田中マー君の経済効果を他の有名どころと比べてみた。ふなっしー>東国原英夫>くまモン>田中将大>AKB48総選挙
スポンサーリンク
---------------------------------------------------------------
facebookページでブログ更新情報をお届けします
---------------------------------------------------------------
ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。ブログでは書かない・Twitterでつぶやかないこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「いいね!」お願いします。
LINEもやっています。IDはeagleshibakawaです。「最近使うSNSはもっぱらLINEなんだよね」という方にお薦め。
~~~
◎本日1本目のブログ記事>>データで確認する楽天・銀次の打率3割覚醒。ヒット量産のカギとは~2013年vs左投手ゾーン・コース打率から
こんばんは。@eagleshibakawaです。
かる~く更新します。
マー君の経済効果347億円。
そんなニュースが飛び込んできましたね。
試算を試みているのは、関西大学の大学院教授・宮本勝浩氏です。
昨年暮れ、マー君が楽天を退団したときの楽天の損失を試算していたことで、その名前を覚えている方もいらっしゃるのでは?と思います。
日刊スポーツの記事を引用しましょう。
ブログ村投票のお願い
オフでポイント激減。2位陥落中・・・
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります
どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村
7年約161億円という巨額契約にも驚かされましたが、経済効果もドドン!とどでかく347億円ですか。
いやはや、凄いですね~~~
・・・ん!待てよ!
くまモンのほうが凄げえんじゃないの? 昨年12月、日銀が試算したレポート、目を通した方もいらっしゃるかもしれません。
報告によると、2011年11月~2013年10月の過去2年間による、くまモンの経済波及効果は1,244億円だったそうです。単年で622億円ですか。
くまモン 622億円
マー君より凄げえのか・・・
気になる面々の経済効果を書き出してみます。
ひこにゃん 約338億円
ゆるキャラブームの元祖はマー君と良い勝負!
ふなっしー 8000億円
年末の紅白で暴走し、正月のフジカラーのCMにも登場。今や飛ぶ鳥を落とす勢いの梨の妖精さんは、マジすか?の8000億・・・
せんとくん 約225億円
奈良県に棲息してます。
アルクマ 約1億円
長野県のゆるキャラです。私は可愛いと思うのですが、なかなか、ゆるキャラグランプリで順位が上がらず、伸び悩んでいます。
宮崎県知事時代の東国原英夫 約750億円
東京都知事選の真っ只中ですが、結局出馬しませんでしたね。なぜ国会議員辞めたのか不明ですね~
一説によると2年で1500億円の経済効果だから1年750億円だったんですねえ。あの頃、私は東京・新宿で働いていまして、新宿南口にあるアンテナショップ、凄い混雑だったもんだなあ。
AKB48 250億円
昨年6月、森永卓郎氏が総選挙の経済効果を試算していましたね。余談ですが、shibakawaさんは前田敦子の写真集3冊持っています(笑)
楽天の日本一 270億円
こちらも宮本教授による試算。
ということで、以上をまとめますと、このようになります。
ふなっしー(8000億円)>東国原英夫(750億円)>くまモン(622億円)>田中マー君(347億円)>ひこにゃん(338億円)>楽天の日本一(270億円)>AKB48(250億円)>せんとくん(約225億円)>アルクマ(1億円)
ふなっしーはマー君の23倍ですか・・・恐れ入りました m(_ _)m
今年は日本プロ野球が誕生して80周年だそうです。ざっくり数えて1年70人のプロ野球選手が誕生するとして、70人×80年=5600人。
80年の月日をかけてプロ野球選手5600人の頂点に立ったのが田中マー君と言えるわけです。分母を高校球児の人口に設定したら、それこそべらぼうな人数の頂点に立つ「NPB最高傑作」が田中将大と言えるはず。にもかかわらず、経済効果は347億円なのです。
だったら、文化やスポーツでの地域振興を狙うよりも、手っ取りばやく、ゆるキャラでも作ったほうが、簡単に街おこしできるんではないの?と各地方自治体や観光協会の担当者が考えても、おかしくはありません。
田中マー君のような選手を故郷から輩出するのは並み大抵のことではないですが、ちょちょいのちょいで作ることができるゆるキャラだったら、うまくやれば、ゆるキャラグランプリの上位に食い込むことができるでしょう。コスト的にも安くあげることができます。
昨今はゆるキャラもレッドオーシャンと言われていますが、例えばプロ野球選手と比べた場合、圧倒的にゆるキャラのほうが立身出世の可能性はありそうだなあと感じました。
最後に、経済効果と経済波及効果は違うといった野暮なツッコミは受け付けておりません。そういった堅苦しい趣旨のエントリーではないので、あしからず。
以下のURLを参考にさせていただきました。
http://www3.boj.or.jp/kumamoto/tokubetsu_chosa/20131226kumamon.pdf
http://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ma-net/archives/2009/10/post_266.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131209-00000020-pseven-ent
http://biz-journal.jp/2013/01/post_1274_2.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110107/stt11010711540027-n1.htm
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/09/kiji/K20130609005977790.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/27/kiji/K20130927006696510.html

8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
☆1/27配信最新号の主な内容は「田中将大と打者342人の通算対戦成績」です。
---------------------------------------------------------------
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【記録】田中将大vs NPB打者通算対戦成績その1。マー君がカモにした打者10人
・【記録】 田中将大 vs NPB打者通算対戦成績その2。大松尚逸、田中賢介、G.G.佐藤、本多雄一...マー君を得意にした打者10傑
・【予想】で、結局何勝する?! 田中将大、メジャー1年目の2014年成績予測
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!290人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。


---------------------------------------------------------------
facebookページでブログ更新情報をお届けします
---------------------------------------------------------------
ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。ブログでは書かない・Twitterでつぶやかないこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「いいね!」お願いします。
LINEもやっています。IDはeagleshibakawaです。「最近使うSNSはもっぱらLINEなんだよね」という方にお薦め。
~~~
仰天びっくり!マー君経済効果347億円!
◎本日1本目のブログ記事>>データで確認する楽天・銀次の打率3割覚醒。ヒット量産のカギとは~2013年vs左投手ゾーン・コース打率から
こんばんは。@eagleshibakawaです。
かる~く更新します。
マー君の経済効果347億円。
そんなニュースが飛び込んできましたね。
試算を試みているのは、関西大学の大学院教授・宮本勝浩氏です。
昨年暮れ、マー君が楽天を退団したときの楽天の損失を試算していたことで、その名前を覚えている方もいらっしゃるのでは?と思います。
日刊スポーツの記事を引用しましょう。
ブログ村投票のお願い
オフでポイント激減。2位陥落中・・・
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります
どうぞよろしくお願いします

にほんブログ村
■マー君、ダル超え経済波及効果347億円
(日刊スポーツ 2014年1月27日20時21分)
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20140127-1249794.html
関西大大学院の宮本勝浩教授は27日、プロ野球楽天の田中将大投手が米大リーグヤンキースに移籍することにより、2014年に日米で計約347億円の経済波及効果が期待できるとの試算を発表した。
宮本教授は、ダルビッシュ有投手がメジャーに移籍した12年の波及効果を計約259億円と試算しており、「マー君」が上回る。
イチロー選手らの効果は試算していないが、宮本教授は「日本人野球選手として史上最高クラスだろう」と話している。
波及効果の主な内訳をみると、米国では、ヤンキースタジアムの観客数が増え、チケットの売り上げが20億円増加すると見込んだ。田中投手の応援に日本から年間約1万人が渡米し、宿泊費など総額40億円を現地で使うとした。
国内では、試合観戦のため高画質の「4Kテレビ」が5000台(20億円)、ユニホームなど関連グッズが計2億円それぞれ売れると見積もった。これら直接的な効果に、関連業界で働く人の所得増などを加えると、波及効果は346億9402万円になるという。
7年約161億円という巨額契約にも驚かされましたが、経済効果もドドン!とどでかく347億円ですか。
いやはや、凄いですね~~~
・・・ん!待てよ!
くまモンのほうが凄げえんじゃないの? 昨年12月、日銀が試算したレポート、目を通した方もいらっしゃるかもしれません。
報告によると、2011年11月~2013年10月の過去2年間による、くまモンの経済波及効果は1,244億円だったそうです。単年で622億円ですか。
くまモン 622億円
マー君より凄げえのか・・・
気になる面々の経済効果を書き出してみます。
ひこにゃん 約338億円
ゆるキャラブームの元祖はマー君と良い勝負!
ふなっしー 8000億円
年末の紅白で暴走し、正月のフジカラーのCMにも登場。今や飛ぶ鳥を落とす勢いの梨の妖精さんは、マジすか?の8000億・・・
せんとくん 約225億円
奈良県に棲息してます。
アルクマ 約1億円
長野県のゆるキャラです。私は可愛いと思うのですが、なかなか、ゆるキャラグランプリで順位が上がらず、伸び悩んでいます。
宮崎県知事時代の東国原英夫 約750億円
東京都知事選の真っ只中ですが、結局出馬しませんでしたね。なぜ国会議員辞めたのか不明ですね~
一説によると2年で1500億円の経済効果だから1年750億円だったんですねえ。あの頃、私は東京・新宿で働いていまして、新宿南口にあるアンテナショップ、凄い混雑だったもんだなあ。
AKB48 250億円
昨年6月、森永卓郎氏が総選挙の経済効果を試算していましたね。余談ですが、shibakawaさんは前田敦子の写真集3冊持っています(笑)
楽天の日本一 270億円
こちらも宮本教授による試算。
ということで、以上をまとめますと、このようになります。
ふなっしー(8000億円)>東国原英夫(750億円)>くまモン(622億円)>田中マー君(347億円)>ひこにゃん(338億円)>楽天の日本一(270億円)>AKB48(250億円)>せんとくん(約225億円)>アルクマ(1億円)
ふなっしーはマー君の23倍ですか・・・恐れ入りました m(_ _)m
今年は日本プロ野球が誕生して80周年だそうです。ざっくり数えて1年70人のプロ野球選手が誕生するとして、70人×80年=5600人。
80年の月日をかけてプロ野球選手5600人の頂点に立ったのが田中マー君と言えるわけです。分母を高校球児の人口に設定したら、それこそべらぼうな人数の頂点に立つ「NPB最高傑作」が田中将大と言えるはず。にもかかわらず、経済効果は347億円なのです。
だったら、文化やスポーツでの地域振興を狙うよりも、手っ取りばやく、ゆるキャラでも作ったほうが、簡単に街おこしできるんではないの?と各地方自治体や観光協会の担当者が考えても、おかしくはありません。
田中マー君のような選手を故郷から輩出するのは並み大抵のことではないですが、ちょちょいのちょいで作ることができるゆるキャラだったら、うまくやれば、ゆるキャラグランプリの上位に食い込むことができるでしょう。コスト的にも安くあげることができます。
昨今はゆるキャラもレッドオーシャンと言われていますが、例えばプロ野球選手と比べた場合、圧倒的にゆるキャラのほうが立身出世の可能性はありそうだなあと感じました。
最後に、経済効果と経済波及効果は違うといった野暮なツッコミは受け付けておりません。そういった堅苦しい趣旨のエントリーではないので、あしからず。
以下のURLを参考にさせていただきました。
http://www3.boj.or.jp/kumamoto/tokubetsu_chosa/20131226kumamon.pdf
http://www.asahi-kasei.co.jp/maison/ma-net/archives/2009/10/post_266.html
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131209-00000020-pseven-ent
http://biz-journal.jp/2013/01/post_1274_2.html
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110107/stt11010711540027-n1.htm
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/06/09/kiji/K20130609005977790.html
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/09/27/kiji/K20130927006696510.html

8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
☆1/27配信最新号の主な内容は「田中将大と打者342人の通算対戦成績」です。
---------------------------------------------------------------
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【記録】田中将大vs NPB打者通算対戦成績その1。マー君がカモにした打者10人
・【記録】 田中将大 vs NPB打者通算対戦成績その2。大松尚逸、田中賢介、G.G.佐藤、本多雄一...マー君を得意にした打者10傑
・【予想】で、結局何勝する?! 田中将大、メジャー1年目の2014年成績予測
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!290人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。

- 関連記事
-
- 田中将大、日米のファンを魅了した上々の“メジャーデビュー”32球~球種割合、球速、カウントなど詳細表掲載
- 田中マー君の経済効果を他の有名どころと比べてみた。ふなっしー>東国原英夫>くまモン>田中将大>AKB48総選挙
- 【予想】で、結局何勝する?! 田中将大、メジャー1年目の2014年成績予測
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ