間近に迫る!! 楽天イーグルス球団通算800号本塁打
スポンサーリンク
おはようございます。@eagleshibakawaです。
今日から東京ドームで巨人2連戦、星野監督の長期休養が決定的になったことで、佐藤義則監督代行の下、どのようにチームが一丸となるか?試金石になりそうな2ゲームシリーズと言えそうです。昨年の頂上決戦で激突した巨人相手に、今の楽天の実力を推し測る格好のビジター2連戦になるのでは?と思っています。
そんな本日の巨人戦、聖澤選手の地元後援会による現地応援ツアーが予定されています。ぜひ背番号23には良い所を見せてほしいな!と思います。
さてさて気になるのは、佐藤監督代行のこと。攻撃のサイン、自ら出すのでしょうか? 星野監督はベンチで自ら采配をサインを出していましたよね。耳たぶ触ったり色々しながら三塁ベースコーチに伝えて。恐らく佐藤監督代行は攻撃のサインは仁村チーフコーチに任せるのでは?と見てます。この辺り、どうなるか?注目したいですね。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
さて、交流戦も4分の1を消化、残り18試合となりました。この交流戦期間中に私が楽しみにしている記録達成があります。
球団通算本塁打800号です。
昨年765本で終了した球団通算本塁打数は今季30本を記録、800号まで残り5本と迫っています。(※もちろん、プレーオフ等は対象外です)
先日ボウカーが神宮で2号ソロを打つまで、今季最長の7試合ホームランから遠ざかっていた楽天。少し心配されましたが、今日からホームラン天国の東京ドームですから、一気に記録を縮めてくれるものと期待したいところです。
楽天のホームランは2005年4/1フルスタでの西武戦、礒部公一の初回先頭打者ホームランで幕を開けました。以降、100本ごとのメモリアル弾は下記のようになっています。4番打者が多く放っていますから、AJが最有力候補と言えるでしょうか。
はてさて、誰が打つのか?私の目下の数少ない楽しみになっています。
■楽天球団通算本塁打メモリアル弾記録

◎◎◎直近のブログ記事◎◎◎
・“ミスター安定感”こと岩隈久志、泣くべくして泣いた2ラン2発。今季初黒星~2014年5月25日(日)●SEA1-4HOU
・メルマガVol.038配信しました~~チームきっての罰金王を探せ!主要投手の打者2球目0-2経由成績結果
・【試合評】ボブ川井粘投も、今月2度目三連投・福山博之、力突く・・・~2014年5月26日(月)●楽天イーグルス1-4ヤクルト
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!300人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。


当ブログは有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」も発行、御好評頂いてます。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。
購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
☆5/26配信最新号の主な内容は「楽天主要投手の打者2球目0-2経由投手成績」です。
攻撃のサイン、佐藤義則監督代行自らサインを出すのか?!
おはようございます。@eagleshibakawaです。
今日から東京ドームで巨人2連戦、星野監督の長期休養が決定的になったことで、佐藤義則監督代行の下、どのようにチームが一丸となるか?試金石になりそうな2ゲームシリーズと言えそうです。昨年の頂上決戦で激突した巨人相手に、今の楽天の実力を推し測る格好のビジター2連戦になるのでは?と思っています。
そんな本日の巨人戦、聖澤選手の地元後援会による現地応援ツアーが予定されています。ぜひ背番号23には良い所を見せてほしいな!と思います。
さてさて気になるのは、佐藤監督代行のこと。攻撃のサイン、自ら出すのでしょうか? 星野監督はベンチで自ら采配をサインを出していましたよね。耳たぶ触ったり色々しながら三塁ベースコーチに伝えて。恐らく佐藤監督代行は攻撃のサインは仁村チーフコーチに任せるのでは?と見てます。この辺り、どうなるか?注目したいですね。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
球団通算800号ホームランは誰の手に?
さて、交流戦も4分の1を消化、残り18試合となりました。この交流戦期間中に私が楽しみにしている記録達成があります。
球団通算本塁打800号です。
昨年765本で終了した球団通算本塁打数は今季30本を記録、800号まで残り5本と迫っています。(※もちろん、プレーオフ等は対象外です)
先日ボウカーが神宮で2号ソロを打つまで、今季最長の7試合ホームランから遠ざかっていた楽天。少し心配されましたが、今日からホームラン天国の東京ドームですから、一気に記録を縮めてくれるものと期待したいところです。
楽天のホームランは2005年4/1フルスタでの西武戦、礒部公一の初回先頭打者ホームランで幕を開けました。以降、100本ごとのメモリアル弾は下記のようになっています。4番打者が多く放っていますから、AJが最有力候補と言えるでしょうか。
はてさて、誰が打つのか?私の目下の数少ない楽しみになっています。
■楽天球団通算本塁打メモリアル弾記録

◎◎◎直近のブログ記事◎◎◎
・“ミスター安定感”こと岩隈久志、泣くべくして泣いた2ラン2発。今季初黒星~2014年5月25日(日)●SEA1-4HOU
・メルマガVol.038配信しました~~チームきっての罰金王を探せ!主要投手の打者2球目0-2経由成績結果
・【試合評】ボブ川井粘投も、今月2度目三連投・福山博之、力突く・・・~2014年5月26日(月)●楽天イーグルス1-4ヤクルト
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!300人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。

- 関連記事
-
- 野球は8-7が一番面白い。楽天イーグルスのルーズヴェルト・ゲームを調べてみたよ
- 間近に迫る!! 楽天イーグルス球団通算800号本塁打
- 3、5、6、7番と焼け野原です...(泣) 楽天イーグルスの打順別OPSをリーグ平均値と比べてみた!(2014年5/20現在)
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ