楽天、オープン戦開幕で投打噛み合う竜退治。ギガンテ3ラン、福田3安打、森アピールの4回1失点~2016年2月21日○楽天7-3中日
スポンサーリンク
申し訳程度の数字とミミズの這ったような寸評しか載ってないエセ名鑑から今日卒業しよう!!
当ブログ激押し鬼愛用の史上最強選手名鑑はこちらです!!
オープン戦開幕で投打噛み合う竜退治
オープン戦日程が開幕した。
楽天は沖縄・北谷で中日と激突。投打かみ合う理想の内容で7-3で勝利を収めた。対外戦は2連勝、3勝2敗としている。チームはこの後、沖縄を離れて九州上陸。週明けから宮崎で5試合の練習試合を控えている。
両軍のスタメン
楽天=1番・福田(右)、2番・吉持(遊)、3番・銀次(一)、4番・アマダー(指)、5番・枡田(左)、6番・ウィーラー(三)、7番・伊志嶺(捕)、8番・オコエ(中)、9番・阿部(二)、先発・森(左投)
中日=1番・藤井(中)、2番・亀澤(二)、3番・遠藤(遊)、4番・ビシエド(一)、5番・ナニータ(指)、6番・平田(右)、7番・高橋周(三)、8番・桂(捕)、9番・井領(左)、先発・伊藤(右投)
(下記に続く)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村



メヒコのイデホによる3ランで先制
初回、今季の4番候補が来日初の大仕事をした。
1死後、制球苦しむ相手先発・伊藤から四球出塁に成功した2番・吉持が、痛烈な中安を打ち返した3番・銀次のとの間でエンドランを成功させ、3,1塁の好機を作った直後のできごとだった。
「ギガンテ!ギガンテ!」の応援を背に135kgの巨体がバッターボックスに入っていく。1-1からの第3球、高めの失投変化球を空振りして追い込まれてからがドラマの始まりだった。
その後、フルカウントに持ち直すと勝負は6球目だった。連続して懐を攻めてきた速球を完璧な一閃で捉えたアマダー。左翼席に描いた放物線が"来日1号"となる先制3ランになった。(楽3-0中)
「打ったのはインコースの真っ直ぐ。少しずつ慣れてきて、感じがつかめてきていたので1本が出て良かったね」とご満悦。この当たりは久米島紅白戦以降の実戦で6打球目にして初めて外野に打ち返した飛球になった。
■アマダーの実戦打撃結果一覧
2/7紅白戦:四球、空三振
2/16阪神戦:遊ゴ、空三振
2/18起亜戦:遊ゴ、空三振、左安/ゴ
2/20阪神戦:三ゴ、二ゴ
2/21中日戦:左本(3ラン)、遊ゴ失、左飛/進
※ゴロ率75.0%(6/8本)
2死走者なしからの2点劇
メキシコからやって来た助っ人の一振りで幸先良く3点を先制したイーグルスは、翌2回も上位がチャンスメイクし、中軸で走者を返す攻撃を敢行。2点の追加点を入れることに成功している。
オコエ、阿部が凡退して2死からの2得点劇になった。現在好調の1番・福田が甘く入った投球を右翼線に運び、スピード感溢れる走塁で二塁に進出。吉持死球後の2死2,1塁、1打席目はチャンスを広げるセンター返しを放った3番・銀次が、ここではフォークボールを中前へ弾き返し、福田を迎え入れた。この後、アマダーの遊ゴ時に遊撃・遠藤の1塁悪送球を誘発し、これがタイムリーエラー。楽天のスコアボードに5点目が刻まれた。(楽5-0中)
地元・北谷出身のちばりよ伊志嶺がオコエと共に魅せた6点目
先発・森が得点圏に走者を背負いながらも1、2回をゼロに抑えると、味方打線は先頭打者が四球で出た3回にも1点を追加した。
北谷出身、球場から徒歩圏内に実家があるという伊志嶺がこの日、7番・捕手でスタメン出場。北谷での凱旋試合出場は5年ぶりだという。両親や友人達がスタンドに詰めかけた中、無死1塁で好機拡大の鮮やか右翼線二塁打を披露。無死3,2塁としてドラ1ルーキーにお膳立てをする。
その8番・オコエはしっかり左犠飛を打ち返し、四球出塁の先頭打者をホームに呼び込んだ。結果、3回を投げた相手先発・伊藤から合計6点を奪うに至った。(楽6-0中)
7点目は福田猛打賞&中川初球フルスイング二塁打のコンボ
8回は福田が猛打賞の左安で出塁。その背番号24を、途中出場の中川が初球フルスイングの左翼線二塁打でホームに呼び込んだ。ここまで実戦で調子が上がらなかった和製大砲候補に1本良い当たりが出る朗報になった。(楽7-0中)
楽天打線は13安打。3安打は福田、2安打が銀次、途中出場の岡島、地元凱旋出場の伊志嶺、1安打が吉持、中川、アマダー、栗原となっている。
投手陣は粘投。3失点だが自責は1
投手陣は先発・森は4回に高橋周にソロ弾を打たれたが最少失点に止めてアピールに成功した。やはり、この人、球威やキレ自体は既に1軍レベル。十分通用する球を投げている。これで対外戦2試合で合計7回1失点としている。ぜひこの調子で開幕ローテに入ってくることを大きく期待したい!^^
《参照》東北楽天未来の左腕エース、森雄大の2015年を振り返る
5回6回は戸村が粘投で2イニング零封した。制球が不安定でストライク率は55.3%とこの日投げた4人の中で最低値だった。ボールが2連続、3連続するシーンも複数見られたが、昨年リーグ屈指のPitch Valuesを残した自慢のカッターやスライダーが機能。空振りを良く奪ったのが印象に残った。
7回裏に三番手・石橋が西田の先頭打者エラーを皮切りに3本の単打と重盗時の三走生還トリックプレーで2失点したが、自責はゼロの内容。9回は対外戦で早くも4登板目となった相沢が三者凡退で締め、7-3でチームは勝利している。
【終】
■楽天投手陣の投手成績

◎◎◎関連記事◎◎◎
・【書評】 まだ申し訳程度の数字しか載ってないエセ名鑑で消耗しているの? 史上最高の名鑑はコレだ!! Slugger特別編集『2016プロ野球オール写真名鑑』に胸熱!!
・梨田楽天、初の対外戦で白星発進。銀次先制2ラン、オコエ1安打1打点1盗塁、4年目以下投手の鮮やか零封継投~2016年2月14日 楽天4-0ハンファ
・《Game Review》 梨田楽天、対外戦2連敗。3塁踏むことができず散発7安打の零敗~2016年2月14日 楽天0-4起亜

有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。
購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


申し訳程度の数字とミミズの這ったような寸評しか載ってないエセ名鑑から今日卒業しよう!!
当ブログ激押し鬼愛用の史上最強選手名鑑はこちらです!!
あなたが愛用のプロ野球選手名鑑、時代遅れの作りじゃないですか?! まだそんなの使っているの? ムム...(怒)と気分を害しちゃった方、ごめんなさい。でも、真実ですから。何を隠そう、https://t.co/ME8APyQ0Ox pic.twitter.com/3308HoPqdd
— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) 2016, 2月 18
オープン戦開幕で投打噛み合う竜退治
オープン戦日程が開幕した。
楽天は沖縄・北谷で中日と激突。投打かみ合う理想の内容で7-3で勝利を収めた。対外戦は2連勝、3勝2敗としている。チームはこの後、沖縄を離れて九州上陸。週明けから宮崎で5試合の練習試合を控えている。
両軍のスタメン
楽天=1番・福田(右)、2番・吉持(遊)、3番・銀次(一)、4番・アマダー(指)、5番・枡田(左)、6番・ウィーラー(三)、7番・伊志嶺(捕)、8番・オコエ(中)、9番・阿部(二)、先発・森(左投)
中日=1番・藤井(中)、2番・亀澤(二)、3番・遠藤(遊)、4番・ビシエド(一)、5番・ナニータ(指)、6番・平田(右)、7番・高橋周(三)、8番・桂(捕)、9番・井領(左)、先発・伊藤(右投)
(下記に続く)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村



メヒコのイデホによる3ランで先制
初回、今季の4番候補が来日初の大仕事をした。
1死後、制球苦しむ相手先発・伊藤から四球出塁に成功した2番・吉持が、痛烈な中安を打ち返した3番・銀次のとの間でエンドランを成功させ、3,1塁の好機を作った直後のできごとだった。
「ギガンテ!ギガンテ!」の応援を背に135kgの巨体がバッターボックスに入っていく。1-1からの第3球、高めの失投変化球を空振りして追い込まれてからがドラマの始まりだった。
その後、フルカウントに持ち直すと勝負は6球目だった。連続して懐を攻めてきた速球を完璧な一閃で捉えたアマダー。左翼席に描いた放物線が"来日1号"となる先制3ランになった。(楽3-0中)
「打ったのはインコースの真っ直ぐ。少しずつ慣れてきて、感じがつかめてきていたので1本が出て良かったね」とご満悦。この当たりは久米島紅白戦以降の実戦で6打球目にして初めて外野に打ち返した飛球になった。
■アマダーの実戦打撃結果一覧
2/7紅白戦:四球、空三振
2/16阪神戦:遊ゴ、空三振
2/18起亜戦:遊ゴ、空三振、左安/ゴ
2/20阪神戦:三ゴ、二ゴ
2/21中日戦:左本(3ラン)、遊ゴ失、左飛/進
※ゴロ率75.0%(6/8本)
2死走者なしからの2点劇
メキシコからやって来た助っ人の一振りで幸先良く3点を先制したイーグルスは、翌2回も上位がチャンスメイクし、中軸で走者を返す攻撃を敢行。2点の追加点を入れることに成功している。
オコエ、阿部が凡退して2死からの2得点劇になった。現在好調の1番・福田が甘く入った投球を右翼線に運び、スピード感溢れる走塁で二塁に進出。吉持死球後の2死2,1塁、1打席目はチャンスを広げるセンター返しを放った3番・銀次が、ここではフォークボールを中前へ弾き返し、福田を迎え入れた。この後、アマダーの遊ゴ時に遊撃・遠藤の1塁悪送球を誘発し、これがタイムリーエラー。楽天のスコアボードに5点目が刻まれた。(楽5-0中)
地元・北谷出身のちばりよ伊志嶺がオコエと共に魅せた6点目
先発・森が得点圏に走者を背負いながらも1、2回をゼロに抑えると、味方打線は先頭打者が四球で出た3回にも1点を追加した。
北谷出身、球場から徒歩圏内に実家があるという伊志嶺がこの日、7番・捕手でスタメン出場。北谷での凱旋試合出場は5年ぶりだという。両親や友人達がスタンドに詰めかけた中、無死1塁で好機拡大の鮮やか右翼線二塁打を披露。無死3,2塁としてドラ1ルーキーにお膳立てをする。
その8番・オコエはしっかり左犠飛を打ち返し、四球出塁の先頭打者をホームに呼び込んだ。結果、3回を投げた相手先発・伊藤から合計6点を奪うに至った。(楽6-0中)
7点目は福田猛打賞&中川初球フルスイング二塁打のコンボ
8回は福田が猛打賞の左安で出塁。その背番号24を、途中出場の中川が初球フルスイングの左翼線二塁打でホームに呼び込んだ。ここまで実戦で調子が上がらなかった和製大砲候補に1本良い当たりが出る朗報になった。(楽7-0中)
楽天打線は13安打。3安打は福田、2安打が銀次、途中出場の岡島、地元凱旋出場の伊志嶺、1安打が吉持、中川、アマダー、栗原となっている。
投手陣は粘投。3失点だが自責は1
投手陣は先発・森は4回に高橋周にソロ弾を打たれたが最少失点に止めてアピールに成功した。やはり、この人、球威やキレ自体は既に1軍レベル。十分通用する球を投げている。これで対外戦2試合で合計7回1失点としている。ぜひこの調子で開幕ローテに入ってくることを大きく期待したい!^^
《参照》東北楽天未来の左腕エース、森雄大の2015年を振り返る
5回6回は戸村が粘投で2イニング零封した。制球が不安定でストライク率は55.3%とこの日投げた4人の中で最低値だった。ボールが2連続、3連続するシーンも複数見られたが、昨年リーグ屈指のPitch Valuesを残した自慢のカッターやスライダーが機能。空振りを良く奪ったのが印象に残った。
7回裏に三番手・石橋が西田の先頭打者エラーを皮切りに3本の単打と重盗時の三走生還トリックプレーで2失点したが、自責はゼロの内容。9回は対外戦で早くも4登板目となった相沢が三者凡退で締め、7-3でチームは勝利している。
【終】
■楽天投手陣の投手成績

◎◎◎関連記事◎◎◎
・【書評】 まだ申し訳程度の数字しか載ってないエセ名鑑で消耗しているの? 史上最高の名鑑はコレだ!! Slugger特別編集『2016プロ野球オール写真名鑑』に胸熱!!
・梨田楽天、初の対外戦で白星発進。銀次先制2ラン、オコエ1安打1打点1盗塁、4年目以下投手の鮮やか零封継投~2016年2月14日 楽天4-0ハンファ
・《Game Review》 梨田楽天、対外戦2連敗。3塁踏むことができず散発7安打の零敗~2016年2月14日 楽天0-4起亜

有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。
購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

- 関連記事
-
- 楽天の若鷲右腕が快晴宮崎で躍動!! 成長の痕跡をマウンドに刻んだ古川侑利、安楽智大の好投~2016年2月24日○楽天5-0西武
- 楽天、オープン戦開幕で投打噛み合う竜退治。ギガンテ3ラン、福田3安打、森アピールの4回1失点~2016年2月21日○楽天7-3中日
- 《Game Review》 梨田楽天、対外戦2連敗。3塁踏むことができず散発7安打の零敗~2016年2月14日 楽天0-4起亜
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ