【試合評】 2死走者なしからの5失点は今季2度目~2015年9月5日●楽天イーグルス0-7ソフトバンク
スポンサーリンク
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1650人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!400人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
緊急アンケート実施中
9/5現在104名の皆さんから投票いただいています。詳しくは下記URLでどうぞ。
http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-2836.html
楽天先発は戸村だった。則本と共に7勝を挙げるチームの勝ち頭が、ホークス3連戦の第2戦に先発した。
自身初の二桁勝利が近づいてきている。14人を数える楽天の自由獲得枠・ドラ1の中で、田中、永井に続く3人目のシーズン二桁勝利が手の届く範囲内に来た。8勝目を目指して登板した17回戦は、6回まで2失点のゲームメイクを見せていた。
しかし、落とし穴が7回に待ち構えていた。
悪夢は2死走者なしから始まった。
代打・上林の右翼線三塁打が号砲になった。2死3塁で1番・川島にフルカウントからのフォアボール。2死3,1塁で2番・明石。フルカウントからの8球勝負。インコースを狙ったカッターが高めに上ずったのを左前へ打ち返された。
詰まったフライが懸命に前進してくるレフトのウィーラーの手前に着弾する。解説・斉藤和巳氏によれば、ウィーラーは一旦後ろにバックする仕草をみせ、慌てて前へ出てきたという。通常外野手なら左飛で攻守交替だったと斉藤氏は指摘していた。このフライヒットで三走ばかりか、スタートを切っていた一走・川島にも本塁生還を許し、戸村はKO。(楽0-4ソ)
なおも続く2死2塁ピンチ。二番手で武藤が火消しに急行する。しかし、ホークスの奔流に飲み込まれた。3番・柳田に右翼へのタイムリー二塁打を打たれると、4番・内川には真ん中低め138キロ速球を左中間ホームランテラスへ運ばれる10号2ラン。(楽0-7ソ)
2死走者なしからの5失点は、7/26本拠地ロッテ戦の6回以来、今季2度目の惨劇になった。
武田翔太からホームランを打っていたサンチェスを5番起用したことで、銀次がサードにまわり、サードのウィーラーがレフトに回らざるを得ない状況だった。ウィーラーはその長いマイナー暮らしを含めても米国でレフトの守備に就いたのは僅かに9試合と少なく、このような事態になったのは、リスクを承知で起用した首脳陣の責任である。
51試合目を数えていた武藤は、お疲れだったと思う。前夜直後のデーゲーム。いわゆるナイトデーの連投もパフォーマンスを悪化させていたものと思われる。今季平均142.3キロを誇ったストレートが、本戦では140.0キロ。内川に浴びたホームランは138キロの速球だった。
零敗は今季11度目。
チーム成績は5位、119試合49勝67敗3分、勝率.422。借金は今季最多タイ18へ逆戻り。
各種成績は、後半戦13勝24敗、9月2勝2敗、ソフトバンク戦4勝12敗1分、ビジター戦25勝34敗、先制された試合14勝42敗2分。
以下、データのみ掲載。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村



両軍のスタメン
楽天=1番・島内(中)、2番・銀次(三)、3番・ペーニャ(指)、4番・ウィーラー(左)、5番・サンチェス(一)、6番・伊志嶺(捕)、7番・北川(右)、8番・藤田(二)、9番・西田(遊)、先発・戸村(右投)
ソフトバンク=1番・川島(二)、2番・明石(一)、3番・柳田(中)、4番・内川(左)、5番・李大浩(指)、6番・松田(三)、7番・中村(右)、8番・今宮(遊)、9番・高谷(捕)、先発・武田(右投)


◎◎◎関連記事◎◎◎
・【試合評】 「光の呪縛」を断ち切ったエース。則本3年連続二桁勝利へ視界開ける7勝目~2015年9月1日○楽天イーグルス4-2オリックス
・【試合評】 6回無死満塁、菊池保則のフォーク4連投に菊池への信頼度を見る~2015年9月2日●楽天イーグルス3-6オリックス
・【試合評】 ウィーラーが最も光り輝いた夜。70%に迫る先頭打者四球失点確率の辛島航~2015年9月4日○楽天イーグルス6-5ソフトバンク
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1650人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!400人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
緊急アンケート実施中
デーブ辞任。楽天の来季監督、あなたなら誰を選ぶ?
9/5現在104名の皆さんから投票いただいています。詳しくは下記URLでどうぞ。
http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-2836.html
今季11回目の零敗
楽天先発は戸村だった。則本と共に7勝を挙げるチームの勝ち頭が、ホークス3連戦の第2戦に先発した。
自身初の二桁勝利が近づいてきている。14人を数える楽天の自由獲得枠・ドラ1の中で、田中、永井に続く3人目のシーズン二桁勝利が手の届く範囲内に来た。8勝目を目指して登板した17回戦は、6回まで2失点のゲームメイクを見せていた。
しかし、落とし穴が7回に待ち構えていた。
悪夢は2死走者なしから始まった。
代打・上林の右翼線三塁打が号砲になった。2死3塁で1番・川島にフルカウントからのフォアボール。2死3,1塁で2番・明石。フルカウントからの8球勝負。インコースを狙ったカッターが高めに上ずったのを左前へ打ち返された。
詰まったフライが懸命に前進してくるレフトのウィーラーの手前に着弾する。解説・斉藤和巳氏によれば、ウィーラーは一旦後ろにバックする仕草をみせ、慌てて前へ出てきたという。通常外野手なら左飛で攻守交替だったと斉藤氏は指摘していた。このフライヒットで三走ばかりか、スタートを切っていた一走・川島にも本塁生還を許し、戸村はKO。(楽0-4ソ)
なおも続く2死2塁ピンチ。二番手で武藤が火消しに急行する。しかし、ホークスの奔流に飲み込まれた。3番・柳田に右翼へのタイムリー二塁打を打たれると、4番・内川には真ん中低め138キロ速球を左中間ホームランテラスへ運ばれる10号2ラン。(楽0-7ソ)
2死走者なしからの5失点は、7/26本拠地ロッテ戦の6回以来、今季2度目の惨劇になった。
武田翔太からホームランを打っていたサンチェスを5番起用したことで、銀次がサードにまわり、サードのウィーラーがレフトに回らざるを得ない状況だった。ウィーラーはその長いマイナー暮らしを含めても米国でレフトの守備に就いたのは僅かに9試合と少なく、このような事態になったのは、リスクを承知で起用した首脳陣の責任である。
51試合目を数えていた武藤は、お疲れだったと思う。前夜直後のデーゲーム。いわゆるナイトデーの連投もパフォーマンスを悪化させていたものと思われる。今季平均142.3キロを誇ったストレートが、本戦では140.0キロ。内川に浴びたホームランは138キロの速球だった。
零敗は今季11度目。
チーム成績は5位、119試合49勝67敗3分、勝率.422。借金は今季最多タイ18へ逆戻り。
各種成績は、後半戦13勝24敗、9月2勝2敗、ソフトバンク戦4勝12敗1分、ビジター戦25勝34敗、先制された試合14勝42敗2分。
以下、データのみ掲載。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村



両軍のスタメン
楽天=1番・島内(中)、2番・銀次(三)、3番・ペーニャ(指)、4番・ウィーラー(左)、5番・サンチェス(一)、6番・伊志嶺(捕)、7番・北川(右)、8番・藤田(二)、9番・西田(遊)、先発・戸村(右投)
ソフトバンク=1番・川島(二)、2番・明石(一)、3番・柳田(中)、4番・内川(左)、5番・李大浩(指)、6番・松田(三)、7番・中村(右)、8番・今宮(遊)、9番・高谷(捕)、先発・武田(右投)


◎◎◎関連記事◎◎◎
・【試合評】 「光の呪縛」を断ち切ったエース。則本3年連続二桁勝利へ視界開ける7勝目~2015年9月1日○楽天イーグルス4-2オリックス
・【試合評】 6回無死満塁、菊池保則のフォーク4連投に菊池への信頼度を見る~2015年9月2日●楽天イーグルス3-6オリックス
・【試合評】 ウィーラーが最も光り輝いた夜。70%に迫る先頭打者四球失点確率の辛島航~2015年9月4日○楽天イーグルス6-5ソフトバンク
有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。
購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガ ジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしておりま す。
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

- 関連記事
-
- 【試合評】 真っすぐで2被弾した則本昂大。雨中戦に屈し、借金20~2015年9月8日●楽天イーグルス1-5ロッテ
- 【試合評】 2死走者なしからの5失点は今季2度目~2015年9月5日●楽天イーグルス0-7ソフトバンク
- 【試合評】 ウィーラーが最も光り輝いた夜。70%に迫る先頭打者四球失点確率の辛島航~2015年9月4日○楽天イーグルス6-5ソフトバンク
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ