【寄稿】 活躍続く茂木栄五郎選手に捧げるベースボールチャンネル寄稿記事
スポンサーリンク

http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-3038.html
ベースボールチャンネルに茂木栄五郎選手の活躍劇について寄稿しました
こんばんは。@eagleshibakawaです。
茂木選手の活躍が続いてますが、マジ、新人王取って欲しい!
そういう思いでベースボールチャンネルに寄稿しました。下記からぜひどうぞ!
阪神の高山俊、オリックスの吉田正尚など大卒新人野手の活躍が印象深い今シーズン。仙台で気を吐くのが、ホットコーナーを守った早稲田大学からドラフト3位で楽天入りした茂木栄五郎だ。
◎楽天・茂木、パ18年ぶり野手の新人王も。チームのアキレス腱だったポジションを埋めた男の際立つ能力(2016/04/24)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
ベースボールチャンネル寄稿一覧
◎デーブ新体制に欠かせない「足の演出家」──背番号23の復活を (2014/11/19)
◎楽天の今オフ“最大”の補強は、嶋基宏の残留だ──数字が証明した嶋の測り知れない貢献度 (2014/12/8)
◎逆転の楽天はどこへ 投打の柱を補強で埋められず【ファンがつける、東北楽天ゴールデンイーグルス2014通信簿】(2014/12/23)
◎鷲の新たな顔に 松井稼頭央を継ぐ遊撃手、西田哲朗が乗り越えるべき3つのハードル (2015/1/15)
◎田中将大との違いは「得点圏」 絶対的エースになるために、楽天・則本昂大が解決すべき課題 (2015/1/29)
◎楽天・西田骨折で混沌 存在感増すベテラン山崎・後藤のショート争い (2015/2/17)
◎非現実的な大記録への期待 数字に裏打ちされた、松井裕樹のリリーフ起用 (2015/2/28)
◎39歳ベテランと22歳ルーキーが熱くさせる! 「結果至上主義」が生み出す、楽天・外野手レギュラー争い(2015/3/10))
◎開幕3連戦でチーム最多打点 2番打者の顔、楽天・藤田一也の9番起用の狙いとは?(2015/3/31)
◎2年ぶりに楽天に復帰 40歳のベテラン助っ人・レイが先発の救世主に(2015/4/12)
◎デーブ楽天、超機動力野球は機能しているのか? データから見える現在地と課題(2015/4/22)
◎楽天の1番は福田将儀で世代交代 未来を担う「青い稲妻」がチームを活性化(2015/5/10)
◎山崎武司も認めた長打力 イーグルス・中川大志、レギュラー定着となるか?(2015/5/28)
◎主力野手の離脱に不調 緊急事態のデーブ楽天を支える投手陣と新戦力 (2015/6/11)
◎主力離脱の逆風を追い風に イーグルスのブルペンを支える、ドミニカンエクスプレス (2015/6/21)
◎自己最遅速のカーブで最大59キロの緩急差 則本昂大、「3年目の進化」の“兆し” (2015/7/13)
◎【野球コラム】2000本安打達成も獲得当時は賛否両論 数字という結果で、楽天ファンの心をつかんだ松井稼頭央 (2015/7/29)
◎注目は犠打の場面 8月から戦い方に変化、軌道修正した楽天・デーブ采配(2015/8/10)
◎故郷へ戻り、楽天日本一の原動力に 先発と抑え、日米で記録と記憶を残した斎藤隆 (2015/8/18)
◎故障者続出、助っ人不調、打撃コーチの退団……「一致団結」できなかったデーブ楽天 (2015/9/13)
◎楽天球団創設時を知る唯一の投手。リリーフ専門、闘将が絶大な信頼を寄せた小山伸一郎 (2015/9/27)
◎苦手な投手を作らず。トリプルスリー達成、ソフトバンク柳田のお得意様は? (2015/10/10)
◎補強ポイントと合致、コンバートも可能に。楽天が三塁手・今江を必要とする理由 (2015/11/13)
◎楽天・梨田監督の新チャレンジ。攻撃型2番・銀次構想は成功するか? (2015/11/20)
◎楽天、ロッテからFAの今江獲得発表。人的補償の可能性はあるか(2015/11/27)
◎苦しい先発陣を支えた菊池保則、第3の球種が飛躍の要因【2015年ブレイク選手・楽天】(2015/12/08)
◎最下位の楽天。来季は投手力中心、外国人打者に依存しないチームづくりを【2015年通信簿】(2015/12/16)
◎個性派揃いの楽天新外国人。体重より心配、アマダーの打撃は通用するか (2016/1/10)
◎長打力不足が顕著な楽天。中川、哲朗、枡田ら待たれる和製大砲の覚醒 (2016/1/21)
◎楽天・今江離脱で混沌とする三塁争い。得点力上昇へドラ3茂木起用の可能性 (2016/2/11)
◎森雄大、楽天球団創設以来の2ケタ左腕誕生なるか。闘将やAJも認めた逸材の『進化と課題』(2016/2/25)
◎東北楽天ゴールデンイーグルス、2016補強診断。今江、ゴームズら野手補強も投打に若手の台頭が不可欠 (2016/03/13)
◎投球の幅を広げた楽天・釜田佳直。ゴロを量産、107球から見えた成長(2016/04/03)
◎粘り強さが光る梨田楽天。開幕スタートダッシュ成功の要因は2アウトからの得点力(2016/04/13)
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。



http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-3038.html
ベースボールチャンネルに茂木栄五郎選手の活躍劇について寄稿しました
こんばんは。@eagleshibakawaです。
茂木選手の活躍が続いてますが、マジ、新人王取って欲しい!
そういう思いでベースボールチャンネルに寄稿しました。下記からぜひどうぞ!
阪神の高山俊、オリックスの吉田正尚など大卒新人野手の活躍が印象深い今シーズン。仙台で気を吐くのが、ホットコーナーを守った早稲田大学からドラフト3位で楽天入りした茂木栄五郎だ。
◎楽天・茂木、パ18年ぶり野手の新人王も。チームのアキレス腱だったポジションを埋めた男の際立つ能力(2016/04/24)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
![]() 楽天イーグルス 選手応援タオル 2015釜田佳直#21 |
ベースボールチャンネル寄稿一覧
◎デーブ新体制に欠かせない「足の演出家」──背番号23の復活を (2014/11/19)
◎楽天の今オフ“最大”の補強は、嶋基宏の残留だ──数字が証明した嶋の測り知れない貢献度 (2014/12/8)
◎逆転の楽天はどこへ 投打の柱を補強で埋められず【ファンがつける、東北楽天ゴールデンイーグルス2014通信簿】(2014/12/23)
◎鷲の新たな顔に 松井稼頭央を継ぐ遊撃手、西田哲朗が乗り越えるべき3つのハードル (2015/1/15)
◎田中将大との違いは「得点圏」 絶対的エースになるために、楽天・則本昂大が解決すべき課題 (2015/1/29)
◎楽天・西田骨折で混沌 存在感増すベテラン山崎・後藤のショート争い (2015/2/17)
◎非現実的な大記録への期待 数字に裏打ちされた、松井裕樹のリリーフ起用 (2015/2/28)
◎39歳ベテランと22歳ルーキーが熱くさせる! 「結果至上主義」が生み出す、楽天・外野手レギュラー争い(2015/3/10))
◎開幕3連戦でチーム最多打点 2番打者の顔、楽天・藤田一也の9番起用の狙いとは?(2015/3/31)
◎2年ぶりに楽天に復帰 40歳のベテラン助っ人・レイが先発の救世主に(2015/4/12)
◎デーブ楽天、超機動力野球は機能しているのか? データから見える現在地と課題(2015/4/22)
◎楽天の1番は福田将儀で世代交代 未来を担う「青い稲妻」がチームを活性化(2015/5/10)
◎山崎武司も認めた長打力 イーグルス・中川大志、レギュラー定着となるか?(2015/5/28)
◎主力野手の離脱に不調 緊急事態のデーブ楽天を支える投手陣と新戦力 (2015/6/11)
◎主力離脱の逆風を追い風に イーグルスのブルペンを支える、ドミニカンエクスプレス (2015/6/21)
◎自己最遅速のカーブで最大59キロの緩急差 則本昂大、「3年目の進化」の“兆し” (2015/7/13)
◎【野球コラム】2000本安打達成も獲得当時は賛否両論 数字という結果で、楽天ファンの心をつかんだ松井稼頭央 (2015/7/29)
◎注目は犠打の場面 8月から戦い方に変化、軌道修正した楽天・デーブ采配(2015/8/10)
◎故郷へ戻り、楽天日本一の原動力に 先発と抑え、日米で記録と記憶を残した斎藤隆 (2015/8/18)
◎故障者続出、助っ人不調、打撃コーチの退団……「一致団結」できなかったデーブ楽天 (2015/9/13)
◎楽天球団創設時を知る唯一の投手。リリーフ専門、闘将が絶大な信頼を寄せた小山伸一郎 (2015/9/27)
◎苦手な投手を作らず。トリプルスリー達成、ソフトバンク柳田のお得意様は? (2015/10/10)
◎補強ポイントと合致、コンバートも可能に。楽天が三塁手・今江を必要とする理由 (2015/11/13)
◎楽天・梨田監督の新チャレンジ。攻撃型2番・銀次構想は成功するか? (2015/11/20)
◎楽天、ロッテからFAの今江獲得発表。人的補償の可能性はあるか(2015/11/27)
◎苦しい先発陣を支えた菊池保則、第3の球種が飛躍の要因【2015年ブレイク選手・楽天】(2015/12/08)
◎最下位の楽天。来季は投手力中心、外国人打者に依存しないチームづくりを【2015年通信簿】(2015/12/16)
◎個性派揃いの楽天新外国人。体重より心配、アマダーの打撃は通用するか (2016/1/10)
◎長打力不足が顕著な楽天。中川、哲朗、枡田ら待たれる和製大砲の覚醒 (2016/1/21)
◎楽天・今江離脱で混沌とする三塁争い。得点力上昇へドラ3茂木起用の可能性 (2016/2/11)
◎森雄大、楽天球団創設以来の2ケタ左腕誕生なるか。闘将やAJも認めた逸材の『進化と課題』(2016/2/25)
◎東北楽天ゴールデンイーグルス、2016補強診断。今江、ゴームズら野手補強も投打に若手の台頭が不可欠 (2016/03/13)
◎投球の幅を広げた楽天・釜田佳直。ゴロを量産、107球から見えた成長(2016/04/03)
◎粘り強さが光る梨田楽天。開幕スタートダッシュ成功の要因は2アウトからの得点力(2016/04/13)
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

- 関連記事
-
- 楽天ファンですら語らない、茂木栄五郎が持つ「第3のもぎ取るチカラ」
- 【寄稿】 活躍続く茂木栄五郎選手に捧げるベースボールチャンネル寄稿記事
- 【寄稿】 杜の新星、赤丸急上昇中の茂木栄五郎選手への期待度
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ