fc2ブログ

【読者参加型企画】3/29(金)楽天vsソフトバンク開幕戦、楽天選手への採点&寸評企画を実施します

スポンサーリンク






開幕戦、皆さんと共に採点&寸評をつけてみたいと思います

今年の開幕戦、3/29(金)ソフトバンク戦、当ブログ初の企画をおこなってみたいと考えています。

読者の皆さんと共につけてみる、楽天のスタメン選手の採点&寸評企画!

この採点企画、私がよく閲覧しているサッカーブログ「サッカーコラムJ3 Plus+」さんの採点企画を参考にさせてもらっています。

サッカー誌などでよく見かける10点満点のプレー評。文字で選手のプレーを評価するのもいいけど、一目瞭然の数字があったほうがさらに面白いじゃない?ということで、2011年シーズン終盤に幾つかの試合で試みたことがあったのです。しかし、2012年は全くやらないで終わってしまいました(やりたかったが余力がなかったというのが本音)。

今年も基本、当ブログの通常の試合評では実施しない方針でいますが、ものは試しということで、開幕戦のみ、読者の皆さんと採点をつけて楽しんでみたいと思っています。

(その後、この企画、好評のようでしたら、交流戦初戦や後半戦開幕戦など節目となる何試合かで、実施できればと思います)


3/29ソフトバンク戦の楽天スタメン選手の採点になります。

10点満点です。採点は0.5点刻みでお願いします。

可もなく不可もなく普通のプレーは5.5点を基準としてお考え下さい。

記入事項は下記の項目になります。



■ハンドル名
■性別
■年代
■地域
■スタメン選手の採点をして下さい(10点満点)
■採点の理由を記して下さい
■そのほか、試合全般に関する感想がありましたら、お書き下さい (省略可)
■当ブログへの御意見・御感想などありましたら、お書き下さい (省略可)



受付フォームはこちらのURLになります。

受付フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=828390


いくつか注意点がございます。

(管理人の私がみて)誹謗・中傷としか思われないような過度な特定選手の批判または贔屓の引き倒しはNGとさせていただきます。なるべく客観的かつ全体像をみて、採点して下さい。

ハイライト映像だけ観ての採点は御遠慮願います。できれば1回表からゲームセットまで、なるべく多く観戦頂き、採点して下さい。

1人でも多くのファン、読者の皆様のご参加をお待ちしております。

まずは皆さんで点数をつけて、いろんなファンの方々の多種多様な意見を楽しんでみましょう!という企画になりますので、お気軽に御参加いただければと思います。

みなさんから頂いた採点は4/1(月)のエントリーで発表したいと考えています。

(発表する際、私からコメントをつけるようなことはしません。前述した「サッカーコラムJ3 Plus+」さんのように一気に掲載する方式をとり、皆さんの多様な感想を楽しもうという意図です)

どういうふうにやるのか?皆さんイメージがつかみにくいと思いますので、下記にサンプル例として2012年開幕戦(●E3-5M)の採点をしてみました。寸評はこんなに長くなくてもOKです。ほんの一言二言でもOKです。

何か分からないことがありましたら、当ブログのコメント欄、Twitter、facebook経由でお問い合わせください。

それでは、皆さんのご参加、お待ちしております。


2012年開幕戦の採点サンプル例


■ハンドル名:shibakawa
■性別:男性
■年代:30代
■地域:甲信越

■スタメン選手の採点をして下さい(10点満点)
◎1番(中)聖澤諒⇒6.0
◎2番(二)内村賢介⇒6.5
◎3番(右)牧田明久⇒5.5
◎4番(指)ガルシア⇒5.5
◎5番(一)フェルナンデス⇒4.5
◎6番(三)高須洋介⇒4.5
◎7番(左)テレーロ⇒5.0
◎8番(捕)嶋基宏⇒6.0
◎9番(遊)西村弥⇒5.0
◎先発・田中将大⇒4.0

■採点の理由を記して下さい
◎1番(中)聖澤諒
⇒4打数1安打ながらも好内容。初回は初球打ち凡退だが痛烈。2打席目(遊飛)、3打席目(中安)は成瀬の厳しい攻めや誘いの変化球を何度も見きわめた。3打席目の5回2死1塁で中前安打で、この試合初めてロッテ内野陣がマウンド集合。薮田から1盗塁。

◎2番(二)内村賢介
⇒初の開幕スタメン。致命的ではない1失策も2安打1打点と気を吐く。初回聖澤が初球凡退した中、2番打者として成瀬に7球投げさせた。4回、完璧にひっぱってチャンスメイクの二塁打。少なくともこの試合ではトレードの予兆を見つけることはできない。

◎3番(右)牧田明久
⇒初の開幕スタメンで3番起用。首脳陣の期待の高さが伺える。5点を追う展開から終盤3点を返すことができたのは、2点に絡む牧田の2安打が大きかったが、痛かったのは1点を追う4回無死2塁、走者を3塁へ進めることができなかった見逃し三振。

◎4番(指)ガルシア
⇒中盤以降2安打。6回おっつけて右前へ弾き返し無死2,1塁とチャンスメイク。9回は左前へタイムリー。しかし、4回、先頭・内村が作ったチャンスで三振。ボール先行3-1から2球捉えきれずファウル、追い込まれて成瀬のチェンジアップに空を切った。

◎5番(一)フェルナンデス
⇒ヒットなしも2四球。球をよく見ていたかな?という印象。5点を追う6回無死2,1塁の好機、つないでいく意識で右方向に打っていくものの二飛に倒れた。6回無死2,1塁、岡田のバントを処理しにいったところを1塁悪送球、致命的なミスになった。

◎6番(三)高須洋介
⇒2回、成瀬の速球を振り抜いて左前へチーム初安打を記録するものの、いずれも得点圏で迎えた残り2打席で仕事ができずに凡退。今から考えれば、対左投手得点圏打撃成績、まさかの21打数ノーヒットの序章が、このとき始まっていた。

◎7番(左)テレーロ
⇒第1打席は痛打も根元の好守備に阻まれた。先頭2打席目は2-0から2球あっさり甘い球を見逃し空振り三振。5点を追う6回2死2,1塁では粘りをみせるが高めのボール球に手を出し三振。試合の趨勢が決まった8回にヒット飛び出すものの、時すでに遅し。

◎8番(捕)嶋基宏
⇒5失点の責任の所在、女房役に起因する所は少ないという判断。打ではこのシーズンを象徴するかのような2安打の好活躍。いずれも右方向だ。4打席立って追い込んでから5度ファウル粘るなど相手投手陣に最多21球投げさせた。

◎9番(遊)西村弥
⇒初の開幕スタメン。嬉しさより0対10で緊張していると羽村亜美さんに語る。できれば1回相手先制打を止めて欲しかった。1エラーもあったが横っ飛び好捕も(5回根元のヒット性を好捕)。打では走者を進めたい場面で打ち上げてしまうなど淡泊すぎた。

◎先発・田中将大
⇒初の開幕投手。前年防御率0.35に抑えた相手だが精彩を欠いた。2死から連打で2度の失点。自らの悪送球で傷口を広げ失点。猛打賞を許した4番ホワイトセルには変化球が甘い。夏場打ちこまれるなど本調子ではない1年になったが、その前兆がここに。

■そのほか、試合全般に関する感想がありましたら、お書き下さい (省略可)
初めて開幕を仙台で迎えることができたのに、勝利を飾れず、残念。

■当ブログへの御意見・御感想などありましたら、お書き下さい (省略可)
いつもブログ更新しています。


◎◎◎関連記事◎◎◎
【予想】初優勝を目指す星野体制3年目、楽天イーグルス2013年開幕スタメンを考える!!(2013.1.6)
〔試合評〕楽天イーグルス選手のプレーに採点&寸評をつけてみた!>2011年9/28西武22回戦(4安打2本塁打のガルシアデーで西武の連勝に終止符!)(2011.9.29)

---------------------------------------------------------------
【アンケート募集!! 2/28(木)まで】「優勝」を取りにいく楽天
あなたが最も期待する野手、投手は?

---------------------------------------------------------------
◎投手⇒ http://baseball.blogmura.com/board/vot/voting15_57828_0.html
◎野手⇒ http://baseball.blogmura.com/board/vot/voting15_57827_0.html
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました。140人達成!!
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへblogram投票ボタン

ブログパーツ
レンタルCGI





関連記事
スポンサーサイト



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
127位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
27位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}