fc2ブログ

【記録】 西田負傷の緊急事態。三好匠、本日今季初の1軍昇格。その2軍打撃成績を確認する

スポンサーリンク




《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1600人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!360人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

三好匠、今季初の1軍登録



本日、報道によると、三好匠が1軍に上がってくる。

昨日のDeNA戦、2回下園の三塁後方左翼ファウルゾーンに打ち上がったファウル飛球を追いかけた西田が、フェンス際、スライディングキャッチで飛球を取りに行こうとした時、フェンスに左膝を強打。その後、6回の守備から阿部と途中交代になった。仙台市内の病院での診察は左膝打撲、1軍登録を外れることになったと言う。

同じ試合で藤田も守備時に打者走者と交錯、左肩をぶつけてる負傷交代があり、これで楽天の内野デプス(選手層)は一時的にかなりなダウンを余儀なくされるのでは?と心配だ。

しかし、今季初めて1軍に上がってくる4年目・22歳になったばかりの三好には絶好のアピールチャンスがやってきた。

打率.271はイースタン10位。2軍レベルを上回る安定した打撃成績



三好の今季2軍成績は、56試合全てセカンドスタメンで出場、43試合で3番、5番の中軸を任されており、214打数58安打33打点、37三振、16四球、4死球、7犠打、16二塁打、1三塁打、4本塁打、打率.271、出塁率.333、長打率.411、OPS.745という成績だ。

着々とポスト藤田として力をつけ、将来は1軍で遊撃・西田と共に大型二遊間。そんな夢も広がってくる。

打率.271はイースタン平均.254を上回り、同10位。OPS.745も同平均.690を凌駕する.745だ。三振は少なく、三振率は同平均16.8%より少ない15.4%。四球率は同平均9.1%と比較して物足りない6.6%となっている。

打棒に関して言えば、イースタンのレベルを上回る力量を見せていると言えそうだ。

今季はファームでコンスタントにヒットが飛び出しており、無安打試合は3試合連続が1度あるだけ。2試合連続も1度だけという安定感を見せている。

特に5/26以降、打撃の調子がグイーンと急上昇。45打数14安打12打点、5三振、4四球、1死球、2犠打、7二塁打、1三塁打、1本塁打、打率.311、出塁率.380、長打率.578、打った安打の64.3%が実に長打で、OPSはなんと.958!という調子の良さだ。昨日の西武戦でも走者一掃の二塁打を放ち、勝利に貢献している。

下記で対戦投手の左右別、1軍実績別で成績をもう少し眺めてみたい。

(下記に続く)

ブログ村投票のお願い
当ブログはおかげさまで7周年
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


■楽天・三好匠 2015年 2軍 左右打者別、打者1軍実績別 投手成績
※2015年6/11終了時データ


実績豊富な1軍クラス投手から打率3割の好成績



三好と言えば、2013年、2014年と2年連続で左投手に弱く、右投手を得意としている傾向が確認されている。

今季もOPS、打率共に右>左という傾向にはなっているが、その差異は縮まりつつあるようだ。長打という点で言えば、サウスポー対戦時のほうが多く、打った安打の42.1%が長打になっている。右投手時は33.3%だ。

特に注目したいのは、1軍通算100回以上の実績投手との対戦だ。そのOPSは.804、打率も.297と好成績を残している。1軍通算100回未満投手の対戦時では打った安打の43.2%、ほぼ2本に1本が長打になっていたが、100回以上では26.3%。その代わり、確実性が増してアベレージは約3割を記録している。

1軍通算100回以上投手から打った安打、投手の顔ぶれを一部書き出してみると、高橋尚成、西村健太朗、三浦大輔、古谷拓也、上野大樹、西口文也、武田勝、木佐貫洋、内海哲也、斎藤佑樹とネームバリュー大の投手が並んでいる。

このことは大いに自信にして欲しい。そして、1軍の舞台でその成長の足跡がうかがえるようなプレーをして欲しい。【終】

◎◎◎関連記事◎◎◎
連投&回またぎ何でもござれ。2試合に1試合以上の頻度で登板。防御率2.84の楽天・武藤好貴に今、最も必要なモノ
【記録】楽天イーグルス 三好匠 2013年 2軍打撃成績詳細 (シーズン終了時データ)
【記録】最多の場数を与えられた期待の若鷲。楽天イーグルス 三好匠 2014年 2軍打撃成績詳細 (シーズン終了時データ)



有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガ ジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしておりま す。




Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI






関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
23位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}