fc2ブログ

キミは読んだか?! 発売2週間で当ブログ雑誌書籍売上歴代ランキング6位へ!! 山村宏樹 著 『楽天イーグルス優勝への3251日』

スポンサーリンク






キミは読んだか?! 発売2週間で当ブログ雑誌・書籍売上歴代ランキング6位へ!!
楽天ファン必読の1冊!!
元・犬鷲戦士による初の著書
ゼロから歩んだ3251日目の光景とは?!

山村宏樹 著『楽天イーグルス優勝への3251日』



おはようございます。@eagleshibakawaです。

台風も上がるようで、無事、夜には日本シリーズ初戦ができるようで、朝からそわそわしますね~

さて、皆さん、元・犬鷲戦士、山村宏樹氏による初の著書『楽天イーグルス優勝への3251日』は既に読まれましたでしょうか??

発売からちょうど2週間経ちましたが、当ブログ上でも大反響。毎朝Amazonのアフィリエイト管理画面を確認するたびに、驚かされています。

というのは、この極めて短期間の間で、当ブログ経由でAmazonさんへの注文が殺到。当ブログ雑誌書籍売上歴代ランキング6位にまで一気に登り詰めているのです。この勢いだと近々5位浮上となりそう。

自慢するような話ではないですが、当ブログがAmazonアフィリエイトを導入したのがちょうど3年前の2010年10月からでした。以来、野球関連書籍・雑誌だけでマンモス校の1学年の生徒数と同じ規模の冊数を販売してきました。

上位にランクインされている書籍・雑誌は、そこらのちょっとした規模の書店よりも、読者の皆さんに手に取ってもらえている数を送りだしています。

そんな中、僅か2週間で歴代ランキング6位まで一気に浮上してきました。

これも、山村氏の性格が滲み出たような穏やかで温かい文体が、読み手を惹きつけるからでしょう。

元・犬鷲戦士の目にはゼロから始まった新興球団の3251日目はどのように映ったのか?

参入承認正式決定から初Vまでインサイドストーリーは、楽天ファンなら1度は目に通しておきたい1冊です。

Kindle版も発売されているようです。

読書感想文を書いてみました。本書の中身など詳細はコチラをクリックして御確認ください。

まだの方、読書の秋です。日本シリーズ試合観戦後の秋の夜長、この1冊に目を落としてみるのはいかがでしょう??


■当ブログ雑誌書籍売上歴代ランキング
(2013年10/25現在。Amazonアフィリエイト売上のみ。楽天市場は商品名が分からないため対象外)

◎1位:岡田友輔・編集発行 『セイバーメトリクスマガジン1』(デルタ)

◎2位:岡田友輔 著『日本ハムに学ぶ勝てる組織づくりの教科書』(講談社プラスアルファ新書)

◎3位:大坪正則 著『パ・リーグがプロ野球を変える 6球団に学ぶ経営戦略』(朝日新書)

◎4位:岡田友輔 編著 『プロ野球を統計学と客観分析で考えるセイバーメトリクス・リポート1』(水曜社)

◎5位:『Number』2011年4/21号

◎6位:山村宏樹 著 『楽天イーグルス優勝への3251日』イマココ!!


1位と2位の間は僅差。2位以下との間はダブルスコア以上。1位2位は当ブログで大ヒットロングセラー中。この2冊を抜く書籍・雑誌は出てこないような気がします。

ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

BLOGTOPMAILMAGAZINE3.jpg
8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
---------------------------------------------------------------


Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります




◎◎◎関連記事◎◎◎
【日本シリーズ前評1】6イニング制の巨人戦。攻略のカギは先取点攻防にあり。イヌワシ打線に告ぐ!! 6回終了時までリードせよ!!
【日本シリーズ前評2】楽天の左打者に立ちはだかる巨人のサウスポーたち
【日本シリーズ前評3】得点の足がかり、ノーアウト1塁からの攻撃を、どげんかせんといかん
【日本シリーズ前評4】先発ローテを考える。初戦雨で流れた場合と、日程どおり進んだ場合の2ケースについてのあれこれ
【日本シリーズ前評5】 日本シリーズ出場資格者名簿40名提出。鉄平、高須、永井がはずれる
【日本シリーズ前評6】巨人打線、完全無敗男・田中将大を相手にツケ入る隙はあるのか?! 改めて確認してみたいデータで診る田中将大の凄さとは?!


《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

《Twitterやっています》
アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!270人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

ブログパーツ
レンタルCGI




関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
23位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}