【記録】楽天が獲得したケイシー・マギーのメジャー打撃成績 (年度別、左右投手別、守備位置)
スポンサーリンク
御訪問有難うございます m(_ _)m
更新の励みになりますので、ブログ村への投票、どうかよろしくお願いします。
おかげさまで、ブログ村「楽天イーグルス」部門、長期1位。

にほんブログ村
【アンケート募集中!】
アンド リュー・ジョーンズは何本ホームランを打てる?
下記ブログ村のURLでお待ちしております。
http://baseball.blogmura.co m/board/vot/voting15_57613_0.html
-------------------------------------
昨日、複数のスポーツ紙が楽天の外国人野手獲得報道を報じた。巨人も獲得へ向けて動いていたというヤンキースのケイシー・マギー野手(30歳)だ。
本日、河北新報も後追い報道しているので、記事を引用したい。
---引用開始---
東北楽天、マギー獲得へ ヤンキースの強打者2人目
(河北新報 2012年12月22日)
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/12/20121222t14009.htm
東北楽天が米大リーグ、ヤンキースで今季プレーしたケーシー・マギー内野手(30)=185センチ、99キロ、右投げ右打ち=を獲得することが21日、分かった。1年契約で合意に達しており、年俸は約130万ドル(約1億1000万円)プラス出来高払いとみられる。メディカルチェックを経て、近く正式発表される見通し。
やはりヤンキースから獲得したアンドリュー・ジョーンズ外野手(35)に続く大型補強。現役メジャーリーガー2人の加入で、長打力不足に悩んだ今季から一転、来季は破壊力十分の打線になりそうだ。
マギーは米国出身。2003年にカブスに入団し、08年に大リーグ初昇格。ブルワーズ、パイレーツを経て今季途中にヤンキースに移籍し、オフにフリーエージェント(FA)となった。大リーグ通算5年で551試合に出場し、61本塁打、打率2割5分7厘。ブルワーズ時代の10年には打率2割8分5厘、23本塁打、104打点をマークした。
東北楽天は一塁手か三塁手での起用を予定している。球団の立花陽三社長は「長打力を期待する。ジョーンズと本塁打王を争ってほしい」と話した。安部井寛スカウト部長は「他球団も獲得に動いていたが、多くの出場機会を求めて、東北楽天を選んだようだ。高いマインドを持って来てくれるので楽しみだ」と期待した。
---引用終了---
そこで、マギーのメジャーでの打撃成績をざっと調べてみた。
■ケイシー・マギー メジャー年度別 打撃成績

ここまでのキャリアハイはブルワーズ在籍時代の2010年と言えそうだ。157試合に出場、610打数174安打でOPS.801、打率.285の数字を残している。ホームランも23本打った。
2009年~2010年の2シーズンと比較すると、ここ2年間は思うような活躍ができていない模様。OPSも6割前半、打率も2割前半で推移している。ただ、本塁打はシーズンフルなら15本~20本近く打つ能力は秘めているようだ。
次に、下記に対戦投手の左右別に打撃成績をまとめてみた。
右打ちのマギーだが、OPS、打率ともに相手の左右に関わらずほぼ均等の成績を残しているといってよい。ただ、そんな中で三振は対右投手で多く、左投手対戦時には少ないことが確認できる。
ちなみに、セイバーメトリクスの大家ビル・ジェイムズ氏はマギーの2013年の成績をこのように予想している。
111試合、328打数82安打47打点、65三振、28四球、19二塁打、1三塁打、9本塁打。
死球、犠飛の予測がされていないが、かりに両方ともゼロとすると、OPSは.705となる。
次に守備位置を確認。一部報道で外野も守れるとあったが、本職は内野手で、今年はファーストで85試合、セカンドで1試合、サードで21試合の守備に就いた。外野は2009年にライトで1試合の記録があるのみ。通算ではサードが398試合、ファーストが96試合、セカンドが23試合となっており、河北新報の記事にあったように、ポジションは一塁もしくは三塁が有力だろう。
個人的には、指名打者でジョーンズを、一塁にマギーをすえ、ニ塁・銀次、三塁・枡田、遊撃・松井というラインアップになってくるのかもしれないと考えている。(遊撃・松井が気がかりではあるが・・・)
長打力不足解消へ向け、これで打てる手は打ったと思う。来季初優勝へ向けて、明るい材料揃いつつあると言えそうだ。
■対右投手 年度別 打撃成績

■対左投手 年度別 打撃成績

2012/08/01 McGehee's Yankees debut
2012/08/11 McGehee's three-run blast
2012/08/12 McGehee's RBI double
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【雑感】楽天が獲得したというアンドリュー・ジョーンズは日本で活躍できるのか?
・【アンケート募集中】楽天の新外国人アンドリュー・ジョーンズは何本ホームランを打つ?
---------------------------------------------------------
読書感想文を書きました>『セ イバーメトリクス・マガジン1』『プロ野球ホントの実力』
『マガジン1』は“考える野球好き”にとって今オフ必読の1冊です。コチラで読書感想文を 紹介しております。
『ホントの実力』はセイバー初心者には嬉しい最適な入門本です。コチラで読書感想文を 紹介しております。
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作 成しました
120人達成!
ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。余裕が出てきたら、ブログでは書かない・Twitter でつぶやかないこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「い いね!」お願いします。
---------------------------------------------------------
初めて当ブログにお越し頂いた方、何度か当ブログに閲覧頂いている皆様。もしブロ グの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中 傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、通りすがりなどハンドルネームがいい加減だと私が判断 したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます 。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村





御訪問有難うございます m(_ _)m
更新の励みになりますので、ブログ村への投票、どうかよろしくお願いします。
おかげさまで、ブログ村「楽天イーグルス」部門、長期1位。

にほんブログ村
【アンケート募集中!】
アンド リュー・ジョーンズは何本ホームランを打てる?
下記ブログ村のURLでお待ちしております。
http://baseball.blogmura.co m/board/vot/voting15_57613_0.html
-------------------------------------
昨日、複数のスポーツ紙が楽天の外国人野手獲得報道を報じた。巨人も獲得へ向けて動いていたというヤンキースのケイシー・マギー野手(30歳)だ。
本日、河北新報も後追い報道しているので、記事を引用したい。
---引用開始---
東北楽天、マギー獲得へ ヤンキースの強打者2人目
(河北新報 2012年12月22日)
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/12/20121222t14009.htm
東北楽天が米大リーグ、ヤンキースで今季プレーしたケーシー・マギー内野手(30)=185センチ、99キロ、右投げ右打ち=を獲得することが21日、分かった。1年契約で合意に達しており、年俸は約130万ドル(約1億1000万円)プラス出来高払いとみられる。メディカルチェックを経て、近く正式発表される見通し。
やはりヤンキースから獲得したアンドリュー・ジョーンズ外野手(35)に続く大型補強。現役メジャーリーガー2人の加入で、長打力不足に悩んだ今季から一転、来季は破壊力十分の打線になりそうだ。
マギーは米国出身。2003年にカブスに入団し、08年に大リーグ初昇格。ブルワーズ、パイレーツを経て今季途中にヤンキースに移籍し、オフにフリーエージェント(FA)となった。大リーグ通算5年で551試合に出場し、61本塁打、打率2割5分7厘。ブルワーズ時代の10年には打率2割8分5厘、23本塁打、104打点をマークした。
東北楽天は一塁手か三塁手での起用を予定している。球団の立花陽三社長は「長打力を期待する。ジョーンズと本塁打王を争ってほしい」と話した。安部井寛スカウト部長は「他球団も獲得に動いていたが、多くの出場機会を求めて、東北楽天を選んだようだ。高いマインドを持って来てくれるので楽しみだ」と期待した。
---引用終了---
そこで、マギーのメジャーでの打撃成績をざっと調べてみた。
■ケイシー・マギー メジャー年度別 打撃成績

ここまでのキャリアハイはブルワーズ在籍時代の2010年と言えそうだ。157試合に出場、610打数174安打でOPS.801、打率.285の数字を残している。ホームランも23本打った。
2009年~2010年の2シーズンと比較すると、ここ2年間は思うような活躍ができていない模様。OPSも6割前半、打率も2割前半で推移している。ただ、本塁打はシーズンフルなら15本~20本近く打つ能力は秘めているようだ。
次に、下記に対戦投手の左右別に打撃成績をまとめてみた。
右打ちのマギーだが、OPS、打率ともに相手の左右に関わらずほぼ均等の成績を残しているといってよい。ただ、そんな中で三振は対右投手で多く、左投手対戦時には少ないことが確認できる。
ちなみに、セイバーメトリクスの大家ビル・ジェイムズ氏はマギーの2013年の成績をこのように予想している。
111試合、328打数82安打47打点、65三振、28四球、19二塁打、1三塁打、9本塁打。
死球、犠飛の予測がされていないが、かりに両方ともゼロとすると、OPSは.705となる。
次に守備位置を確認。一部報道で外野も守れるとあったが、本職は内野手で、今年はファーストで85試合、セカンドで1試合、サードで21試合の守備に就いた。外野は2009年にライトで1試合の記録があるのみ。通算ではサードが398試合、ファーストが96試合、セカンドが23試合となっており、河北新報の記事にあったように、ポジションは一塁もしくは三塁が有力だろう。
個人的には、指名打者でジョーンズを、一塁にマギーをすえ、ニ塁・銀次、三塁・枡田、遊撃・松井というラインアップになってくるのかもしれないと考えている。(遊撃・松井が気がかりではあるが・・・)
長打力不足解消へ向け、これで打てる手は打ったと思う。来季初優勝へ向けて、明るい材料揃いつつあると言えそうだ。
■対右投手 年度別 打撃成績

■対左投手 年度別 打撃成績

2012/08/01 McGehee's Yankees debut
2012/08/11 McGehee's three-run blast
2012/08/12 McGehee's RBI double
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【雑感】楽天が獲得したというアンドリュー・ジョーンズは日本で活躍できるのか?
・【アンケート募集中】楽天の新外国人アンドリュー・ジョーンズは何本ホームランを打つ?
---------------------------------------------------------
読書感想文を書きました>『セ イバーメトリクス・マガジン1』『プロ野球ホントの実力』
『マガジン1』は“考える野球好き”にとって今オフ必読の1冊です。コチラで読書感想文を 紹介しております。
『ホントの実力』はセイバー初心者には嬉しい最適な入門本です。コチラで読書感想文を 紹介しております。
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作 成しました
120人達成!
ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。余裕が出てきたら、ブログでは書かない・Twitter でつぶやかないこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「い いね!」お願いします。
---------------------------------------------------------
初めて当ブログにお越し頂いた方、何度か当ブログに閲覧頂いている皆様。もしブロ グの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中 傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、通りすがりなどハンドルネームがいい加減だと私が判断 したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます 。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村




- 関連記事
-
- 【記録】楽天の得点源、5番・サード、ケーシー・マギーの見逃しゾーンとは?
- 【記録】楽天イーグルス マギー 2013年 オープン戦 打撃成績(左右投手別含む)、打球方向
- 【記録】楽天が獲得したケイシー・マギーのメジャー打撃成績 (年度別、左右投手別、守備位置)
スポンサーサイト

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ