【2015検証6】ポジョション別OPS、UZRから楽天の補強箇所を確認する
スポンサーリンク
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1650人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!400人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
年内をかけて、2年連続最下位に低迷した理由を探る一連エントリーを思いつくままに挙げている。「オーナーの過度な現場介入」「相次ぐ怪我人」「外国人打者の不振」。この三大要素の下に連なる諸々の要因をあぶりだすのが狙いだ。ここまで5つのエントリーを書いてきた。(最下記の関連記事を参照)
第6回目は、楽天の守備位置OPSをリーグ平均と比較してみたい。
ブログ村投票のお願い
オフも定期更新。他とは一風異なる視点で楽天の今を切り取ります
更新のエネルギーは皆さんのブログ村へのポチッです

にほんブログ村


その推移が分かるように、2014年の表も掲載した。
また、今年に関しては、守備位置UZRも下記に掲載した。上と下、合わせて御覧頂ければ、楽天の弱点、補強ポイントが一目瞭然になると思う。
リーグ平均値を上回ったポジション。昨年は捕手、三塁、遊撃、DHの4ポジションあったのが、今年は捕手の1ポジションに減った。
リーグ平均とほぼ同等は、昨年は一塁と右翼の2ポジション。今年は一塁と二塁、DHの3ポジションに増えた。
2年連続で大幅マイナスは左翼、中堅の2ポジション。
昨年12月に「楽天の大型左翼手トレード獲得はあるか?! 攻守でアキレス腱と化すレフトその惨状」というエントリーを書いたが、特に楽天左翼手OPSはリンデンが好活躍した2009年はリーグ平均を上回ったが、翌2010年から6年連続リーグ平均を大きく割り込む事態になっており、慢性的にウィークポイントになっている。
センターは聖澤の加齢に伴うパフォーマンス低下が大きく、他球団では秋山、柳田と不世出の打者出現の影響もあり、遂に攻守で抜き差しならない事態に突入している。福田、フェルナンド、オコエ、センターにも挑戦するという岡島らの頑張りに期待したい。
遊撃は言わずもがな。後藤の成せる罪は八郎潟よりも深く、海底2万マイルだった。
昨年はリーグ平均を上回りながら、今年一気に減らしたのは三塁だ。
この点で、ロッテからFAになった今江獲得は、ベストではないかもしれないけど、ベターな補強だと思っている。
報道当初は今季年俸2億という高額もあり、後藤の二の舞が懸念されたが、ロッテ側の条件提示が年俸減の単年契約だったことが明るみになったこと、バルディリスを放出したDeNAがジェイミー・ロマックという新外国人を取ったことで競合が減ったこと等で、楽天が用意する契約内容もそこまで跳ね上がることはないかもしれない。
今江を三塁に固定できれば、一気にリーグ平均を大きく割り込んだ穴を「それなりに埋める」役割を期待することができ、かつ、ホットコーナーを任せるには心もとないウィーラーを守備負担の少ない左翼にコンバートすることができ、上手くいけば慢性的な弱点だった左翼の穴を「それなりに埋める」ことができる可能性が出てくる。
詳しくはベースボールチャンネル寄稿文に書いたので、そちらを御参照頂きたい。
あとは、ペーニャを放出してしまったため、DHに新外国人を連れてくること。梨田監督は星野監督に30発打てる助っ人をお願いしているようである。【終】
※某シンクタンク発表。捕手のみUZRではない。

◎◎◎関連記事◎◎◎
・【2015検証(1)】 2年連続リーグ平均を下回る約40失点。低迷する楽天の守備力
・【2015検証(2)】 敵軍サウスポーを打ち崩せず... ガタ減りした楽天打者の左投手打率
・【2015検証(3)】 守備指標UZRで診るイーグルスの内外野守備の現在地
・【2015検証(4)】 Plate Disciplineが指し示す楽天の得点力低迷。驚きの原因とは?
・【2015検証(5)】 バント名人がまさかの不振。思うように機能しなかった楽天のバント作戦~真のバント成功率調査より
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1650人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!400人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
楽天の守備位置OPS、UZRを確認する
年内をかけて、2年連続最下位に低迷した理由を探る一連エントリーを思いつくままに挙げている。「オーナーの過度な現場介入」「相次ぐ怪我人」「外国人打者の不振」。この三大要素の下に連なる諸々の要因をあぶりだすのが狙いだ。ここまで5つのエントリーを書いてきた。(最下記の関連記事を参照)
第6回目は、楽天の守備位置OPSをリーグ平均と比較してみたい。
ブログ村投票のお願い
オフも定期更新。他とは一風異なる視点で楽天の今を切り取ります
更新のエネルギーは皆さんのブログ村へのポチッです

にほんブログ村


楽天の左翼手OPS、遂に6年連続リーグ平均割れへ
その推移が分かるように、2014年の表も掲載した。
また、今年に関しては、守備位置UZRも下記に掲載した。上と下、合わせて御覧頂ければ、楽天の弱点、補強ポイントが一目瞭然になると思う。
リーグ平均値を上回ったポジション。昨年は捕手、三塁、遊撃、DHの4ポジションあったのが、今年は捕手の1ポジションに減った。
リーグ平均とほぼ同等は、昨年は一塁と右翼の2ポジション。今年は一塁と二塁、DHの3ポジションに増えた。
2年連続で大幅マイナスは左翼、中堅の2ポジション。
昨年12月に「楽天の大型左翼手トレード獲得はあるか?! 攻守でアキレス腱と化すレフトその惨状」というエントリーを書いたが、特に楽天左翼手OPSはリンデンが好活躍した2009年はリーグ平均を上回ったが、翌2010年から6年連続リーグ平均を大きく割り込む事態になっており、慢性的にウィークポイントになっている。
センターは聖澤の加齢に伴うパフォーマンス低下が大きく、他球団では秋山、柳田と不世出の打者出現の影響もあり、遂に攻守で抜き差しならない事態に突入している。福田、フェルナンド、オコエ、センターにも挑戦するという岡島らの頑張りに期待したい。
遊撃は言わずもがな。後藤の成せる罪は八郎潟よりも深く、海底2万マイルだった。
昨年はリーグ平均を上回りながら、今年一気に減らしたのは三塁だ。
この点で、ロッテからFAになった今江獲得は、ベストではないかもしれないけど、ベターな補強だと思っている。
報道当初は今季年俸2億という高額もあり、後藤の二の舞が懸念されたが、ロッテ側の条件提示が年俸減の単年契約だったことが明るみになったこと、バルディリスを放出したDeNAがジェイミー・ロマックという新外国人を取ったことで競合が減ったこと等で、楽天が用意する契約内容もそこまで跳ね上がることはないかもしれない。
今江を三塁に固定できれば、一気にリーグ平均を大きく割り込んだ穴を「それなりに埋める」役割を期待することができ、かつ、ホットコーナーを任せるには心もとないウィーラーを守備負担の少ない左翼にコンバートすることができ、上手くいけば慢性的な弱点だった左翼の穴を「それなりに埋める」ことができる可能性が出てくる。
詳しくはベースボールチャンネル寄稿文に書いたので、そちらを御参照頂きたい。
あとは、ペーニャを放出してしまったため、DHに新外国人を連れてくること。梨田監督は星野監督に30発打てる助っ人をお願いしているようである。【終】
※某シンクタンク発表。捕手のみUZRではない。

◎◎◎関連記事◎◎◎
・【2015検証(1)】 2年連続リーグ平均を下回る約40失点。低迷する楽天の守備力
・【2015検証(2)】 敵軍サウスポーを打ち崩せず... ガタ減りした楽天打者の左投手打率
・【2015検証(3)】 守備指標UZRで診るイーグルスの内外野守備の現在地
・【2015検証(4)】 Plate Disciplineが指し示す楽天の得点力低迷。驚きの原因とは?
・【2015検証(5)】 バント名人がまさかの不振。思うように機能しなかった楽天のバント作戦~真のバント成功率調査より
有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。
購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガ ジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

- 関連記事
-
- 【2015検証7】 打撃の基本「好球必打」とは正反対のことをした楽天打線。未曾有の得点力不足に陥った"もう1つの"決定的理由
- 【2015検証6】ポジョション別OPS、UZRから楽天の補強箇所を確認する
- 【2015検証(5)】 バント名人がまさかの不振。思うように機能しなかった楽天のバント作戦~真のバント成功率調査より
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ