2016年もご愛顧いただき、ありがとうございました
スポンサーリンク
こんにちは。信州上田在住、故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえる、楽天推しの野球ブロガー、@eagleshibakawaです。
ブログやnote、有料メルマガの運営と並行して、精力的に「週刊野球太郎」、「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿しています。
2016年も、当ブログをご愛顧いただき、大変ありがとうございました。
特に、お礼を言いたいのは、まぐまぐメルマガ、noteの読者になっていただいているあなたにです。
今年1年、shibakawaの活動を支えていただき、ほんとうにありがとうございました。
今年は、これまでブログで発表してきた試合評や分析コラムなどを、まぐまぐメルマガ、noteに場所を移して発表するチャレンジをしました。
発表の場をクローズドな場に移すことでいったいどうなるか?
本音を言えば、心配する部分、大きかったですよね。
しかし、フタを開けてみれば、読んでくださるあなたのおかげもあり、トライして正解でした!
まぐまぐメルマガでは、この夏、10人以上の新規の読者さんにご登録いただきました。
このおかげで、まぐまぐの《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ発行部数ランキングでTOP10入り!
最高位は8位、現在は10位。常に10位以内をキープできるようになりました。
ちなみに、この下には、『Slugger』誌やJ-Sports、Yahoo個人での執筆、MLB中継の解説でも知られる豊浦彰太郎さんの「Smoke 'em Inside!」、元・犬鷲戦士で球史に名を残す中村紀洋さんの「中村紀洋の野球マガジン」がいるのです。
つまり、彼ら著名人が出すメルマガよりも、市井の鷲ファンのメルマガのほうが読者さんが多い。
これは、かなり励みになりました。
ご登録いただいている読者さん、改めまして、ありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
年明け1月下旬に始めてみたnote。
こちらでは213記事を綴り、大半が有料コンテンツです。
ここまで75,908ビューをいただき、じつに58人のみなさんに有料コンテンツをご購読いただきました。(のべ人数ではない)
なかには、10,000円近くご購入いただいた方や、20回近くお買い上げくださった読者さんなど。
このなかには、note/メルマガ読者さんには「告白済み」ですが、鷲ファン全員が知っているあの有名人の方から2度お買い上げいただいたこともあります。(これにはびっくりした!)
noteも当初、僕が想像していた以上の反響をいただきました。
ブログを始めたのが2009年。今年で7年目なんですよね。
あの、これ、、、経験ある方なら「あるある!」とご理解いただけると思うのですが、長く続けるということは、続ければ続けるほど、モチベーションを確保するのが年々難しくなっていくものなんです。
追い込まれていくというか...
そんな感覚は常に持っています。
このしのぎ合いは、今後も続く不可避なものだと思います。
そのなか、今年は、まぐまぐメルマガ、note読者さんの存在に支えられ、どうにかその防戦を成し遂げることができました。
来年もモチベーションを確保しつつ、楽天を定点観測し、みなさんにデータや数字の切り口で見た楽天イーグルスの現在地をお知らせできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。【終】
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
《御案内》 もっと楽天を「深堀り」しよう!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは10月4日現在、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。さあ、あなたも、読者登録をしよう!
新規読者登録サービスとして、登録初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
関連記事
・東北を熱狂に巻き込む楽天の新星は誰だ?! 2017年楽天イーグルス期待の若手選手まとめ
・1番・銀次で「夢と感動」「首位打者」を鷲掴め! プロ通算2試合しか経験のない選手会長をリードオフマンに推す、「たった1つの決定的すぎる理由」
・火曜日に塩見貴洋を投げさせてはならない2つの事情とは?! 【東北にふたたび夢と感動を~ eagleshibakawa緊急提言】
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


メルマガ、noteの読者さんへ
こんにちは。信州上田在住、故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえる、楽天推しの野球ブロガー、@eagleshibakawaです。
ブログやnote、有料メルマガの運営と並行して、精力的に「週刊野球太郎」、「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿しています。
2016年も、当ブログをご愛顧いただき、大変ありがとうございました。
特に、お礼を言いたいのは、まぐまぐメルマガ、noteの読者になっていただいているあなたにです。
今年1年、shibakawaの活動を支えていただき、ほんとうにありがとうございました。
今年は、これまでブログで発表してきた試合評や分析コラムなどを、まぐまぐメルマガ、noteに場所を移して発表するチャレンジをしました。
発表の場をクローズドな場に移すことでいったいどうなるか?
本音を言えば、心配する部分、大きかったですよね。
しかし、フタを開けてみれば、読んでくださるあなたのおかげもあり、トライして正解でした!
まぐまぐメルマガでは、この夏、10人以上の新規の読者さんにご登録いただきました。
このおかげで、まぐまぐの《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ発行部数ランキングでTOP10入り!
最高位は8位、現在は10位。常に10位以内をキープできるようになりました。
ちなみに、この下には、『Slugger』誌やJ-Sports、Yahoo個人での執筆、MLB中継の解説でも知られる豊浦彰太郎さんの「Smoke 'em Inside!」、元・犬鷲戦士で球史に名を残す中村紀洋さんの「中村紀洋の野球マガジン」がいるのです。
つまり、彼ら著名人が出すメルマガよりも、市井の鷲ファンのメルマガのほうが読者さんが多い。
これは、かなり励みになりました。
ご登録いただいている読者さん、改めまして、ありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします。
年明け1月下旬に始めてみたnote。
こちらでは213記事を綴り、大半が有料コンテンツです。
ここまで75,908ビューをいただき、じつに58人のみなさんに有料コンテンツをご購読いただきました。(のべ人数ではない)
なかには、10,000円近くご購入いただいた方や、20回近くお買い上げくださった読者さんなど。
このなかには、note/メルマガ読者さんには「告白済み」ですが、鷲ファン全員が知っているあの有名人の方から2度お買い上げいただいたこともあります。(これにはびっくりした!)
noteも当初、僕が想像していた以上の反響をいただきました。
ブログを始めたのが2009年。今年で7年目なんですよね。
あの、これ、、、経験ある方なら「あるある!」とご理解いただけると思うのですが、長く続けるということは、続ければ続けるほど、モチベーションを確保するのが年々難しくなっていくものなんです。
追い込まれていくというか...
そんな感覚は常に持っています。
このしのぎ合いは、今後も続く不可避なものだと思います。
そのなか、今年は、まぐまぐメルマガ、note読者さんの存在に支えられ、どうにかその防戦を成し遂げることができました。
来年もモチベーションを確保しつつ、楽天を定点観測し、みなさんにデータや数字の切り口で見た楽天イーグルスの現在地をお知らせできればと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。【終】
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
《御案内》 もっと楽天を「深堀り」しよう!
数字からみるイーグルスの新鮮な魅力!
へええ!連発の現在地!
あなたも、当メルマガを読んでみませんか?
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは10月4日現在、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。さあ、あなたも、読者登録をしよう!
新規読者登録サービスとして、登録初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
関連記事
・東北を熱狂に巻き込む楽天の新星は誰だ?! 2017年楽天イーグルス期待の若手選手まとめ
・1番・銀次で「夢と感動」「首位打者」を鷲掴め! プロ通算2試合しか経験のない選手会長をリードオフマンに推す、「たった1つの決定的すぎる理由」
・火曜日に塩見貴洋を投げさせてはならない2つの事情とは?! 【東北にふたたび夢と感動を~ eagleshibakawa緊急提言】
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ