慎太郎のバットに快音が戻ってきた!! 直近5試合で3本塁打含む9安打の活躍~枡田慎太郎2軍成績より
スポンサーリンク
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1500人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!350人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
前回エントリーで中川が2軍で打撃好調、現在イースタン首位打者と御紹介した。
その中川と役どころがかぶる枡田慎太郎も、ここへきて打撃の調子を一気に上げてきているので、確認しておこう。
(下記に続く)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村

■楽天・枡田慎太郎 2015年 2軍 試合別 打撃成績
※2015年4/22終了時

とにかく、4/18ロッテ戦以降が物凄い。4/18以降は18打数9安打、6得点、7打点、3三振、3四球、1二塁打、3本塁打。打率は.500だ。5試合連続安打&打点で、うち4試合でマルチ安打。4/16までの打率が.227だったので、この5日間で一気に固め打ちをして、打率を.306まで上げてしまった。
この人、本当に調子が良い時は、銀次を軽く凌駕する打棒を魅せる。今がその時ということなのだろう。
久米島キャンプ以降、1軍での練習試合・オープン戦では5試合に出場した。14打数2安打、4三振、1死球、2二塁打だった。守備位置はファーストとDH。その後、2軍春季教育リーグで3試合に出場。いずれもDHでプレーした。
つまり、春季教育リーグの時点では、枡田は完全な打撃マシーンとして期待されていた(守備は全く期待されていなかった)。
この傾向はイースタン開幕後も同様で、2軍開幕戦は3番・DHで出場。その後もDHでの起用が続いた。
潮目が変わったのは4月に入ってからのこと。4月に入り、左翼で先発出場する機会が増えている。サンチェスやウィーラーが2軍落ちしてきて、サンチェスにDHの座があてがわられたこともあるが、1軍で左翼を任されている岡島の調子が一向に上がらないことも影響したのだろう。
近日中に岡島が2軍落ちし、調子を上げてきた枡田が代役で1軍に昇格するのでは?と思っている。
■楽天・枡田慎太郎 2015年 2軍 状況別 打撃成績
※2015年4/22終了時

左投手との対戦成績、打率は少し下がるが、OPSでは9割を記録している。
相手投手の1軍実績の有無で診た場合も、均等な成績を残している。
聖澤、岡島が打率1割に低迷する今、とにかく打てる外野手が必要だ。
ペーニャは右足に、サンチェスは背中に張りとやや心配だが、DH=ペーニャ、一塁=サンチェスで固定されている現在、枡田が活路を見出すには左翼しかない。守備に不安のある選手を左翼に据え、昨年はパリーグ最多の被三塁打数をくらった楽天。その悪夢が脳裏をよぎるが、守備には少々目をつむっても、慎太郎の打撃に期待する日が来るのは、そう遠くない話だと思う。
◎◎◎関連記事◎◎◎
・只今イースタン首位打者。デーブに告ぐ。中川大志を1軍昇格せよ!
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


毎週月曜発行、当ブログ運営メルマガ
「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。
2015プロ野球開幕記念!! 新規読者獲得キャンペーン
【4/30まで期間限定】月額購読料514円→350円に!!
ぜひこの機会を御利用下さい。詳しい御案内はコチラでどうぞ。
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1500人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!350人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
枡田慎太郎の2軍成績を確認する
前回エントリーで中川が2軍で打撃好調、現在イースタン首位打者と御紹介した。
その中川と役どころがかぶる枡田慎太郎も、ここへきて打撃の調子を一気に上げてきているので、確認しておこう。
(下記に続く)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村

■楽天・枡田慎太郎 2015年 2軍 試合別 打撃成績
※2015年4/22終了時

4/18以降、驚異の打棒で打率3割へ
とにかく、4/18ロッテ戦以降が物凄い。4/18以降は18打数9安打、6得点、7打点、3三振、3四球、1二塁打、3本塁打。打率は.500だ。5試合連続安打&打点で、うち4試合でマルチ安打。4/16までの打率が.227だったので、この5日間で一気に固め打ちをして、打率を.306まで上げてしまった。
この人、本当に調子が良い時は、銀次を軽く凌駕する打棒を魅せる。今がその時ということなのだろう。
久米島キャンプ以降、1軍での練習試合・オープン戦では5試合に出場した。14打数2安打、4三振、1死球、2二塁打だった。守備位置はファーストとDH。その後、2軍春季教育リーグで3試合に出場。いずれもDHでプレーした。
つまり、春季教育リーグの時点では、枡田は完全な打撃マシーンとして期待されていた(守備は全く期待されていなかった)。
この傾向はイースタン開幕後も同様で、2軍開幕戦は3番・DHで出場。その後もDHでの起用が続いた。
潮目が変わったのは4月に入ってからのこと。4月に入り、左翼で先発出場する機会が増えている。サンチェスやウィーラーが2軍落ちしてきて、サンチェスにDHの座があてがわられたこともあるが、1軍で左翼を任されている岡島の調子が一向に上がらないことも影響したのだろう。
近日中に岡島が2軍落ちし、調子を上げてきた枡田が代役で1軍に昇格するのでは?と思っている。
■楽天・枡田慎太郎 2015年 2軍 状況別 打撃成績
※2015年4/22終了時

vs左投手OPS.936、vs右投手OPS.871
左投手との対戦成績、打率は少し下がるが、OPSでは9割を記録している。
相手投手の1軍実績の有無で診た場合も、均等な成績を残している。
聖澤、岡島が打率1割に低迷する今、とにかく打てる外野手が必要だ。
ペーニャは右足に、サンチェスは背中に張りとやや心配だが、DH=ペーニャ、一塁=サンチェスで固定されている現在、枡田が活路を見出すには左翼しかない。守備に不安のある選手を左翼に据え、昨年はパリーグ最多の被三塁打数をくらった楽天。その悪夢が脳裏をよぎるが、守備には少々目をつむっても、慎太郎の打撃に期待する日が来るのは、そう遠くない話だと思う。
◎◎◎関連記事◎◎◎
・只今イースタン首位打者。デーブに告ぐ。中川大志を1軍昇格せよ!
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ