「目標は星野監督の146勝を超えることです」。2軍で好投続く宮川将。2013年 2軍 投手成績 (試合別、左右打者別、対戦打者ランク別) ※5/6データ
スポンサーリンク
おはようございます。鷲ブロガーの中で楽天の記録を最も見ている@eagleshibakawa です。
今朝は2軍の気になるあの人、宮川将投手を取り上げてみたいと思います。
◎育成ドラフト1位:宮川将=背番号121
22歳、投手、右投右打、184cm・87kg、大阪体育大学
背番号>金森久朋(2007年)─内村賢介(2008年)─松井宏次(2010~2011年)─藤原紘通(2012年)─宮川将(2013年~)
宮川と言えば、昨年12月13日の新入団選手発表会見で「最終的な目標は星野監督の現役通算146勝を超えることです」と決意表明してみせたり、仙台の街の印象を訊かれ「やっぱり寒いと感じました。Kスタを昨日見に行ったときに雪がまだ残っていたので、雪を見るのも久しぶりだったので、なんですかね、すごく・・・・・・」と詰まり、言葉が見当たらず困惑しているところ、司会の平方恭子アナに「驚きました?」と助け舟を出されていたことで、とにかく印象に残っている選手です。
その宮川がファームで好投をみせているというので、記録を確認してまいりましょう。
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村
■楽天 宮川将 2013年 2軍 登板日別 投手成績
※5/6データ。日付の太字は先発登板

ここまで11試合に登板。うち先発が4/13日本ハム戦、4/20DeNA戦の2試合、他9試合が救援登板となっています。成績は2勝負けなし。防御率1.88、WHIP1.08、被打率.207、被OPS.510という素晴らしい数字が並んでいます。
そのどれもが素晴らしい数字ですが、特に注目したいのは被OPSの低さ。イースタン打者の平均OPSは現在.690ですから、その低さがどれだけ凄いのか、おわかりいただけるかと思います。
打たれた長打が少ないのも、ここまでの特徴となっています。98人の打者と対戦して二塁打が1本(DeNA内藤雄太)、本塁打が2本(日本ハム・金子誠、同・佐藤賢治)。いずれも1軍出場経験のある選手ですから、これはむべなるかなでしょう。残り14本のヒットは全てシングルヒットに止めています。
被打率.207でヒットを打たれることが少ない宮川ですが、連打を許した回数も少ないのも際立ちます。ここまで24イニングを投げて僅か2度のみ。(4/20DeNA戦の2回、赤堀、黒羽根の2連打と、5/5ヤクルト戦の7回、飯原と藤原の2連打)
■楽天 宮川将 2013年 2軍 左右打者別 投手成績
※5/6データ

対戦打者の左右別でみても、ここまでは左右を苦にすることのない均等な数字が並んでいます。被出塁率でみても右が.317に対し左が.294、被OPSでは右が.586、左が.627です。
イニング先頭打者被打率も.190と秀逸。
■楽天 宮川将 2013年 2軍 対戦打者ランク別 投手成績
※5/6データ

最後に対戦打者のランク別を確認してまいりましょう。
ランクは下記のとおりです。開幕前時点のデータ。
Sランク=1軍通算1000打席以上~
Aランク=1軍通算500打席以上~
Bランク=1軍通算100打席以上~
Cランク=1軍通算1打席以上~
Dランク=1軍での打席なし
新人=新人選手
1軍出場経験豊富のSランク選手には打たれていますが、Aランク、Bランクの選手は抑えることができています。
このまま数字を残していければ、早晩、支配下登録はありえるでしょう。今後の課題は四死球の削減ですかね。被IsoDは.130。これは高すぎ・・・ですよね。イニング先頭打者被打率は.190で秀逸ですが、被出塁率は.320と3割超えのところが、やや懸念されるところです。
ぜひこれからも頑張って支配下登録を勝ち取ってほしいですよね!【終】
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります

◎◎◎関連記事◎◎◎
・【楽天2軍情報】 岡島豪郎、2軍で出場9試合連続安打。只今、打率.390!!~~4/24終了時データより
・【記録】楽天イーグルス 土屋朋弘 2013年 2軍 投手成績 (試合別、左右打者別、対戦打者ランク別) ※5/2データ
・【記録】楽天イーグルス 永井怜 2013年 2軍 投手成績 (試合別、左右打者別、対戦打者ランク別) ※5/5データ
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない軽い話題などもアップ中。現在いいね!200人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa


おはようございます。鷲ブロガーの中で楽天の記録を最も見ている@eagleshibakawa です。
今朝は2軍の気になるあの人、宮川将投手を取り上げてみたいと思います。
◎育成ドラフト1位:宮川将=背番号121
22歳、投手、右投右打、184cm・87kg、大阪体育大学
背番号>金森久朋(2007年)─内村賢介(2008年)─松井宏次(2010~2011年)─藤原紘通(2012年)─宮川将(2013年~)
宮川と言えば、昨年12月13日の新入団選手発表会見で「最終的な目標は星野監督の現役通算146勝を超えることです」と決意表明してみせたり、仙台の街の印象を訊かれ「やっぱり寒いと感じました。Kスタを昨日見に行ったときに雪がまだ残っていたので、雪を見るのも久しぶりだったので、なんですかね、すごく・・・・・・」と詰まり、言葉が見当たらず困惑しているところ、司会の平方恭子アナに「驚きました?」と助け舟を出されていたことで、とにかく印象に残っている選手です。
その宮川がファームで好投をみせているというので、記録を確認してまいりましょう。
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村
■楽天 宮川将 2013年 2軍 登板日別 投手成績
※5/6データ。日付の太字は先発登板

ここまで11試合に登板。うち先発が4/13日本ハム戦、4/20DeNA戦の2試合、他9試合が救援登板となっています。成績は2勝負けなし。防御率1.88、WHIP1.08、被打率.207、被OPS.510という素晴らしい数字が並んでいます。
そのどれもが素晴らしい数字ですが、特に注目したいのは被OPSの低さ。イースタン打者の平均OPSは現在.690ですから、その低さがどれだけ凄いのか、おわかりいただけるかと思います。
打たれた長打が少ないのも、ここまでの特徴となっています。98人の打者と対戦して二塁打が1本(DeNA内藤雄太)、本塁打が2本(日本ハム・金子誠、同・佐藤賢治)。いずれも1軍出場経験のある選手ですから、これはむべなるかなでしょう。残り14本のヒットは全てシングルヒットに止めています。
被打率.207でヒットを打たれることが少ない宮川ですが、連打を許した回数も少ないのも際立ちます。ここまで24イニングを投げて僅か2度のみ。(4/20DeNA戦の2回、赤堀、黒羽根の2連打と、5/5ヤクルト戦の7回、飯原と藤原の2連打)
■楽天 宮川将 2013年 2軍 左右打者別 投手成績
※5/6データ

対戦打者の左右別でみても、ここまでは左右を苦にすることのない均等な数字が並んでいます。被出塁率でみても右が.317に対し左が.294、被OPSでは右が.586、左が.627です。
イニング先頭打者被打率も.190と秀逸。
■楽天 宮川将 2013年 2軍 対戦打者ランク別 投手成績
※5/6データ

最後に対戦打者のランク別を確認してまいりましょう。
ランクは下記のとおりです。開幕前時点のデータ。
Sランク=1軍通算1000打席以上~
Aランク=1軍通算500打席以上~
Bランク=1軍通算100打席以上~
Cランク=1軍通算1打席以上~
Dランク=1軍での打席なし
新人=新人選手
1軍出場経験豊富のSランク選手には打たれていますが、Aランク、Bランクの選手は抑えることができています。
このまま数字を残していければ、早晩、支配下登録はありえるでしょう。今後の課題は四死球の削減ですかね。被IsoDは.130。これは高すぎ・・・ですよね。イニング先頭打者被打率は.190で秀逸ですが、被出塁率は.320と3割超えのところが、やや懸念されるところです。
ぜひこれからも頑張って支配下登録を勝ち取ってほしいですよね!【終】
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【楽天2軍情報】 岡島豪郎、2軍で出場9試合連続安打。只今、打率.390!!~~4/24終了時データより
・【記録】楽天イーグルス 土屋朋弘 2013年 2軍 投手成績 (試合別、左右打者別、対戦打者ランク別) ※5/2データ
・【記録】楽天イーグルス 永井怜 2013年 2軍 投手成績 (試合別、左右打者別、対戦打者ランク別) ※5/5データ
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない軽い話題などもアップ中。現在いいね!200人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ