楽天の1軍、2軍捕手スタメン出場数。直近5年分を確認する
スポンサーリンク

noteで11月1日から開始する新バリューマガジンの御案内です。
11月20日まで期間限定の特別価格でご提供! 既にご登録が相次いでます! 急げ!
詳細はコチラをクリック。
おはようございます。@eagleshibakawaです。故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天ファン。ブログや有料メルマガ、noteの運営と並行し、「週刊野球太郎」や「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿している野球好きです。
さて、本日は楽天捕手のスタメン出場数を御紹介したいと思います。
これ、読者の皆さんの中にも気になっていたけど・・・という方、多いと思います。
野球好きなら、良く閲覧する記録サイトが1つ2つあるはず。それらの記録サイトには、当該捕手が出場した試合数の記載はあれども、スタメンマスクを被った数まで載せているケースは稀かと思います。
私もお世話になっている「プロ野球ヌルデータ置き場」さんのように、仮に記載があったとしても、さすがに2軍記録となると、そこまでの記載はありません。ファームの動向も気になるファンなら、例えば、下妻貴寛捕手は今シーズン、2軍で何試合に先発出場したのか、気になる方、必ずいるはずなんです。
そこで、今回ここに2012年以降の直近5年間の、1軍2軍の捕手スタメン数を表にしました。
下記に置いておきますので、皆さん各自、必要なときにご参照頂けたら幸いです。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
■1軍先発マスク数

■2軍先発マスク数

10月19日のエントリー「生え抜き安打、スタメンマスク数の球団記録で診る、生涯楽天・嶋基宏のプロ野球人生」では、楽天歴代捕手の1軍スタメン数を掲載しましたので、そちらもご参照下さい。
やはり、正捕手・嶋基宏選手の貢献度は大きく、この5年間、1軍戦の71.3%でスタメンマスクを被っています。
それに続くのが、新人の足立祐一選手の63試合。実はこれ、歴代記録で見ても、嶋選手の1014試合、藤井彰人選手の288試合に続く歴代3位の数字なんです。これ1つだけ取ってみても、ここまでいかに背番号37の牙城が堅牢だったか分かるというものですし、一方、入団していきなり歴代3位の数を任せられるほど、足立選手の即戦力度が髙かったということになるのです。足立選手は取って正解でした。
伊志嶺選手は今シーズン、1軍での先発出場ゼロに終わりました。2009年以来のことになります。捕手として1軍22試合に出場しましたが、いずれも途中出場でした。2軍イースタンでも先発マスクは五番手に止まっており、その数は高卒新人の堀内謙伍選手とほぼ変わりません。
伊志嶺選手は現在、楽天の中で数少ない左打ち捕手なのですが、球団の中で、捕手・伊志嶺の商品価値が急激に低下していることが伺える数字になりそうです。来年がヤマ場でしょう。
小関選手にはもう少し先発マスクを被って欲しかったなあ~。32、24ときて今年3は物足りないです。イメージが悪かったでしょうか。
今季は盗塁を1度も刺せませんでした。初の先発出場になった6月1日阪神戦では盗塁阻止の2塁送球が外野に抜ける悪送球になり、走者の三進を許すというシーンもありました。9回2死2,1塁で青山投手が投げた外角狙いのスライダーを村田選手にサヨナラ打を浴びた6月15日巨人戦では、「内角に1球見せておけば違ったはず。僕の配球ミス」と悔やむ場面もありました。バットではヒットなしに終わりましたし、そういう負のイメージが梨田監督に根付いてしまったかなあ~。ただ、ファームでは下妻、堀内といった若手捕手と比べて、投手陣を良く引っ張っていた模様です。経験の差が活きたのでしょう。
2軍では高卒4年目捕手の下妻選手が最多28試合でスタメンマスクを被っています。直近4年で2軍最多141試合の先発マスクを任されるなど、球団の期待感が確認できます。
ただ、配球やリード面で厳しい1年でした。色々と壁にぶち当たったのでは?と思います。この点は昨日のブログ記事「【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!」で指摘したとおりです。
夏場には謎の下妻1軍age、sage事件も発生しました。
8月14日に今季初の1軍昇格。しかしながら、翌15日に抹消。選手のモチベーションを上げておいて、突如、梯子を外す謎の選手起用です。今季、1軍登録されながら1度も出場なく抹消された選手は下妻選手を入れて4人います。その4人中、僅か1日で出場なく抹消になったのは他に三好選手もそうなのですが、三好選手は後日1軍で活躍をしました。しかし、下妻選手の今季1軍は8月14日の僅か1日だったのです。
Twitterでファンへ向けて、健気に悔しさを噛みしめたツイートをしていた点は、胸が痛くなりました。
昨年秋、倉敷入団テストを経て入団した川本選手。今オフ第二次戦力外通告で来季構想外になり、僅か1年で楽天を去ることになりました。1軍では僅か11試合の出場と期待に応えられませんでした。一方、2軍では下妻、小関に次ぐ3番目の先発マスクを記録しています。
この多さを見て、結局1年で首切りになったベテランに20試合もの場数を投下したことに疑問を抱く読者の方もおられるかと思いますが、私は川本選手だからこそ楽天で残した遺産があると思っています。若手が多い2軍投手陣にとってベテラン捕手と組んだ経験は今後に活きるはずだと思います。
この点については昨日のブログ記事「【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!」を御参照下さい。【終】
まぐまぐで配信中の「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」(2013年8月創刊)。試合評、データ系のコラムや読み物など月十数本の配信。講読料は月額514円になります。
10月現在、note有料読者と合わせて50名に迫る読者数で推移中。
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは10月4日現在、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。さあ、あなたも、読者登録をしよう!
新規読者登録サービスとして、登録初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
◎◎◎過去のToday's Pick Up記事◎◎◎
・《Today's Pick Up!》 スポニチ記事:楽天・梨田監督 秋季Cは実戦漬け「相手にプレッシャーを…」を補足解説する!
・生え抜き安打、スタメンマスク数の球団記録で診る、生涯楽天・嶋基宏のプロ野球人生
・地元青森出身。ノムさんも認める球界No.1頭脳派捕手=細川亨、楽天入りの可能性
・グラフで一目瞭然。1軍、2軍、育成試合、教育リーグ全て込み込み。楽天投手別の2016年総投球回
・【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。



「オフも語り尽くすshibakawaの鷲応援マガジン冬季版」の御案内
noteで11月1日から開始する新バリューマガジンの御案内です。
11月20日まで期間限定の特別価格でご提供! 既にご登録が相次いでます! 急げ!
詳細はコチラをクリック。
楽天の1軍、2軍捕手スタメン出場数。直近5年分を確認する
おはようございます。@eagleshibakawaです。故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天ファン。ブログや有料メルマガ、noteの運営と並行し、「週刊野球太郎」や「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿している野球好きです。
さて、本日は楽天捕手のスタメン出場数を御紹介したいと思います。
これ、読者の皆さんの中にも気になっていたけど・・・という方、多いと思います。
野球好きなら、良く閲覧する記録サイトが1つ2つあるはず。それらの記録サイトには、当該捕手が出場した試合数の記載はあれども、スタメンマスクを被った数まで載せているケースは稀かと思います。
私もお世話になっている「プロ野球ヌルデータ置き場」さんのように、仮に記載があったとしても、さすがに2軍記録となると、そこまでの記載はありません。ファームの動向も気になるファンなら、例えば、下妻貴寛捕手は今シーズン、2軍で何試合に先発出場したのか、気になる方、必ずいるはずなんです。
そこで、今回ここに2012年以降の直近5年間の、1軍2軍の捕手スタメン数を表にしました。
下記に置いておきますので、皆さん各自、必要なときにご参照頂けたら幸いです。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
■1軍先発マスク数

■2軍先発マスク数

10月19日のエントリー「生え抜き安打、スタメンマスク数の球団記録で診る、生涯楽天・嶋基宏のプロ野球人生」では、楽天歴代捕手の1軍スタメン数を掲載しましたので、そちらもご参照下さい。
やはり、正捕手・嶋基宏選手の貢献度は大きく、この5年間、1軍戦の71.3%でスタメンマスクを被っています。
それに続くのが、新人の足立祐一選手の63試合。実はこれ、歴代記録で見ても、嶋選手の1014試合、藤井彰人選手の288試合に続く歴代3位の数字なんです。これ1つだけ取ってみても、ここまでいかに背番号37の牙城が堅牢だったか分かるというものですし、一方、入団していきなり歴代3位の数を任せられるほど、足立選手の即戦力度が髙かったということになるのです。足立選手は取って正解でした。
伊志嶺選手は今シーズン、1軍での先発出場ゼロに終わりました。2009年以来のことになります。捕手として1軍22試合に出場しましたが、いずれも途中出場でした。2軍イースタンでも先発マスクは五番手に止まっており、その数は高卒新人の堀内謙伍選手とほぼ変わりません。
伊志嶺選手は現在、楽天の中で数少ない左打ち捕手なのですが、球団の中で、捕手・伊志嶺の商品価値が急激に低下していることが伺える数字になりそうです。来年がヤマ場でしょう。
小関選手にはもう少し先発マスクを被って欲しかったなあ~。32、24ときて今年3は物足りないです。イメージが悪かったでしょうか。
今季は盗塁を1度も刺せませんでした。初の先発出場になった6月1日阪神戦では盗塁阻止の2塁送球が外野に抜ける悪送球になり、走者の三進を許すというシーンもありました。9回2死2,1塁で青山投手が投げた外角狙いのスライダーを村田選手にサヨナラ打を浴びた6月15日巨人戦では、「内角に1球見せておけば違ったはず。僕の配球ミス」と悔やむ場面もありました。バットではヒットなしに終わりましたし、そういう負のイメージが梨田監督に根付いてしまったかなあ~。ただ、ファームでは下妻、堀内といった若手捕手と比べて、投手陣を良く引っ張っていた模様です。経験の差が活きたのでしょう。
2軍では高卒4年目捕手の下妻選手が最多28試合でスタメンマスクを被っています。直近4年で2軍最多141試合の先発マスクを任されるなど、球団の期待感が確認できます。
ただ、配球やリード面で厳しい1年でした。色々と壁にぶち当たったのでは?と思います。この点は昨日のブログ記事「【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!」で指摘したとおりです。
夏場には謎の下妻1軍age、sage事件も発生しました。
8月14日に今季初の1軍昇格。しかしながら、翌15日に抹消。選手のモチベーションを上げておいて、突如、梯子を外す謎の選手起用です。今季、1軍登録されながら1度も出場なく抹消された選手は下妻選手を入れて4人います。その4人中、僅か1日で出場なく抹消になったのは他に三好選手もそうなのですが、三好選手は後日1軍で活躍をしました。しかし、下妻選手の今季1軍は8月14日の僅か1日だったのです。
Twitterでファンへ向けて、健気に悔しさを噛みしめたツイートをしていた点は、胸が痛くなりました。
1日だけの登録でした。
— 下妻 貴寛 (@dreambaseball23) 2016年8月15日
良い刺激にはなったので、切り替えてまた頑張ります!
昨年秋、倉敷入団テストを経て入団した川本選手。今オフ第二次戦力外通告で来季構想外になり、僅か1年で楽天を去ることになりました。1軍では僅か11試合の出場と期待に応えられませんでした。一方、2軍では下妻、小関に次ぐ3番目の先発マスクを記録しています。
この多さを見て、結局1年で首切りになったベテランに20試合もの場数を投下したことに疑問を抱く読者の方もおられるかと思いますが、私は川本選手だからこそ楽天で残した遺産があると思っています。若手が多い2軍投手陣にとってベテラン捕手と組んだ経験は今後に活きるはずだと思います。
この点については昨日のブログ記事「【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!」を御参照下さい。【終】
《御案内》中村紀洋の野球マガジンより読者数が多い当メルマガを読んでみませんか?
まぐまぐで配信中の「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」(2013年8月創刊)。試合評、データ系のコラムや読み物など月十数本の配信。講読料は月額514円になります。
10月現在、note有料読者と合わせて50名に迫る読者数で推移中。
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは10月4日現在、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。さあ、あなたも、読者登録をしよう!
新規読者登録サービスとして、登録初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
◎◎◎過去のToday's Pick Up記事◎◎◎
・《Today's Pick Up!》 スポニチ記事:楽天・梨田監督 秋季Cは実戦漬け「相手にプレッシャーを…」を補足解説する!
・生え抜き安打、スタメンマスク数の球団記録で診る、生涯楽天・嶋基宏のプロ野球人生
・地元青森出身。ノムさんも認める球界No.1頭脳派捕手=細川亨、楽天入りの可能性
・グラフで一目瞭然。1軍、2軍、育成試合、教育リーグ全て込み込み。楽天投手別の2016年総投球回
・【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ