【速報】これは胸熱! 「フォアボールのギリシャ神」ケビン・ユーキリス Kevin YouKilis 楽天入り!
スポンサーリンク
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
まだ宵の帳が明けない丑三つ時。ふいに目覚めたその目をこすり、TwitterのTLを覗きこんでいたら、驚くべき報せが流れてきた。
日刊スポーツ、サンスポなど複数紙が伝えている。ここでは日刊スポーツの記事を引用したい。
なんと!なんと!なんとーー!!!
既にオリックスの獲得検討が報じられていた、あのケビン・ユーキリスが楽天にやってくるのだと言う。球団公式のプレスリリースはまだなものの、海の向こうでも騒然としているので、確定情報だと言ってよいだろう。
当ブログを御覧の読者の皆さんなら、言わずもがなのメジャーリーガーだろう。
この一報で完全に目が覚めてしまった私は布団を跳ね除け、書棚に行き、ある愛読書の一節を読み返すべく、ひっくり返すことから、本日の朝は始まった。『マネーボール』から引用しよう。ビリーが古参スカウト(グレイディたち)と対決するシーンでの一節だ。
世に広く出塁率の概念を広めた『マネーボール』を象徴するあの選手である。
メジャーでの打撃成績を掲げておこう。
■ケビン・ユーキリス Kevin Youkilis メジャー年度別 打撃成績

全盛期に見せた9割超えOPSの高さはさることながら、やはり、際立つのは安打以外での出塁率IsoDだ。悪くても2008年の.077。通算では驚き.101を記録している。そのため、出塁率で4割超えをしたシーズンが2005年、2009年、2010年の3シーズン。
キャリアのピークを過ぎ、30台半ばに差し掛かった近年は加齢による衰え、怪我などでさすがに数字は落としているものの、それでもIsoDでは高い値をキープし続けている。
これはもう本当に胸の鼓動を抑えることができない、楽天フロント陣グッジョブの補強劇だ。
この際、活躍できるか?否か?は私の中であまり問題ではない。フォアボールのギリシャ神がやってくるというだけで、良いのだ。
今のところ打順は全く未定だが、4番AJ、5番ユーキリスになったとした場合、両者でどれだけの四球を選んで1塁へお散歩に出かけるのだろう?
両者1度もバットを振ることなく二者連続四球というシーンが何度目撃することができるだろう?
これ、シーズンに入ったらカウントして、今年のジョーンズ&マギーと比べてみたいとも思っている。
本当に楽しみである!!
さて、守備位置はどこだろう?
マギーの後釜ということになるのだろうから、サードか。ユーキリスの守備位置別メジャー通算試合出場数は、ファーストが613試合、サードが464試合、セカンドが2試合、レフトが20試合、ライトが2試合という内訳になっている。
UZRを確認すると、サードでマイナス傾向な半面、ファーストではプラスを叩き出しているシーズンが多いようだ。ファーストでは238試合連続無失策という記録を打ち立てたこともある。
個人的には、今年腰痛など相次ぐ怪我で手術も受けたことから、ファーストより守備負担が大きいであろうサードよりも、ファーストのほうが無難なのかな?と思っている。
ということになると、銀次が弾きだされてしまうかたちになるのだが、昨年高いレンジファクターを記録したセカンドや、枡田より信頼できるかもしれないレフトへのコンバートプランが出てくるかもしれない。
ただ、チーム事情ということを考えると、サードという選択肢も当然ありえるだろう。今季は内野のポジションが固定されていたイーグルスだが、来季は内野陣に松井、藤田、後藤、ジョーンズ(は外野手登録だけども)、ユーキリスとベテラン選手が多くなるので、複数ポジションでの出場が増えるのかもしれない。
気になるのは年俸面だ。今年は約12億円だった。どこからもお呼びがかからなかったため楽天入りということなのだろうけど、もしそれに準じた相応の金額だとすると、田中の去就にも影響を与えるかもしれない。ただ、聞くところによると3億だという話もあるので、もし後者の場合は、田中の件で球団の判断に影響が出てくることはないだろうと思われる。
※12/21夕刻追記:日本の報道だと3億だが、AP通信によると約4億に出来高が1億つくという。後者が正しいとすると、田中のメジャー挑戦に大きな影響を与えそうだ。さらに同日、ブラックリーを1年2億で獲得していることも、田中の挑戦を認めるのではないか?と私が思う根拠の1つ。ぜひ球団には田中の挑戦を後押ししてやって欲しい。
それにしても、胸熱な報せになった。
メールマガジンの読者の皆さんは御存じの初V楽天がセイバーメトリクスだったその理由。選球眼に優れたユーキリスの加入で、来季もあの記録が継続できる可能性が高まってきたと言えそうだ。
取り急ぎ、本エントリーはここまで。
それにしても、いやっほーいだ!
最後に。昨年やったように、年明け、仙台のホテルで生島淳さんを呼んで、入団報告会、ぜひ開いてもらいたいところ!
【終】

8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
☆12/16配信最新号の主な内容は「盗塁阻止率ではなく盗塁企図阻止率で診たいパリーグ球団別捕手力」です。
---------------------------------------------------------------
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【速報】楽天マギー Casey McGehee メジャー復帰。マーリンズと1億1000万の単年契約で合意
・「不平等」「いっぱいくわされた」と私が感じた楽天・鉄平とオリ後藤のトレードについての雑考
・【犬鷲惜別2013】鉄平。楽天イーグルス歴代最高の3番打者、仙台を去る・・・
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》
アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!280人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa



ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
フォアボールのギリシャ神、降臨!!!
まだ宵の帳が明けない丑三つ時。ふいに目覚めたその目をこすり、TwitterのTLを覗きこんでいたら、驚くべき報せが流れてきた。
日刊スポーツ、サンスポなど複数紙が伝えている。ここでは日刊スポーツの記事を引用したい。
■楽天連覇へヤ軍FAのユーキリス獲得
(日刊スポーツ 12月21日(土)3時24分配信)
楽天がヤンキースからFAとなったケビン・ユーキリス内野手(34)を獲得することが20日、分かった。今季は腰の故障もあり28試合の出場にとどまったが、メジャー通算1053安打、150本塁打。日本一連覇へ、実績十分な大物を手に入れる。
楽天は、不動の三塁手だったマギーがメジャー復帰。1年で退団し、後釜を探していた。ユーキリスは、00年代後半にレッドソックスの主力として活躍した。08年には、168安打、打率3割1分2厘、29本塁打、115打点。いずれも自己ベストの成績を残し、ファン投票でもっとも活躍した打者を選ぶハンク・アーロン賞に輝いた。
一報を確認した後、布団を跳ねのけて「マネーボール」を読み返しました
なんと!なんと!なんとーー!!!
既にオリックスの獲得検討が報じられていた、あのケビン・ユーキリスが楽天にやってくるのだと言う。球団公式のプレスリリースはまだなものの、海の向こうでも騒然としているので、確定情報だと言ってよいだろう。
当ブログを御覧の読者の皆さんなら、言わずもがなのメジャーリーガーだろう。
この一報で完全に目が覚めてしまった私は布団を跳ね除け、書棚に行き、ある愛読書の一節を読み返すべく、ひっくり返すことから、本日の朝は始まった。『マネーボール』から引用しよう。ビリーが古参スカウト(グレイディたち)と対決するシーンでの一節だ。
ポールにくらべると、ビリーは頭脳に頼る割合がやや少なくて、勘に頼る割合がやや多い。だがとにかく、どの選手を獲得すべきか決める権限をスカウトたちから奪うつもりだった。そのための武器がポールだった。
グレイディはそうとも知らず、以後、パソコンで選手を調べるポールのことは気に留めなかった。ポールが、ケビン・ユーキリスという大学生選手を一度見ておいたほうがいい、と助言した際も、グレイディたちは取り合わなかった。太った三塁手だろ。足が遅いし、守備もスローイングも悪い。どうしてそんなやつを見に行かなきゃいけないんだ? (もし3ヵ月後に同じ質問を受けたら、ポールはこんなふうに説明できただろう。出塁率が全プロ野球選手のなかでバリー・ボンズに次ぐ2番めだからだ、と。ギリシャふうの名前を持つユーキリスは、大量の四球を選び取り、アスレチックスにとって“フォアボールのギリシャ神”になるはずだった)
世に広く出塁率の概念を広めた『マネーボール』を象徴するあの選手である。
メジャーでの打撃成績を掲げておこう。
■ケビン・ユーキリス Kevin Youkilis メジャー年度別 打撃成績

ジョーンズ&ユーキリス、1度もバットを振らず二者連続四球、何度ある?!
全盛期に見せた9割超えOPSの高さはさることながら、やはり、際立つのは安打以外での出塁率IsoDだ。悪くても2008年の.077。通算では驚き.101を記録している。そのため、出塁率で4割超えをしたシーズンが2005年、2009年、2010年の3シーズン。
キャリアのピークを過ぎ、30台半ばに差し掛かった近年は加齢による衰え、怪我などでさすがに数字は落としているものの、それでもIsoDでは高い値をキープし続けている。
これはもう本当に胸の鼓動を抑えることができない、楽天フロント陣グッジョブの補強劇だ。
この際、活躍できるか?否か?は私の中であまり問題ではない。フォアボールのギリシャ神がやってくるというだけで、良いのだ。
今のところ打順は全く未定だが、4番AJ、5番ユーキリスになったとした場合、両者でどれだけの四球を選んで1塁へお散歩に出かけるのだろう?
両者1度もバットを振ることなく二者連続四球というシーンが何度目撃することができるだろう?
これ、シーズンに入ったらカウントして、今年のジョーンズ&マギーと比べてみたいとも思っている。
本当に楽しみである!!
さて、守備位置はどこだろう?
マギーの後釜ということになるのだろうから、サードか。ユーキリスの守備位置別メジャー通算試合出場数は、ファーストが613試合、サードが464試合、セカンドが2試合、レフトが20試合、ライトが2試合という内訳になっている。
UZRを確認すると、サードでマイナス傾向な半面、ファーストではプラスを叩き出しているシーズンが多いようだ。ファーストでは238試合連続無失策という記録を打ち立てたこともある。
個人的には、今年腰痛など相次ぐ怪我で手術も受けたことから、ファーストより守備負担が大きいであろうサードよりも、ファーストのほうが無難なのかな?と思っている。
ということになると、銀次が弾きだされてしまうかたちになるのだが、昨年高いレンジファクターを記録したセカンドや、枡田より信頼できるかもしれないレフトへのコンバートプランが出てくるかもしれない。
ただ、チーム事情ということを考えると、サードという選択肢も当然ありえるだろう。今季は内野のポジションが固定されていたイーグルスだが、来季は内野陣に松井、藤田、後藤、ジョーンズ(は外野手登録だけども)、ユーキリスとベテラン選手が多くなるので、複数ポジションでの出場が増えるのかもしれない。
気になるのは年俸面だ。今年は約12億円だった。どこからもお呼びがかからなかったため楽天入りということなのだろうけど、もしそれに準じた相応の金額だとすると、田中の去就にも影響を与えるかもしれない。ただ、聞くところによると3億だという話もあるので、もし後者の場合は、田中の件で球団の判断に影響が出てくることはないだろうと思われる。
※12/21夕刻追記:日本の報道だと3億だが、AP通信によると約4億に出来高が1億つくという。後者が正しいとすると、田中のメジャー挑戦に大きな影響を与えそうだ。さらに同日、ブラックリーを1年2億で獲得していることも、田中の挑戦を認めるのではないか?と私が思う根拠の1つ。ぜひ球団には田中の挑戦を後押ししてやって欲しい。
それにしても、胸熱な報せになった。
メールマガジンの読者の皆さんは御存じの初V楽天がセイバーメトリクスだったその理由。選球眼に優れたユーキリスの加入で、来季もあの記録が継続できる可能性が高まってきたと言えそうだ。
取り急ぎ、本エントリーはここまで。
それにしても、いやっほーいだ!
最後に。昨年やったように、年明け、仙台のホテルで生島淳さんを呼んで、入団報告会、ぜひ開いてもらいたいところ!
【終】

8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
☆12/16配信最新号の主な内容は「盗塁阻止率ではなく盗塁企図阻止率で診たいパリーグ球団別捕手力」です。
---------------------------------------------------------------
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【速報】楽天マギー Casey McGehee メジャー復帰。マーリンズと1億1000万の単年契約で合意
・「不平等」「いっぱいくわされた」と私が感じた楽天・鉄平とオリ後藤のトレードについての雑考
・【犬鷲惜別2013】鉄平。楽天イーグルス歴代最高の3番打者、仙台を去る・・・
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》
アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!280人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa



スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ