【試合評】魂を探しています。東北楽天32イニング連続無得点──2013年9月30日(月) △楽天イーグルス0-0オリックス
スポンサーリンク



当ブログの試合評を読みに御訪問頂く読者の中で、試合を観戦せずにお越し頂いている方はいったいどのくらいいるのだろう?
もし試合を見ずにこちらへお越しになった方がいましたら、延長12回0-0の引分けという結果で、想像を巡らして見て下さい。はい、あなたの想像どおりの試合展開でした。
楽天打線は好敵手・金子千尋の前に今日も得点を取ることができない。延長戦に突入してからは平野、佐藤、馬原とオリックス自慢のブルペンリレーに遭い、塁上は賑やかしたものの、ホームまでが遠い。
楽天投手陣は要所を占めるというより、低迷するオリックス打線の不甲斐ない打撃に助けられての無失点投球という側面が強かった。特にダックと青山に関してはそう言える試合になった。
それにしても、気力が出ない試合になった。本エントリー、決して手抜き更新をしているわけではない。ありったけの気力を振り絞っても、このくらいしか書くことがない、そんな試合になってしまった。
金子千尋は11奪三振。これで田中の2年連続奪三振王の可能性は大きく遠のいてしまったかな?というイメージ。
32イニング連続無得点だから、そろそろ得点は出るでしょう!という思いがする一方、このままの状態が明日も続いてしまうのでは?という心配にもさせられる。田中はいつもどおりゼロ投球を繰り広げてくれるのだろうけど、味方打線がトーマスから得点できるのか? 今日スタメンをはずれて英気を養った藤田、松井の両名に期待したい。
両軍のスターティングラインアップ
楽天=1番・岡島(右)、2番・阿部(二)、3番・銀次(左)、4番・ジョーンズ(一)、5番・マギー(三)、6番・枡田(指)、7番・西田(遊)、8番・嶋(捕)、9番・聖澤(中)、先発・ダックワース(右投)
オリックス=1番・平野(二)、2番・安達(遊)、3番・糸井(右)、4番・李大浩(指)、5番・バルディリス(三)、6番・原(一)、7番・川端(左)、8番・駿太(中)、9番・伊藤(捕)、先発・金子(右投)
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村

8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか?
毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
---------------------------------------------------------------
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります

◎◎◎関連記事◎◎◎
《ダックワースの前回登板試合》
・【試合評】無死満塁の絶好機を今季初の無得点に終わった楽天打線──2013年9月1日(日) ●楽天イーグルス0-4ソフトバンク
《直近2試合の試合評》
・【試合評】リーグ制覇の先にやってくるであろう、楽天に立ちはだかる未体験という名の難路──これから2013年9月27日(金) ●楽天イーグルス0-6千葉ロッテ
・【試合評】 星野楽天4度の併殺。今季初の2試合連続の零敗──2013年9月29日(日)●楽天イーグルス0-5ソフトバンク
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。
《Twitterやっています》
アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!260人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa





魂を探しています・・・何も言えねえオリックス21回戦
当ブログの試合評を読みに御訪問頂く読者の中で、試合を観戦せずにお越し頂いている方はいったいどのくらいいるのだろう?
もし試合を見ずにこちらへお越しになった方がいましたら、延長12回0-0の引分けという結果で、想像を巡らして見て下さい。はい、あなたの想像どおりの試合展開でした。
楽天打線は好敵手・金子千尋の前に今日も得点を取ることができない。延長戦に突入してからは平野、佐藤、馬原とオリックス自慢のブルペンリレーに遭い、塁上は賑やかしたものの、ホームまでが遠い。
楽天投手陣は要所を占めるというより、低迷するオリックス打線の不甲斐ない打撃に助けられての無失点投球という側面が強かった。特にダックと青山に関してはそう言える試合になった。
それにしても、気力が出ない試合になった。本エントリー、決して手抜き更新をしているわけではない。ありったけの気力を振り絞っても、このくらいしか書くことがない、そんな試合になってしまった。
金子千尋は11奪三振。これで田中の2年連続奪三振王の可能性は大きく遠のいてしまったかな?というイメージ。
32イニング連続無得点だから、そろそろ得点は出るでしょう!という思いがする一方、このままの状態が明日も続いてしまうのでは?という心配にもさせられる。田中はいつもどおりゼロ投球を繰り広げてくれるのだろうけど、味方打線がトーマスから得点できるのか? 今日スタメンをはずれて英気を養った藤田、松井の両名に期待したい。
両軍のスターティングラインアップ
楽天=1番・岡島(右)、2番・阿部(二)、3番・銀次(左)、4番・ジョーンズ(一)、5番・マギー(三)、6番・枡田(指)、7番・西田(遊)、8番・嶋(捕)、9番・聖澤(中)、先発・ダックワース(右投)
オリックス=1番・平野(二)、2番・安達(遊)、3番・糸井(右)、4番・李大浩(指)、5番・バルディリス(三)、6番・原(一)、7番・川端(左)、8番・駿太(中)、9番・伊藤(捕)、先発・金子(右投)
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村

8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか?
毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
---------------------------------------------------------------
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります
◎◎◎関連記事◎◎◎
《ダックワースの前回登板試合》
・【試合評】無死満塁の絶好機を今季初の無得点に終わった楽天打線──2013年9月1日(日) ●楽天イーグルス0-4ソフトバンク
《直近2試合の試合評》
・【試合評】リーグ制覇の先にやってくるであろう、楽天に立ちはだかる未体験という名の難路──これから2013年9月27日(金) ●楽天イーグルス0-6千葉ロッテ
・【試合評】 星野楽天4度の併殺。今季初の2試合連続の零敗──2013年9月29日(日)●楽天イーグルス0-5ソフトバンク
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。
《Twitterやっています》
アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!260人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ