【戦評】 NPBを苦しめる日本通運バッテリーを打ち砕いた岩見の代打決勝弾!~12月1日○NPBイースタン3-2社会人
スポンサーリンク
◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由
台湾の台中インターコンチネンタル野球場を舞台に開催中のアジア・ウインター・ベースボール。
昨日は先月24日(土)の開幕から数えてちょうど1週間。
快晴に恵まれ、気温も30度近くに上昇したこの日、楽天勢が参加するNPBイースタン選抜は、社会人野球選抜とデーゲームを戦った。
楽天からは池田隆英、山田大樹、岩見雅紀が出場。
ぼくらが犬鷲勢の活躍もあり、NPBイースタン選抜が3-2で勝利を収めた。
先発は池田、今大会の開幕に続く2度目のスターターに抜擢された。
勝敗つかずだったが、6回2失点と結果を残した。
7番・DHでスタメン起用された山田は、右翼二、左飛、二ゴの成績。
同点劇にからむ槍働きをみせた。
それは1点を追った2回2死走者なしのこと。
インコースの球に対し、詰まりながらも右翼線沿いに運んだ当たりが二塁打に。
この1本がきっかけで、後続に連打が生まれ、山田が同点のホームを踏んでいる。
これで山田の今大会成績は、14打数2安打0打点、2二塁打、6三振、2四球、打率.143になった。
(下記につづく)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村
決勝点を叩き出したのは、2-2同点の8回1死走者なし、湯浅大(巨人)の代打で起用された岩見の打棒だった。
相手先発右腕・阿部良亮との3球勝負は、全て外角狙いの投球。
初球の136キロ速球がはずれてボール。
2球目の129キロスライダーに空振りして1-1。
決着ついたのは3球目の外角低め132キロ速球だった。
試合後の本戦MVP受賞インタビューで「ホームランしか狙っていなかったので、勝ち越してそのまま9回は入れるようにと思って打席に入りました」という岩見が、右方向へ一直線の放物線を描いてみせた。
ここで社会人選抜の阿部について簡単に触れておきたい。
阿部良亮(浦和学院~東洋大~日本通運)。
1992年生まれ、社会人4年目の26歳。
今大会では11/27NPBウエスタン選抜戦に先発し、7回3安打2失点の好投をみせていた。
本戦も8回途中8安打3失点とゲームメイク。
ランナーを出すイニングが多かったものの、捕手が同じ日本通運の木南了ということもあり、息の合ったバッテリーで粘投をみせていた。
岩見は、、、
...続きは、メルマガ&note読者のあなたに読んでほしい!
今年も“東北”に恋したい!2018年、あなたの野球観、変わります。
新規読者さん、ただいま大募集中!
▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!
反響続出! 読者さんのリアルな感想!
2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)
「スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)
当てはまる方、ぜひお試しあれ!
さあ、あなたも、読者登録をしよう!
迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
さらなる詳しい御案内はコチラ
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。


台湾で楽天勢の好活躍!
◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由
台湾の台中インターコンチネンタル野球場を舞台に開催中のアジア・ウインター・ベースボール。
昨日は先月24日(土)の開幕から数えてちょうど1週間。
快晴に恵まれ、気温も30度近くに上昇したこの日、楽天勢が参加するNPBイースタン選抜は、社会人野球選抜とデーゲームを戦った。
楽天からは池田隆英、山田大樹、岩見雅紀が出場。
ぼくらが犬鷲勢の活躍もあり、NPBイースタン選抜が3-2で勝利を収めた。
先発は池田、今大会の開幕に続く2度目のスターターに抜擢された。
勝敗つかずだったが、6回2失点と結果を残した。
7番・DHでスタメン起用された山田は、右翼二、左飛、二ゴの成績。
同点劇にからむ槍働きをみせた。
それは1点を追った2回2死走者なしのこと。
インコースの球に対し、詰まりながらも右翼線沿いに運んだ当たりが二塁打に。
この1本がきっかけで、後続に連打が生まれ、山田が同点のホームを踏んでいる。
これで山田の今大会成績は、14打数2安打0打点、2二塁打、6三振、2四球、打率.143になった。
(下記につづく)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村
岩見、今大会1号は右方向への決勝弾
決勝点を叩き出したのは、2-2同点の8回1死走者なし、湯浅大(巨人)の代打で起用された岩見の打棒だった。
相手先発右腕・阿部良亮との3球勝負は、全て外角狙いの投球。
初球の136キロ速球がはずれてボール。
2球目の129キロスライダーに空振りして1-1。
決着ついたのは3球目の外角低め132キロ速球だった。
試合後の本戦MVP受賞インタビューで「ホームランしか狙っていなかったので、勝ち越してそのまま9回は入れるようにと思って打席に入りました」という岩見が、右方向へ一直線の放物線を描いてみせた。
ここで社会人選抜の阿部について簡単に触れておきたい。
阿部良亮(浦和学院~東洋大~日本通運)。
1992年生まれ、社会人4年目の26歳。
今大会では11/27NPBウエスタン選抜戦に先発し、7回3安打2失点の好投をみせていた。
本戦も8回途中8安打3失点とゲームメイク。
ランナーを出すイニングが多かったものの、捕手が同じ日本通運の木南了ということもあり、息の合ったバッテリーで粘投をみせていた。
岩見は、、、
...続きは、メルマガ&note読者のあなたに読んでほしい!
今年も“東北”に恋したい!2018年、あなたの野球観、変わります。
新規読者さん、ただいま大募集中!
▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!
反響続出! 読者さんのリアルな感想!
2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)
「スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)
当てはまる方、ぜひお試しあれ!
- 野球の奥深さ、楽しみ方を広げたいキミに
- 楽天選手の新たな特徴を新発見したいあなた
- 「ファン目線の喜怒哀楽」を体感したい鷲ファン
さあ、あなたも、読者登録をしよう!
迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
さらなる詳しい御案内はコチラ
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ