【重要なお知らせ】 今季から試合評はメルマガ、noteで発表します
スポンサーリンク
【お知らせ】 2016年の試合評はメルマガ、noteで発表します
みなさん、こんにちは。信州在住、郷里の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える@eagleshibakawaです。
さて、今回は皆さんに大変重要なお知らせがございます。
平素は当ブログをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2009年のブログ開設以来、毎シーズン、当ブログではほぼ全試合(130試合以上でしょうか)を無料でゲームレビューしてきました。
その試合評、今シーズンは『しっかり読んで頂ける読者の皆様』『当方の分析にコミットして頂ける読者の方々』を対象に綴っていきたいという思いのもと、話題のnote、メルマガに主戦場を移して発表していく予定で考えています。
変更点を図式化しますと、こうなります。

noteで発表する試合評は、ほぼ全試合ではなく、最低60試合に設定しました。また、1試合100円の有料記事でご購読いただく形になります。この試合数は、様子を見ながら増やす可能性はありますが(最終的には100試合以上を予定しています)、減らすことは現状考えていません。
noteで発表しない約70試合は、従来どおり当ブログで公開していきます。ただ、この試合数は様子を見ながら減る可能性があります。こちらは無料記事になります。
また、当方多忙のため試合観戦できても、どうしてもブログが書けない! シーズン長いですから、そんな日も出てきます。これを約13試合見積もっています。
なお、どの試合をnoteで発表し、ブログで公開するか?の振り分けは、随時こちらで決めていきたいなと思っています。また、オープン戦も含むものとさせて頂きます。
当ブログでは岩隈投手や田中投手などの元犬鷲戦士のゲーム評も時折書いてきました。こちらは従来通り、ブログで公開していきます。
今月はnoteで展開する有料試合評は下記の8試合を予定しています。(変更の可能性あり)
3/3(木) 西武戦
3/4(金) 西武戦
3/8(火) ヤクルト戦
3/10(木) オリックス戦
3/25(金) ソフトバンク戦〔開幕戦〕
3/26(土) ソフトバンク戦
3/29(火) ロッテ戦
3/30(水) ロッテ戦
noteで展開するゲーム評60試合分を全てを丸ごと楽しみたい!
そんな読者の皆さんに、noteの特別マガジン「Shibakawaの楽天イーグルス2016観戦記Vol.1」を用意しました。

URLはコチラ⇒ https://note.mu/eagleshibakawa/m/m6429ef2638d8
こちらのマガジンに登録して頂きますと、60試合分の試合評が3,000円でお楽しみ頂けるお得なプランになります。単品購入すると6,000円ですから、ちょうど半額、1試合当たり50円の価格設定にさせて頂きました。
御購入特典として、既にnoteで単品販売中の下記5記事600円分をつけさせて頂きました。購入して頂くと、これから更新していく試合評の他、今すぐにでも下記記事をお楽しみ頂けます。
◎楽天イーグルス歴代生え抜き野手のプロ初打席記録(100円)
◎楽天・銀次こそNPB当代随一のコンタクトヒッターである7つの決定的理由(100円)
◎─東北は日の出を待っている─ shibakawa責任編集・犬鷲選手名鑑2016:松井裕樹編(100円)
◎球団史上初のプロ初安打・初本塁打で門出を飾った楽天・伊東亮大。その2015年を振り返る(200円)
◎昨年60試合登板。楽天・武藤好貴投手の台頭を支えたマネーピッチの看板球のヒ・ミ・ツとは?!(100円)

3,000円の出費はなあ・・・と悩んでいらっしゃる方に向けて、1,500円の短編バージョンのマガジンもご用意しました
こちらは30試合分の試合評をお届けします。
URLはコチラ⇒ https://note.mu/eagleshibakawa/m/m21f5af492588
購入者特典として下記200円分の有料記事をつけました。登録していただくと、30試合分の試合評に加えて、こちらの2記事を読むことができます。
◎楽天イーグルス歴代生え抜き野手のプロ初打席記録(100円)
◎楽天・銀次こそNPB当代随一のコンタクトヒッターである7つの決定的理由(100円)
「え?じゃあ、メルマガ読者はどうなるの?」と不安に駆られている熱心な読者さん、ご心配はございません。
noteで展開していく試合評の有料コンテンツはメルマガで随時配信していきます。(ナイターの場合、noteでは深夜24時1時更新のときもありますが、メルマガ配信はメール着信音で睡眠中ご迷惑をおかけしますので、翌朝配信になります)
そのため、従来は毎週月曜日発行、月約4回配信のスタイルでしたが、今後は月曜日にこだわらず、月曜日+アルファの形でフレキシブルにメルマガをお届けしていく予定です。
以上を改めて図式化しますと

このようになります。
有料の試合評を最もリーズナブルな形で楽しみいただくには、メルマガに読者登録して頂くのがベストかと思います。
一方、「見やすさ」という点ではnoteがお薦めです。シンプルなデザインですからアプリで閲覧頂くと、読みやすいかと思います。
ということで、読者数40名到達目前! メルマガのご案内になります。
当メルマガは新規読者さんを募集中です。
月額514円。年末年始・祝祭日を除く毎週月曜日+アルファの発行周期になります。
内容は書いている人がshibakawaですから、当ブログとほぼ同じスタイルになります。今年は前述のとおり、60試合分の有料ゲームレビューが加わります。
新規読者登録の初月は無料試読頂けるお得なサービスも実施中。
クレジット決済を御希望の方は、メルマガ代行サービス「まぐまぐ」でどうぞ。下記URLをクリックして下さい。
※まぐまぐで御登録の皆様へ、docomoやauなど携帯キャリアメールの場合、本文長文のため途中で途切れる可能性がございます。G-mailやYahooメールなどをお薦めしております。
http://www.mag2.com/m/0001609734.html
クレジット決済以外を御希望の方、当管理人から直接ご購入いただけます。
3カ月分単位で銀行振込でお願いしております。例えば、3月にご購入頂くと、3月=新規登録のため無料、4~6月=有料となります。4月にご購入の場合は4月=無料、5~7月=有料になります。
お問い合わせはTwitter、facebookページ等で御連絡下さい。このエントリーに鍵付きコメント返信でもOKです。その際は返信用のメルアドの記載をお願い致します。
メルマガに関する詳しいご案内は下記↓↓↓に御用意しております。下記も御参照下さい。
以上、お知らせでした。
◎◎◎関連記事◎◎◎
・http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-2979.html
・【書評】 まだ申し訳程度の数字しか載ってないエセ名鑑で消耗してるの? 史上最高の名鑑はコレだ!! Slugger特別編集『2016プロ野球オール写真名鑑』に胸熱!!
・あなたは読んだか? ビッグデータ野球の新たな指南書 『野球×統計は最強のバッテリーである』(中公新書ラクレ)
・週ベ選手名鑑号に見る楽天イーグルス選手の意外な趣味一覧表

有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。
購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


【お知らせ】 2016年の試合評はメルマガ、noteで発表します
みなさん、こんにちは。信州在住、郷里の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える@eagleshibakawaです。
さて、今回は皆さんに大変重要なお知らせがございます。
平素は当ブログをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2009年のブログ開設以来、毎シーズン、当ブログではほぼ全試合(130試合以上でしょうか)を無料でゲームレビューしてきました。
その試合評、今シーズンは『しっかり読んで頂ける読者の皆様』『当方の分析にコミットして頂ける読者の方々』を対象に綴っていきたいという思いのもと、話題のnote、メルマガに主戦場を移して発表していく予定で考えています。
変更点を図式化しますと、こうなります。

noteで発表する試合評は、ほぼ全試合ではなく、最低60試合に設定しました。また、1試合100円の有料記事でご購読いただく形になります。この試合数は、様子を見ながら増やす可能性はありますが(最終的には100試合以上を予定しています)、減らすことは現状考えていません。
noteで発表しない約70試合は、従来どおり当ブログで公開していきます。ただ、この試合数は様子を見ながら減る可能性があります。こちらは無料記事になります。
また、当方多忙のため試合観戦できても、どうしてもブログが書けない! シーズン長いですから、そんな日も出てきます。これを約13試合見積もっています。
なお、どの試合をnoteで発表し、ブログで公開するか?の振り分けは、随時こちらで決めていきたいなと思っています。また、オープン戦も含むものとさせて頂きます。
当ブログでは岩隈投手や田中投手などの元犬鷲戦士のゲーム評も時折書いてきました。こちらは従来通り、ブログで公開していきます。
今月はnoteで展開する有料試合評は下記の8試合を予定しています。(変更の可能性あり)
3/3(木) 西武戦
3/4(金) 西武戦
3/8(火) ヤクルト戦
3/10(木) オリックス戦
3/25(金) ソフトバンク戦〔開幕戦〕
3/26(土) ソフトバンク戦
3/29(火) ロッテ戦
3/30(水) ロッテ戦
noteで展開するゲーム評60試合分を全てを丸ごと楽しみたい!
そんな読者の皆さんに、noteの特別マガジン「Shibakawaの楽天イーグルス2016観戦記Vol.1」を用意しました。

URLはコチラ⇒ https://note.mu/eagleshibakawa/m/m6429ef2638d8
こちらのマガジンに登録して頂きますと、60試合分の試合評が3,000円でお楽しみ頂けるお得なプランになります。単品購入すると6,000円ですから、ちょうど半額、1試合当たり50円の価格設定にさせて頂きました。
御購入特典として、既にnoteで単品販売中の下記5記事600円分をつけさせて頂きました。購入して頂くと、これから更新していく試合評の他、今すぐにでも下記記事をお楽しみ頂けます。
◎楽天イーグルス歴代生え抜き野手のプロ初打席記録(100円)
◎楽天・銀次こそNPB当代随一のコンタクトヒッターである7つの決定的理由(100円)
◎─東北は日の出を待っている─ shibakawa責任編集・犬鷲選手名鑑2016:松井裕樹編(100円)
◎球団史上初のプロ初安打・初本塁打で門出を飾った楽天・伊東亮大。その2015年を振り返る(200円)
◎昨年60試合登板。楽天・武藤好貴投手の台頭を支えたマネーピッチの看板球のヒ・ミ・ツとは?!(100円)

3,000円の出費はなあ・・・と悩んでいらっしゃる方に向けて、1,500円の短編バージョンのマガジンもご用意しました
こちらは30試合分の試合評をお届けします。
URLはコチラ⇒ https://note.mu/eagleshibakawa/m/m21f5af492588
購入者特典として下記200円分の有料記事をつけました。登録していただくと、30試合分の試合評に加えて、こちらの2記事を読むことができます。
◎楽天イーグルス歴代生え抜き野手のプロ初打席記録(100円)
◎楽天・銀次こそNPB当代随一のコンタクトヒッターである7つの決定的理由(100円)
「え?じゃあ、メルマガ読者はどうなるの?」と不安に駆られている熱心な読者さん、ご心配はございません。
noteで展開していく試合評の有料コンテンツはメルマガで随時配信していきます。(ナイターの場合、noteでは深夜24時1時更新のときもありますが、メルマガ配信はメール着信音で睡眠中ご迷惑をおかけしますので、翌朝配信になります)
そのため、従来は毎週月曜日発行、月約4回配信のスタイルでしたが、今後は月曜日にこだわらず、月曜日+アルファの形でフレキシブルにメルマガをお届けしていく予定です。
以上を改めて図式化しますと

このようになります。
有料の試合評を最もリーズナブルな形で楽しみいただくには、メルマガに読者登録して頂くのがベストかと思います。
一方、「見やすさ」という点ではnoteがお薦めです。シンプルなデザインですからアプリで閲覧頂くと、読みやすいかと思います。
ということで、読者数40名到達目前! メルマガのご案内になります。
当メルマガは新規読者さんを募集中です。
月額514円。年末年始・祝祭日を除く毎週月曜日+アルファの発行周期になります。
内容は書いている人がshibakawaですから、当ブログとほぼ同じスタイルになります。今年は前述のとおり、60試合分の有料ゲームレビューが加わります。
新規読者登録の初月は無料試読頂けるお得なサービスも実施中。
クレジット決済を御希望の方は、メルマガ代行サービス「まぐまぐ」でどうぞ。下記URLをクリックして下さい。
※まぐまぐで御登録の皆様へ、docomoやauなど携帯キャリアメールの場合、本文長文のため途中で途切れる可能性がございます。G-mailやYahooメールなどをお薦めしております。
http://www.mag2.com/m/0001609734.html
クレジット決済以外を御希望の方、当管理人から直接ご購入いただけます。
3カ月分単位で銀行振込でお願いしております。例えば、3月にご購入頂くと、3月=新規登録のため無料、4~6月=有料となります。4月にご購入の場合は4月=無料、5~7月=有料になります。
お問い合わせはTwitter、facebookページ等で御連絡下さい。このエントリーに鍵付きコメント返信でもOKです。その際は返信用のメルアドの記載をお願い致します。
メルマガに関する詳しいご案内は下記↓↓↓に御用意しております。下記も御参照下さい。
以上、お知らせでした。
◎◎◎関連記事◎◎◎
・http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-2979.html
・【書評】 まだ申し訳程度の数字しか載ってないエセ名鑑で消耗してるの? 史上最高の名鑑はコレだ!! Slugger特別編集『2016プロ野球オール写真名鑑』に胸熱!!
・あなたは読んだか? ビッグデータ野球の新たな指南書 『野球×統計は最強のバッテリーである』(中公新書ラクレ)
・週ベ選手名鑑号に見る楽天イーグルス選手の意外な趣味一覧表

有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。
購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

- 関連記事
-
- 梨田監督率いる新生楽天いざ出陣。開幕1軍メンバー決まる〔投手編〕
- 【重要なお知らせ】 今季から試合評はメルマガ、noteで発表します
- 東北は日の出を待っている shibakawaが作る犬鷲選手名鑑2016 ウィーラー、村林一輝、塩見貴洋、レイの4選手分
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ