楽天の美馬、中5日で開幕戦マウンドへ。そこで美馬の中5日以内の成績を調べてみた!
スポンサーリンク
こんにちは。@eagleshibakawaです。
2012年以降、楽天戦プレーデータを1球管理で記録収集する、鷲ファンきってのデータマニア&野球ブロガーです。
わずか4日間の間に、安楽智大投手が全治6~8週間右大腿二頭筋部分損傷、開幕投手が決まっていた岸孝之投手もインフルエンザB型に罹患という、開幕ローテを任されていた好投手2人がいなくなるという、まさかまさかの非常事態。
梨田監督の頭を思いっきり悩ませた開幕投手問題は本日、美馬学投手に決まりました。
3月25日の中日オープン戦(ナゴヤドーム)の先発5回70球3失点から中5日で、3月31日開幕戦、京セラドームのマウンドに登ることになりました。
そこで、過去、美馬投手が中5日以内で先発したときの成績を調べてみました。(下記表参照)
■美馬学 レギュラーシーズン 中5日以内の先発投手成績

レギュラーシーズンでの中5日以内先発は、ここまで14試合。
その防御率は3.55、WHIP1.42、QS率50.0%になっていました。
やはり、前回登板の疲労が完全には身体から抜け切れておらず、その影響なのか、投球回を上まわる被安打を浴びるケースが多いようです。
数多くのヒットを許しながらも、要所で踏ん張る粘投で、試合を大きく壊すことも少なく、及第点のゲームメイクはしてきたと言えそうです。
もっと言えば、ここ最近は中5日以内では、白星こそついてこないものの、好成績です。
2015年以降の直近2年間では5試合34.1回を投げて防御率1.83でした。
WHIPも1.22、QS率も60.0%、奪三振率7.86、与四球率2.10と結果を出しています。
梨田監督は開幕投手の代役を美馬投手に決めた理由に「大舞台を踏んでいる」ことを挙げていました。
大舞台といえば、2013年の日本シリーズの活躍。
そう、あの日本一を手繰り寄せた第7戦の6回1安打無失点の91球も、中4日先発でした。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
■美馬学 ポストシーズン 中5日以内の先発投手成績

人(先日のNHK BS『球辞苑』でそう告白していた山田久志さんのことです)によっては優勝決定戦よりも大舞台だという開幕戦のマウンド。
ぼくも代役は、美馬投手がベターかなと思いました。
負傷からの奇跡の逆転優勝を飾った同郷の稀勢の里の活躍にも刺激を受け、きっと大舞台で好投を見せてくれることでしょう。
それに、重要なのは次回登板。
おそらく中7日で4月8日(土)敵地ロッテ戦になると思います。
そう、ZOZOマリンは通算成績で13試合4勝4敗、防御率1.99、WHIP0.99と相性が良く、3月19日、千葉で投げたロッテとのオープン戦でも4回3安打無失点と好結果を出していました。
その後は中6日で土曜日でまわるとすれば、このような日程になっていまして。

美馬投手が苦手とする本拠地の登板を回避することができるのです。
(オールスター明けの後半戦土曜日はkoboパークの試合が増えるので、そこでローテ再編すべし)
美馬投手にとって、この降って湧いたような大役は、シーズン終わってみれば、結果的に良かったし、チームにもプラスに作用したとなれば幸いですよね。
(開幕戦はエース級が登板してくるでしょうし、そこを岸投手、則本投手が回避し、力量落ちる他球団投手との投げ合いで白星を稼ぐことができるメリットも出てきます)
ともあれ、美馬投手には頑張っていただきましょう!
頑張れ!みまっち!【終】
さて、開幕まで遂にあと4日!
今年もイーグルスについての文章を、さまざまな記録を交えながら主にnote/メルマガで発表していきます。
ぼくらとともに開幕戦から楽天を全力応援し、苦楽を分かち合っていただけるメルマガ/noteの新規戦友を募集中です。
あなたもぜひ、イーグルスの4年ぶり躍進を一緒に見届けましょう!
秋には勝利の美酒に陶酔しましょう!
鷲好きあなたの「良き伴走者」に。
野球観戦の「理解ある手引き」を目指して。
みなさんのご参加をお待ちしております。
御案内は下記をご参照ください。
あなたの参加をお待ちしております!

あなたが知らない、「数字」で診るイーグルスの新たな世界
球音到来! 開幕まで待ちきれない!
逸る心をテキストに込めて、鷲ファンきってのデータマニア、@eagleshibakawaのタイピングが、2月3月もスパークする!
現在、noteを含めて読者45~50名。月10数本のコラムをお届け中です。
中村紀洋超え、まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングTop10入り!
こんな読者さんにオススメ!
読者さんの感想、反響数々!
「鋭いデータ分析に基づく記事、興味深く拝見させて頂いております。shibakawaさんのデータ収集力には目を見張るものがあり、いつも感銘を受けています」
「仕事も家庭も忙しい毎日の中で、Shibakawa様の記事を拝読する時間が私の至福の時間となっております。各方面からの分析を駆使した記事を拝読できますことを大変楽しみにしております」
「いつも深みのあるデータ、コメントに圧倒され、『なるほど!なるほど!!』と感心させられております。柴川さんがご披露していただいたデータを元に、自分なりの冷静な視点で観戦できるので今季のイーグルスの戦いぶりも楽しみです」
ご入会のご案内など、詳しいことを下記note、下記URLにまとめましたので、ぜひ。
http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-361.html
関連記事
・東北を熱狂に巻き込む楽天の新星は誰だ?! 2017年楽天イーグルス期待の若手選手まとめ
・パを知り尽くした細川亨が楽天にもたらす「金言波及効果」
・支持したい!2年目好打者の特性が活きてくる楽天の「1番・茂木栄五郎」構想
・昨季不動の4番打者が暗転。データが示すポテトヘッドの異変劇
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


今シーズン開幕投手は改めて美馬学投手に決定!
こんにちは。@eagleshibakawaです。
2012年以降、楽天戦プレーデータを1球管理で記録収集する、鷲ファンきってのデータマニア&野球ブロガーです。
わずか4日間の間に、安楽智大投手が全治6~8週間右大腿二頭筋部分損傷、開幕投手が決まっていた岸孝之投手もインフルエンザB型に罹患という、開幕ローテを任されていた好投手2人がいなくなるという、まさかまさかの非常事態。
梨田監督の頭を思いっきり悩ませた開幕投手問題は本日、美馬学投手に決まりました。
3月25日の中日オープン戦(ナゴヤドーム)の先発5回70球3失点から中5日で、3月31日開幕戦、京セラドームのマウンドに登ることになりました。
そこで、過去、美馬投手が中5日以内で先発したときの成績を調べてみました。(下記表参照)
![]() 【4月上旬発送予定】楽天イーグルス Majestic[マジェスティック] MyHEROユニフォーム《FANS'2017》美馬学#31 |
■美馬学 レギュラーシーズン 中5日以内の先発投手成績

ここ2年では中5日も問題なし
レギュラーシーズンでの中5日以内先発は、ここまで14試合。
その防御率は3.55、WHIP1.42、QS率50.0%になっていました。
やはり、前回登板の疲労が完全には身体から抜け切れておらず、その影響なのか、投球回を上まわる被安打を浴びるケースが多いようです。
数多くのヒットを許しながらも、要所で踏ん張る粘投で、試合を大きく壊すことも少なく、及第点のゲームメイクはしてきたと言えそうです。
もっと言えば、ここ最近は中5日以内では、白星こそついてこないものの、好成績です。
2015年以降の直近2年間では5試合34.1回を投げて防御率1.83でした。
WHIPも1.22、QS率も60.0%、奪三振率7.86、与四球率2.10と結果を出しています。
梨田監督は開幕投手の代役を美馬投手に決めた理由に「大舞台を踏んでいる」ことを挙げていました。
大舞台といえば、2013年の日本シリーズの活躍。
そう、あの日本一を手繰り寄せた第7戦の6回1安打無失点の91球も、中4日先発でした。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
■美馬学 ポストシーズン 中5日以内の先発投手成績

翌登板中7日で土曜日なら、苦手本拠地が回避できるメリットも
人(先日のNHK BS『球辞苑』でそう告白していた山田久志さんのことです)によっては優勝決定戦よりも大舞台だという開幕戦のマウンド。
ぼくも代役は、美馬投手がベターかなと思いました。
負傷からの奇跡の逆転優勝を飾った同郷の稀勢の里の活躍にも刺激を受け、きっと大舞台で好投を見せてくれることでしょう。
それに、重要なのは次回登板。
おそらく中7日で4月8日(土)敵地ロッテ戦になると思います。
そう、ZOZOマリンは通算成績で13試合4勝4敗、防御率1.99、WHIP0.99と相性が良く、3月19日、千葉で投げたロッテとのオープン戦でも4回3安打無失点と好結果を出していました。
その後は中6日で土曜日でまわるとすれば、このような日程になっていまして。

美馬投手が苦手とする本拠地の登板を回避することができるのです。
(オールスター明けの後半戦土曜日はkoboパークの試合が増えるので、そこでローテ再編すべし)
美馬投手にとって、この降って湧いたような大役は、シーズン終わってみれば、結果的に良かったし、チームにもプラスに作用したとなれば幸いですよね。
(開幕戦はエース級が登板してくるでしょうし、そこを岸投手、則本投手が回避し、力量落ちる他球団投手との投げ合いで白星を稼ぐことができるメリットも出てきます)
ともあれ、美馬投手には頑張っていただきましょう!
頑張れ!みまっち!【終】
さて、開幕まで遂にあと4日!
今年もイーグルスについての文章を、さまざまな記録を交えながら主にnote/メルマガで発表していきます。
ぼくらとともに開幕戦から楽天を全力応援し、苦楽を分かち合っていただけるメルマガ/noteの新規戦友を募集中です。
あなたもぜひ、イーグルスの4年ぶり躍進を一緒に見届けましょう!
秋には勝利の美酒に陶酔しましょう!
鷲好きあなたの「良き伴走者」に。
野球観戦の「理解ある手引き」を目指して。
みなさんのご参加をお待ちしております。
御案内は下記をご参照ください。
あなたの参加をお待ちしております!

あなたが知らない、「数字」で診るイーグルスの新たな世界
球音到来! 開幕まで待ちきれない!
逸る心をテキストに込めて、鷲ファンきってのデータマニア、@eagleshibakawaのタイピングが、2月3月もスパークする!
現在、noteを含めて読者45~50名。月10数本のコラムをお届け中です。
中村紀洋超え、まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングTop10入り!
こんな読者さんにオススメ!
- 「仕事も家庭も忙しい毎日だけど、おらが東北の楽天を応援するのが、至福のひととき」という鷲ファン
- 「データ」や「数字」を肴に野球観戦を楽しみたいキミ
- スポーツ新聞やネットニュースに食傷気味のあなたへ
読者さんの感想、反響数々!
「鋭いデータ分析に基づく記事、興味深く拝見させて頂いております。shibakawaさんのデータ収集力には目を見張るものがあり、いつも感銘を受けています」
「仕事も家庭も忙しい毎日の中で、Shibakawa様の記事を拝読する時間が私の至福の時間となっております。各方面からの分析を駆使した記事を拝読できますことを大変楽しみにしております」
「いつも深みのあるデータ、コメントに圧倒され、『なるほど!なるほど!!』と感心させられております。柴川さんがご披露していただいたデータを元に、自分なりの冷静な視点で観戦できるので今季のイーグルスの戦いぶりも楽しみです」
ご入会のご案内など、詳しいことを下記note、下記URLにまとめましたので、ぜひ。
http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-361.html
関連記事
・東北を熱狂に巻き込む楽天の新星は誰だ?! 2017年楽天イーグルス期待の若手選手まとめ
・パを知り尽くした細川亨が楽天にもたらす「金言波及効果」
・支持したい!2年目好打者の特性が活きてくる楽天の「1番・茂木栄五郎」構想
・昨季不動の4番打者が暗転。データが示すポテトヘッドの異変劇
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ