オコエvs卓丸vs辰己vs小郷。目が離せない鷲の同世代外野手争い
スポンサーリンク
◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由
石井一久GMのもと「RESTART!」を掲げ、今シーズンを戦う楽天。
主力級の流出が相次ぐ西武に、補強ゼロの若鷹軍団。
ライバル2球団とは対照的に、楽天は順調に戦力整備を進めてきた。
そのこともあり、2019年はみどころ多数になるはず。
「春よ、はやく来い!」
今まさにそんな心境でいる。
みどころ多数の今季だが、今回注目するのは『同世代外野手争い』である。
楽天は昨秋のドラフトで1位・辰己涼介、7位・小郷裕哉を指名。
大卒ルーキー外野手2名の獲得に成功し、海外からは新外国人ブラッシュと契約合意。
このことで、今シーズンの外野手争いは熾烈をきわめている。
なかでも、その激しさをひしひし実感する渦中の人物は、オコエ瑠偉、卓丸の2人だろう。
(下記へつづく)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村
オコエ、卓丸は辰己、小郷とほぼ同世代にあたる。
とくに卓丸の危機感は、尋常ではないと思う。
早生まれ(1997年1月17日)のため、1996年生まれの辰己、小郷と全くの同学年だ。
さらに、同じ右投左打の外野手と、オコエ以上に重複する部分が多い。
そういえば、トレードで巨人から楽天入りした橋本到も右投左打の外野手だ。
昨日、自主トレを行う沖縄で22歳誕生日を迎えた卓丸。
銀次、内田靖人、足立祐一に祝福を受けた。
そのバースデーケーキの板チョコには、こう書かれていた。
「やるしかない」
卓丸の置かれた現状をよく表すメッセージだと感じた。
オコエもオコエだが、オコエ以上に立ち位置が厳しいのは、じつは卓丸なのだ。
新人2名は失うものが全くない状況だ。
自分の伸びしろを信じて疑わず『前途有望の挑戦者精神』でルーキーイヤーを果敢に挑んでくる。
一方、オコエは高卒4年目、八百板は同5年目。
入団時は彼らも辰己たちと同じく大志を抱いた。
しかし年数を重ね、経験を積むことで、どうしても「見えてくる景色」がある。
現実を突き付けられ、理想と現実のはてしない差を痛感し、自らの限界を悟る瞬間も増えてくるのが、この時期にあたる。
新人が放つ「まぶしさ」を、プロで数年を経験した彼ら2名がどう対応するのか。
立ち位置の違う4人が作り出す乱反射のケミストリーがどうなるか、みどころになる。
さて、オコエについてはTwitterやブログにも書いた。
そのため、本稿は卓丸について語りたい。
...続きは、下記noteで全文お楽しみいただけます!
▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!
反響続出! 読者さんのリアルな感想!
2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)
「スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)
当てはまる方、ぜひお試しあれ!
さあ、あなたも、読者登録をしよう!
迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
さらなる詳しい御案内はコチラ
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。


4つどもえの同世代・外野手争い
◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由
石井一久GMのもと「RESTART!」を掲げ、今シーズンを戦う楽天。
主力級の流出が相次ぐ西武に、補強ゼロの若鷹軍団。
ライバル2球団とは対照的に、楽天は順調に戦力整備を進めてきた。
そのこともあり、2019年はみどころ多数になるはず。
「春よ、はやく来い!」
今まさにそんな心境でいる。
みどころ多数の今季だが、今回注目するのは『同世代外野手争い』である。
楽天は昨秋のドラフトで1位・辰己涼介、7位・小郷裕哉を指名。
大卒ルーキー外野手2名の獲得に成功し、海外からは新外国人ブラッシュと契約合意。
このことで、今シーズンの外野手争いは熾烈をきわめている。
なかでも、その激しさをひしひし実感する渦中の人物は、オコエ瑠偉、卓丸の2人だろう。
(下記へつづく)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村
「やるしかない」。卓丸の現在地
オコエ、卓丸は辰己、小郷とほぼ同世代にあたる。
とくに卓丸の危機感は、尋常ではないと思う。
早生まれ(1997年1月17日)のため、1996年生まれの辰己、小郷と全くの同学年だ。
さらに、同じ右投左打の外野手と、オコエ以上に重複する部分が多い。
そういえば、トレードで巨人から楽天入りした橋本到も右投左打の外野手だ。
昨日、自主トレを行う沖縄で22歳誕生日を迎えた卓丸。
銀次、内田靖人、足立祐一に祝福を受けた。
そのバースデーケーキの板チョコには、こう書かれていた。
「やるしかない」
卓丸の置かれた現状をよく表すメッセージだと感じた。
オコエもオコエだが、オコエ以上に立ち位置が厳しいのは、じつは卓丸なのだ。
4人が作り出す乱反射のケミストリー
新人2名は失うものが全くない状況だ。
自分の伸びしろを信じて疑わず『前途有望の挑戦者精神』でルーキーイヤーを果敢に挑んでくる。
一方、オコエは高卒4年目、八百板は同5年目。
入団時は彼らも辰己たちと同じく大志を抱いた。
しかし年数を重ね、経験を積むことで、どうしても「見えてくる景色」がある。
現実を突き付けられ、理想と現実のはてしない差を痛感し、自らの限界を悟る瞬間も増えてくるのが、この時期にあたる。
新人が放つ「まぶしさ」を、プロで数年を経験した彼ら2名がどう対応するのか。
立ち位置の違う4人が作り出す乱反射のケミストリーがどうなるか、みどころになる。
さて、オコエについてはTwitterやブログにも書いた。
そのため、本稿は卓丸について語りたい。
...続きは、下記noteで全文お楽しみいただけます!
▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!
反響続出! 読者さんのリアルな感想!
2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)
「スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)
当てはまる方、ぜひお試しあれ!
- 野球の奥深さ、楽しみ方を広げたいキミに
- 楽天選手の新たな特徴を新発見したいあなた
- 「ファン目線の喜怒哀楽」を体感したい鷲ファン
さあ、あなたも、読者登録をしよう!
迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
さらなる詳しい御案内はコチラ
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ