日本ハムが2012年パリーグMVP左腕・吉川光夫を放出したその理由

「オフも語り尽くすshibakawaの鷲応援マガジン冬季版」の御案内
noteで11月1日から開始する新バリューマガジンの御案内です。
11月20日まで期間限定の特別価格でご提供! 既にご登録が相次いでます! 急げ!
詳細はコチラをクリック。
日本ハム・吉川、石川と巨人・大田、公文のトレードについて
こんにちは。@eagleshibakawaです。故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天ファン。ブログや有料メルマガ、noteの運営と並行し、「週刊野球太郎」や「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿している野球好きです。
昼下がり、驚きの一報が入ってきましたね。日本ハムの吉川光夫投手、石川慎悟選手と、巨人の大田泰示選手、公文克彦投手の交換トレードが発表されました。
当ブログは基本、他球団のことにあまり言及しないのですが、Twitterで直後の所感をツイートしてみました。それらしく、上手いこと言っている風な(あくまでも風ですよ!)解説もどきが出来上がりましたので、ここでも共有したいと思います。
補足すると、大田選手が約3000打席を経験してきた長距離砲の卵だから、商品価値があったと思うのです。これが約3000打席を費やしてきたシングルヒッタータイプ、中距離打者タイプでいまだに1軍定着できず...という場合は話が異なります。
また、高卒ドラ1で周囲から多大な期待を寄せられ、なおかつ、あの巨人という老舗ブランドで、大田選手にはそういった環境が重すぎた、辛すぎた部分もあるのかなと。そこから解放されて、中田選手、レアード選手という右の強打者が揃っているファイターズで、育成上手の日本ハムでどのような化学反応を起こすのか?に注目していきたいですよね。
じぇじぇ、びっくりぽんだ。これで1軍定着できない大砲候補の「たいし」がパリーグにコンプリートされました / 大型トレード成立!G大田&公文、ハム吉川&石川の2対2 ― スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/QeK1Jpy1ZO
— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) 2016年11月2日
巨人・大田泰示が、コンタクトヒッターや中距離打者タイプなら、今回の件は不成立でしょう。育成が難しい右の強打者タイプだからこそ。長距離砲は遅咲きも多く、例えば山﨑武司は今の大田と同じ年頃に覚醒した。日本ハム側からみれば大田が持つ1軍2軍通算約3000打席の経験量も買ったに違いない。 pic.twitter.com/Q7miUqjIaB
— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) 2016年11月2日
日本ハム・吉川光夫は、極端な投高打低が終わった2013年以降、防御率3.90、QS率47.1%の先発投手だった。ローテの五六番手ぎりぎりの数字。中継ぎ左腕で使おうにも、同時期の左打者被打率は.287。左打者を抑えることができない。そこへきて終盤のアレでした。評価ダダ下がりかと。 https://t.co/qQHfrvi88i
— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) 2016年11月2日
巨人の1軍左投手陣の防御率は、昨年3.12から今年3.95に大きく悪化していた(投球回はほぼ同じ)。ソフトバンクからFAする森福の獲得にも熱心と言われているとおり、実績のある左腕が1枚でも欲しいところだったのかも。まあ、出した公文も左投手ではあるんですが、実績不足でしたしね。 https://t.co/RjTbfc0XIY
— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) 2016年11月2日
このトレードは、1軍実績はあれど伸びしろは完全に底の打った感のある左投手を、なんやかや上手いこと理由をつけて、本社からの腰掛けで野球を知らない巨人・堤GMを言いくるめた日本ハムが1枚上手のように見えますけど、さて、どうなることやら。来年、フタが開くのを待つとしましょう。 https://t.co/BowrRjDJz4
— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) 2016年11月2日
12球団フロントの多くが過去の実績ばかりに囚われている中、時価や未来を見定めようとする日本ハムのようなフロント陣はまだ少数なのでしょう。その少数に...楽天が...入っていることを...願っ...ています!!
— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) 2016年11月2日
「青年よ、泰示を抱け」。さっぽろ羊ヶ丘展望台のクラーク博士も、大田泰示選手のファイターズ入りを歓迎しています。 pic.twitter.com/ZR4Vn83eun
— eagleshibakawa (@eagleshibakawa) 2016年11月2日
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
《御案内》中村紀洋の野球マガジンより読者数が多い当メルマガを読んでみませんか?
まぐまぐで配信中の「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」(2013年8月創刊)。試合評、データ系のコラムや読み物など月十数本の配信。講読料は月額514円になります。
10月現在、note有料読者と合わせて50名に迫る読者数で推移中。
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは10月4日現在、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。さあ、あなたも、読者登録をしよう!
新規読者登録サービスとして、登録初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
◎◎◎過去のToday's Pick Up記事◎◎◎
・《Today's Pick Up!》 スポニチ記事:楽天・梨田監督 秋季Cは実戦漬け「相手にプレッシャーを…」を補足解説する!
・地元青森出身。ノムさんも認める球界No.1頭脳派捕手=細川亨、楽天入りの可能性
・これは驚きだ... 竹を割ったように明暗分かれすぎた日本シリーズ広島ジャクソンのスライダー
・【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!
・戦々恐々? 破顔一笑? 12月上旬の某日、運命の日を待つ楽天スカウトU氏の胸中
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

