【記録】年齢別分布で見るイーグルスの現有戦力図~~本日発行メルマガ9号の一部をチラ見せ!!
スポンサーリンク
当ブログお薦め、ファン必読の1冊
山村宏樹 著『楽天イーグルス優勝への3251日』
さっそく読書感想文を書いてみました。詳細はコチラをクリック。
こんにちは。@eagleshibakawaです。
当メルマガの発行周期は年末年始・祝祭日除く毎週月曜となっていますが、現在プレーオフ臨戦態勢。月曜を待たず、選手採点&寸評を号外で発行している次第です。
しかし、今日は本来の発行日である月曜日。というわけで、実は今週木曜に迫っているドラフトに関連して、軽い話題を1本用意してみました。一部内容は下記で閲覧できます。
引き続き、メルマガの新規読者募集しております。詳しい御案内は下記↓↓を御参照ください。
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村

8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
---------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン】
各種記録からイーグルスの魅力を探ります 2013/10/21(MON) Vol.009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。発行人のshibakawaです。
最初に、読者の皆さんに何卒御了承いただきたいことがあります。
CSファイナルに入り、当メルマガは本来の発行周期である月曜日を待たず、連日号
外というかたちで連日選手採点&寸評をお送りしてきました。
当初は、溜めて本来の発行日である月曜日(今日ですね)のコンテンツにするべく予
定していましたが、熱い戦いの最中、時を置かずして先出しすることがベストとの
判断をし、月曜日を待たず号外を出してきました。
ということで、大変恐縮ですが、読者の皆さんには、本号のコンテンツはあらかじ
め先出しした、という事実を、どうか御理解いただければと思います。
そのため、今号は軽くドラフトについて触れるのみになります。御了承下さい。
□┓
今号のTopics
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・・・・・・
+【記録】年齢別分布で見るイーグルスの現有戦力図
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+【記録】年齢別分布で見るイーグルスの現有戦力図
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CSファイナル、今週末に迫った日本シリーズに湧く楽天イーグルスですが、実
は2013年度新人選手選択会議、ドラフトが今週木曜、10/24に迫っている。
実は私、アマチュア野球については例年後手を踏んでいるような状況で、当ブ
ログの弱点の1つとなっている。私より読者の皆さんのほうがきっと詳しいはず
だ。
そこで今回は、誰それをドラフト指名すべきだというような具体的な名前を挙げ
るというよりも、ポジションごとの戦力を年齢別分布で眺めてみることで、どの
年齢層の戦力が足りていないのか?といったことを確認してみたい。
※年齢は2014年シーズンのもの。戦力外を受けた選手は除いた(木村は再契約と
のことで入れ、恐らくMLBにいくことになる田中は外した)。一部選手は登録と
異なるポジションに入れている(AJなど)
■投手──田中退団を見据え、今年もドラフト上位は投手指名か
◎年齢別分布図
http://blog-imgs-61.fc2.com/t/a/n/tan5277/20131021DATA1.jpg
既に報じられているように、楽天は球団創設から一貫してドラフト1位を投手
指名してきた。
◎楽天優勝の陰に個性的なドラフト戦略 (Number Web)
http://number.bunshun.jp/articles/-/697918
2005年は松崎伸吾・片山博視、2006年は永井怜・田中将大、2007年は長谷部康平・
寺田龍平、2008年は藤原紘通、2009年は戸村健次、2010年は塩見貴洋、2011年
は武藤好貴、2012年は森雄大となっている。
個人的にはこの姿勢は貫くべきだと思っている。今オフは田中退団が濃厚だから
尚更で、高卒大卒社会人問わず、競合のリスクを背負いながらも能力のある投手
を1位指名で狙うのは当然と考える。
『週刊ベースボール誌』9/23号によると、リストアップ名簿の中には、桐光学園
高の松井裕樹、JR東日本の吉田一将らの名前も、もちろん含まれているという。
〔吉田一将〕
◎プロフィール/略歴/戦歴(ドラフトレポートさんより)
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-1657.html
◎吉田一将 第84回都市対抗野球(JR東日本vs王子)
http://www.youtube.com/watch?v=ekVMyGyYLVk
~~これより先はメルマガでどうぞ~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン
☆発行責任者:shibakawa
☆ブログ: http://tan5277.blog104.fc2.com/
☆Twitter: https://twitter.com/eagleshibakawa
☆facebook: https://www.facebook.com/eagleshibakawa
☆お問い合わせ・御意見・御感想など:
----------------------------------------------------------------------
▼まぐまぐの配信停止はこちら
https://mypage.mag2.com/mypage/subscribe/SendSubscribeMagazineListMail.do
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります

◎◎◎関連記事◎◎◎
・【試合評】 ロッテバッテリーの判断を見事に跳ねのけた嶋基宏の三塁線強襲決勝二塁打──2013年10月19日(土) ○楽天イーグルス2-0千葉ロッテ
・【試合評】 CSファイナル第3戦、10/19ロッテ戦。楽天スタメン選手に採点&寸評をつけてみた!!
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》
アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!270人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa


当ブログお薦め、ファン必読の1冊
山村宏樹 著『楽天イーグルス優勝への3251日』
さっそく読書感想文を書いてみました。詳細はコチラをクリック。
メルマガ9号を発行しました
こんにちは。@eagleshibakawaです。
当メルマガの発行周期は年末年始・祝祭日除く毎週月曜となっていますが、現在プレーオフ臨戦態勢。月曜を待たず、選手採点&寸評を号外で発行している次第です。
しかし、今日は本来の発行日である月曜日。というわけで、実は今週木曜に迫っているドラフトに関連して、軽い話題を1本用意してみました。一部内容は下記で閲覧できます。
引き続き、メルマガの新規読者募集しております。詳しい御案内は下記↓↓を御参照ください。
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村

8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
---------------------------------------------------------------
本日発行のメルマガ9号を一部チラ見せ!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン】
各種記録からイーグルスの魅力を探ります 2013/10/21(MON) Vol.009
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。発行人のshibakawaです。
最初に、読者の皆さんに何卒御了承いただきたいことがあります。
CSファイナルに入り、当メルマガは本来の発行周期である月曜日を待たず、連日号
外というかたちで連日選手採点&寸評をお送りしてきました。
当初は、溜めて本来の発行日である月曜日(今日ですね)のコンテンツにするべく予
定していましたが、熱い戦いの最中、時を置かずして先出しすることがベストとの
判断をし、月曜日を待たず号外を出してきました。
ということで、大変恐縮ですが、読者の皆さんには、本号のコンテンツはあらかじ
め先出しした、という事実を、どうか御理解いただければと思います。
そのため、今号は軽くドラフトについて触れるのみになります。御了承下さい。
□┓
今号のTopics
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・・・・・・
+【記録】年齢別分布で見るイーグルスの現有戦力図
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+【記録】年齢別分布で見るイーグルスの現有戦力図
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CSファイナル、今週末に迫った日本シリーズに湧く楽天イーグルスですが、実
は2013年度新人選手選択会議、ドラフトが今週木曜、10/24に迫っている。
実は私、アマチュア野球については例年後手を踏んでいるような状況で、当ブ
ログの弱点の1つとなっている。私より読者の皆さんのほうがきっと詳しいはず
だ。
そこで今回は、誰それをドラフト指名すべきだというような具体的な名前を挙げ
るというよりも、ポジションごとの戦力を年齢別分布で眺めてみることで、どの
年齢層の戦力が足りていないのか?といったことを確認してみたい。
※年齢は2014年シーズンのもの。戦力外を受けた選手は除いた(木村は再契約と
のことで入れ、恐らくMLBにいくことになる田中は外した)。一部選手は登録と
異なるポジションに入れている(AJなど)
■投手──田中退団を見据え、今年もドラフト上位は投手指名か
◎年齢別分布図
http://blog-imgs-61.fc2.com/t/a/n/tan5277/20131021DATA1.jpg
既に報じられているように、楽天は球団創設から一貫してドラフト1位を投手
指名してきた。
◎楽天優勝の陰に個性的なドラフト戦略 (Number Web)
http://number.bunshun.jp/articles/-/697918
2005年は松崎伸吾・片山博視、2006年は永井怜・田中将大、2007年は長谷部康平・
寺田龍平、2008年は藤原紘通、2009年は戸村健次、2010年は塩見貴洋、2011年
は武藤好貴、2012年は森雄大となっている。
個人的にはこの姿勢は貫くべきだと思っている。今オフは田中退団が濃厚だから
尚更で、高卒大卒社会人問わず、競合のリスクを背負いながらも能力のある投手
を1位指名で狙うのは当然と考える。
『週刊ベースボール誌』9/23号によると、リストアップ名簿の中には、桐光学園
高の松井裕樹、JR東日本の吉田一将らの名前も、もちろん含まれているという。
〔吉田一将〕
◎プロフィール/略歴/戦歴(ドラフトレポートさんより)
http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-1657.html
◎吉田一将 第84回都市対抗野球(JR東日本vs王子)
http://www.youtube.com/watch?v=ekVMyGyYLVk
~~これより先はメルマガでどうぞ~~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン
☆発行責任者:shibakawa
☆ブログ: http://tan5277.blog104.fc2.com/
☆Twitter: https://twitter.com/eagleshibakawa
☆facebook: https://www.facebook.com/eagleshibakawa
☆お問い合わせ・御意見・御感想など:
----------------------------------------------------------------------
▼まぐまぐの配信停止はこちら
https://mypage.mag2.com/mypage/subscribe/SendSubscribeMagazineListMail.do
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【試合評】 ロッテバッテリーの判断を見事に跳ねのけた嶋基宏の三塁線強襲決勝二塁打──2013年10月19日(土) ○楽天イーグルス2-0千葉ロッテ
・【試合評】 CSファイナル第3戦、10/19ロッテ戦。楽天スタメン選手に採点&寸評をつけてみた!!
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》
アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!270人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa


テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ