fc2ブログ

【検証】 今季なぜ楽天はリーグ最多119本の併殺打を打ったのか?~メルマガVol.059より

スポンサーリンク







当ブログは有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」も発行、御好評頂いてます。これをお読みのあな たも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援 マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちし ております。
☆10/13配信最新号の主な内容は「今季なぜ楽天はリーグ最多119本の併殺打を打ったのか?」です。


メルマガVol.059配信しました



おはようございます。鷲ブロガーの@eagleshibakawaです。3連休の最終日、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

毎週月曜日配信の当メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。今週は体育の日で休みなのですが、先週急遽お休みを頂き、その分を本日に差し替えておりますので、配信しております。

◎今季なぜ楽天はリーグ最多119本の併殺打を打ったのか?
◎グラフで確認するパリーグ首位打者争い・最多勝利争い(完結編)


今回の主なトピックスは2つ。今季はゲッツーが多すぎたイーグルス。その理由を四苦八苦しながら探ってみました。もう1つはタイトル争いの完結編を。8月上旬からグラフにしてその数値変動をヴィジュアルで確認してきましたが、その最終確認と感想などを。

下記でメルマガの1部分を公開しましたので、興味のある方は御覧下さい。メルマガ新規読者募集の御案内は冒頭を御参照下さい。

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほ んブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


メルマガVol.059の一部を公開



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【比較】グラフで確認するパリーグ首位打者争い・最多勝利争い(完結編)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
======================================================
なぜ則本昂大は最多勝を手にすることができなかったのか?
======================================================

◎パリーグ最多勝利争い6人 6月第4週以降の白星推移 棒グラフ
(シーズン終了時)

※グラフはメルマガでどうぞ。


このグラフが始まった6月第4週時点では則本8勝、金子6勝。2勝差をつけてい
たが、終わってみれば、金子に2勝差をつけられての則本14勝となった。

則本が最多勝に届かなかった要因は、どこにあるのだろう?

8/29ソフトバンク戦以降の最後7登板でクオリティスタートを6度記録した則本。
そのうち勝敗つかず・黒星がついたのが、下記の3試合あった。


8/29ソフトバンク戦(●E2-3H)、勝敗つかず、9回8安打2失点
9/5ロッテ戦(●E2-5M)、勝敗つかず、6回10安打3失点
10/7オリックス戦(●E2-3Bs)、敗戦投手、8回6安打1失点


特にもったいなかったのは、延長10回まで戦った8/29ソフトバンク戦だ。

楽天は相手先発・飯田以下ホークス投手陣から6イニングで先頭打者出塁に成功。
得点圏で16人の打者をバッターボックスに送り込む攻撃をみせた。しかし3度の
併殺に12残塁。結局、得点回は暴投と松井稼の適時打で2点を入れた6回の1イニ
ングだけに止まる「拙攻」で、9回2失点の則本を援護できなかった。

援護率。金子の4.98点と比べると、今年の則本は3.91点。確かに約1点低い。
1年目の4.45と比べても今季は約0.5点低かった。その意味では打線の援護に恵
まれずに最多勝を逃したとも言える。恐らく読者の皆さんの中にもそう感じて
いる方はいらっしゃるはずだ。

しかし、1試合平均得点3.81に終わった味方打線の力量から見れば、則本先発
時の3.91は平均だったと見ることも可能だ。


===========================================
好投すれども援護に恵まれず・・・ではなかった?!
===========================================

また、クオリティスタート記録した試合における勝率。則本のそれは金子を上
まわっていた。


◎金子と則本、QS戦の勝率

金子・・・QS22試合、14勝4敗、勝率.778
則本・・・QS20試合、14勝3敗、勝率.824

~~これより先はメルマガでどうぞ~~~

◎◎◎関連記事◎◎◎
同郷の先輩による初顔合わせ連続適時打の洗礼。楽天選手の主な同郷対決。その成績を確認する~メルマガVol.055より
アンドリュー・ジョーンズ2年連続二桁超え四球、本当の実力。そのRun Valuesを得点期待値を用いて算出してみた~メルマガVol.057より
1989年上州赤城山からっ風生まれ「左vs左」対決~~メルマガVol.058より


Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹 謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断 したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合によ り、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況し ながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1400人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せ ない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!300人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

 ブログパーツ
レンタルCGI






関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
296位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
48位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}