、Aクラスなら可能性大!
というのは、楽天がFA市場で岸孝之投手を手に入れる一方、パリーグ他球団の補強速度は、じつに鈍いものでした。
昨年3位のロッテは、主砲デスパイネとの契約継続交渉に失敗。ナバーロも構想外で、本塁打80本中34本を欠いたまま新年を迎えました。
4位・西武は岸投手流出の穴が埋まりません。新外国人を色々と物色したようですが、フタを開けてみない助っ人ばかり。
6位・オリックスは、糸井嘉男選手の流出が痛い。代わりに連れてこようとした陽岱鋼選手も巨人にかっさらわれ、昨年QS率49.0%だった先発陣の選手層にも、不安を残しています。
というわけで、則本昂大投手と岸投手のWエースがガッチリ仕事をし、細川亨捕手がパリーグの頭脳を発揮するであろうイーグルスに、有利な風が吹いているのです。
しかし、その有利な状況を確かなものにするには、鷲のU-24世代、1993年生まれ以降の、19・20・21の高卒右腕トリオの1人立ちが欠かせないんですよね。
◎楽天の命運を握る「19・20・21右腕トリオ」
背番号21 釜田佳直、1993年10月26日生、今年24歳
背番号20 安楽智大、1996年11月4日生、今年21歳
背番号19 藤平尚真、1998年9月21日生、今年19歳
なかでも、今年、年男を迎えた釜田佳直投手の活躍にかかるところは大だと思われます。
昨年はトミージョン手術からの本格復帰元年で、首脳陣も無理をさせない復活のロードマップで起用してきました。
1試合平均球数は98.2。先発20試合の登板間隔は、そのうち19試合が中6日以上。中5日は交流戦の中日戦で1度あっただけ。好投しましたが、球数81で継投に入っています。夏場には前倒しの抹消で2軍調整をさせるなど、肩や肘、スタミナに配慮した使い方になっていました。
そのなか、残した成績が下記です。
20試合、7勝5敗、防御率4.14、113回、打者510人、被安打124、被本塁打12、奪三振77、与四球50、与死球8、失点56、自責点52。
WHIP1.54、被打率.284、QS率45.0%
則本昂大投手が2016年ベストゲームに挙げた、大谷翔平投手と投げ合い、7回4安打無失点でスコア1-0で究極の接戦を制した4月10日の日本ハム戦の勝利投手という栄誉もありましたが、トータルでは、ギリギリ及第点といった内容。
手術明け本格復帰2年目となる2017年は、防御率は3点台半ば、QS率は60%以上、キャリア初の規定投球回到達に二ケタ勝利と、良いところをみせてもらいたいですよね。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
そのことは釜田投手も自覚していて、元日にはTwitterで新年の挨拶と意気込みを聞かせてくれました。
そんな釜田投手が、今年キャリアハイの数字を残すには、どこを改善すべきなのか?
これはもう、「たった1つ」だと思うんですよ。
ここに道筋をつけることができれば、今年は防御率にしろ、QS率にしろ、WHIPにしろ、良い数字が出てくると思うのです。逆に言えば、この課題をクリアできなければ、今年も昨年と似たような不完全燃焼の成績に終わると思います。
その「たった1つ」を下記でご紹介しましょう!!
ちなみに、肘ではありません。
...続きは、メルマガ&note読者のあなたに配信。ここから先は下記のnote、まぐまぐメルマガのいずれかで、お読みいただけます!
▼現在、noteではちょうど10名の読者さんに定期購読いただいてます
まぐまぐでのメルマガでは、本稿を含むデータ系のコラムや試合評など月十数本を配信中。
データや数字という切り口から野球を楽しみたい方、自分でも数字遊びをしてみたいけど日々の忙しさでなかなかできないという方に特にオススメです。
現在、まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。
さあ、あなたも、読者登録をしよう! noteでバラ売りを全てお買い上げ頂くより、断然お得です。
さらに、新規読者登録の初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
関連記事
・東北を熱狂に巻き込む楽天の新星は誰だ?! 2017年楽天イーグルス期待の若手選手まとめ
・火曜日に塩見貴洋を投げさせてはならない2つの事情とは?! 【東北にふたたび夢と感動を~ eagleshibakawa緊急提言】
・1番・銀次で「夢と感動」「首位打者」を鷲掴め! プロ通算2試合しか経験のない選手会長をリードオフマンに推す、「たった1つの決定的すぎる理由」
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


年男の釜田佳直がキャリアハイの数字を残すために必要な、たった1つのこと
謹賀新年。明けましておめでとうございます!(^o^)
@eagleshibakawaです。信州上田在住の野球好き。故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえる楽天イーグルス推しのデータマンです。
今年も鷲ファンきっての記録好きとして、読者のみなさんの心に、良い意味で刺さる、そんな記事作りができればと思います。
さて、いよいよ新しい年がやってまいりました\(^〇^)/
4年ぶりAクラスを目指す戦いが、いよいよ始まりますよー
今年は、チャンスもチャンスなんですよ!!
優勝はソフトバンク、日本ハムの二強が健在のため、厳しいかもしれませんが、Aクラスなら可能性大!
というのは、楽天がFA市場で岸孝之投手を手に入れる一方、パリーグ他球団の補強速度は、じつに鈍いものでした。
昨年3位のロッテは、主砲デスパイネとの契約継続交渉に失敗。ナバーロも構想外で、本塁打80本中34本を欠いたまま新年を迎えました。
4位・西武は岸投手流出の穴が埋まりません。新外国人を色々と物色したようですが、フタを開けてみない助っ人ばかり。
6位・オリックスは、糸井嘉男選手の流出が痛い。代わりに連れてこようとした陽岱鋼選手も巨人にかっさらわれ、昨年QS率49.0%だった先発陣の選手層にも、不安を残しています。
というわけで、則本昂大投手と岸投手のWエースがガッチリ仕事をし、細川亨捕手がパリーグの頭脳を発揮するであろうイーグルスに、有利な風が吹いているのです。
しかし、その有利な状況を確かなものにするには、鷲のU-24世代、1993年生まれ以降の、19・20・21の高卒右腕トリオの1人立ちが欠かせないんですよね。
◎楽天の命運を握る「19・20・21右腕トリオ」
背番号21 釜田佳直、1993年10月26日生、今年24歳
背番号20 安楽智大、1996年11月4日生、今年21歳
背番号19 藤平尚真、1998年9月21日生、今年19歳
なかでも、今年、年男を迎えた釜田佳直投手の活躍にかかるところは大だと思われます。
昨年はトミージョン手術からの本格復帰元年で、首脳陣も無理をさせない復活のロードマップで起用してきました。
1試合平均球数は98.2。先発20試合の登板間隔は、そのうち19試合が中6日以上。中5日は交流戦の中日戦で1度あっただけ。好投しましたが、球数81で継投に入っています。夏場には前倒しの抹消で2軍調整をさせるなど、肩や肘、スタミナに配慮した使い方になっていました。
そのなか、残した成績が下記です。
20試合、7勝5敗、防御率4.14、113回、打者510人、被安打124、被本塁打12、奪三振77、与四球50、与死球8、失点56、自責点52。
WHIP1.54、被打率.284、QS率45.0%
則本昂大投手が2016年ベストゲームに挙げた、大谷翔平投手と投げ合い、7回4安打無失点でスコア1-0で究極の接戦を制した4月10日の日本ハム戦の勝利投手という栄誉もありましたが、トータルでは、ギリギリ及第点といった内容。
手術明け本格復帰2年目となる2017年は、防御率は3点台半ば、QS率は60%以上、キャリア初の規定投球回到達に二ケタ勝利と、良いところをみせてもらいたいですよね。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
あけましておめでとうございます🎍
— 釜田佳直/Yoshinao Kamata (@yoshinao1026) 2017年1月1日
6年目のシーズン、怪我なく、優勝に大きく貢献出来るよう頑張ります
今年もよろしくお願いします
そのことは釜田投手も自覚していて、元日にはTwitterで新年の挨拶と意気込みを聞かせてくれました。
そんな釜田投手が、今年キャリアハイの数字を残すには、どこを改善すべきなのか?
これはもう、「たった1つ」だと思うんですよ。
ここに道筋をつけることができれば、今年は防御率にしろ、QS率にしろ、WHIPにしろ、良い数字が出てくると思うのです。逆に言えば、この課題をクリアできなければ、今年も昨年と似たような不完全燃焼の成績に終わると思います。
その「たった1つ」を下記でご紹介しましょう!!
ちなみに、肘ではありません。
...続きは、メルマガ&note読者のあなたに配信。ここから先は下記のnote、まぐまぐメルマガのいずれかで、お読みいただけます!
▼現在、noteではちょうど10名の読者さんに定期購読いただいてます
まぐまぐでのメルマガでは、本稿を含むデータ系のコラムや試合評など月十数本を配信中。
データや数字という切り口から野球を楽しみたい方、自分でも数字遊びをしてみたいけど日々の忙しさでなかなかできないという方に特にオススメです。
現在、まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。
さあ、あなたも、読者登録をしよう! noteでバラ売りを全てお買い上げ頂くより、断然お得です。
さらに、新規読者登録の初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
関連記事
・東北を熱狂に巻き込む楽天の新星は誰だ?! 2017年楽天イーグルス期待の若手選手まとめ
・火曜日に塩見貴洋を投げさせてはならない2つの事情とは?! 【東北にふたたび夢と感動を~ eagleshibakawa緊急提言】
・1番・銀次で「夢と感動」「首位打者」を鷲掴め! プロ通算2試合しか経験のない選手会長をリードオフマンに推す、「たった1つの決定的すぎる理由」
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

- 関連記事
-
- 釜田佳直とスーパーのお惣菜&お弁当との関係
- 乗り越えれば自己最高。できなければ昨年並み。楽天・釜田佳直に立ちはだかる「最大の課題」とは?
- 【寄稿】 釜田佳直ゴロ量産の躍動107球に成長の軌跡を見た
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ