【まとめ】 東日本大震災から2年。田中将大、鉄平、永井怜...震災3年目 Twitterやブログで楽天イーグルス選手が発したメッセージまとめ

◎本日1本目のブログエントリー>>【犬鷲戦士達のWBC戦記録】 3月10日(日)第2ラウンド。日本16-4オランダ。ええじゃないか!侍ジャパン、6本塁打17安打16得点のフィーバーゲーム!!
◎本日2本目のブログエントリー>>「東北楽天 不屈の挑戦」 2年経つ今こそ『Number』誌2011年4/21号を読みなおしたい
◎本日3本目のブログエントリー>>WBCで戦う犬鷲戦士。田中将大、松井稼頭央、アンドリュー・ジョーンズの他にもう1人いた?!
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村
東日本大震災から2年。田中将大、鉄平、永井怜... Twitterやブログで、震災3年目に向けて楽天イーグルス選手が発したメッセージまとめ
■球団オフィシャルサイト
3月11日を迎え
■三木谷浩史オーナー
震災から2年。本日は私の誕生日ですが、被災地の方々に思いを寄せたいと思います。
— 三木谷浩史 H. Mikitaniさん (@hmikitani) 2013年3月11日
三木谷オーナー、3.11が誕生日だったとは (驚)
■田中将大
3.11決して風化させてはいけない。僕たちに出来る事をこれからもやっていきたいと思います。1人1人の力は小さなものかもしれない。しかしその力がたくさん集まれば大きなものになる‼共に前へ!
— 田中将大/MASAHIRO TANAKAさん (@t_masahiro18) 2013年3月11日
田中はブログでも思いを綴っています。
3.11 (田中将大OFFICIAL BLOG 気持ち より)
■楠城祐介
あの大震災から2年。改めて犠牲になった多くの方々のご冥福をお祈り致します。復興を・・・とみんなが口にし、望んでいることと思います。口にするだけでなく、どんなに小さな事からでも行動にすることが今求められてると思います。何が出来るのかをもう一度考え直す3月11日にします。
— 楠城 祐介さん (@kusuki38) 2013年3月11日
かつての犬鷲戦士。3.11発生時、楠城は春季教育リーグで首都圏にいたのかな?
■永井怜
またこの日がやってきました。3.11改めて犠牲になった方々のご冥福をお祈りするとともに、一日も早く未だ行方不明になっている方々がご遺族の元に帰られるようお祈り申し上げます。
— 永井怜さん (@nagaisatoshi30) 2013年3月11日
3.11から約2カ月後、第一子の娘さんが誕生しています。この年は投手・永井個人としても怪我で悔しいシーズンになりました。今季はそこからの完全復活です!
■釜田佳直
⒊11震災から二年が経ちました。僕は実際に被災したわけではないのですが、被災した球団でプレーをする身として、もっともっと東北を熱く盛り上げていけたらなと思っています。心を一つに、 頑張ろう!日本!
— 釜田 佳直さん (@yoshinao1026) 2013年3月11日
当時、高校2年生でした。釜田本人が言うように実際に被災したわけではない。この日に合わせて何かメッセージを発っしなくても、よいように思われる。でも、「被災した球団でプレーする身として」メッセージを出した。二十歳そこそこで、なかなかこういう寄り添ったコメントは、できるものではないと思うのです。
■鉄平
3.11 (TEPPEI46.COM より)
■平石洋介 1軍打撃コーチ補佐
3月11日 (平石洋介オフィシャルブログ 野球道より)
■山村宏樹
3・11 (山村宏樹オフィシャルブログ 貫 より)
昨年、現役を引退した燻し銀のベテラン右腕。今年からコメンテーター、解説者としてセカンドキャリアを歩みます。すでにミヤギテレビ、TBC東北放送での中継の解説の仕事が決まっているようです。
■岩隈久志
あの日から2年。(岩隈久志オフィシャルブログより)
その釜田に背番号21を託した初代エースも。
■山崎武司
東日本大震災 (山崎武司 Supporters' Officiaal Site)
永遠の犬鷲大砲も。
■ダルビッシュ有
2年ですね (ダルビッシュ有OFFICIAL BLOG Thoughts of Yuより)
高校時代、東北で過ごしたダルビッシュも。
▼3.11以降の楽天に密着した8ページにわたるドキュメント「東北楽天 不屈の挑戦」が掲載されている『Number』誌2011年4/21号。楽天ファンなら1度は読んでおきたい。
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
◎◎◎3.11当日のエントリーと1年後のエントリー◎◎◎
・【試合評】 2011年3月11日(金) オープン戦 ●楽天イーグルス1-5xロッテ 青山、先発ローテ争いから脱落。キレを欠く岩村。地震のため8回コールド。(2011.3.11)
・〔試合評〕2012年3月11日(日)●楽天イーグルス1-3日本ハム。試合内容はご覧のとおりで、去年のシーズン中と同じだな(2012.3.11)
---------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------
【2013年プロ野球選手名鑑 購入手引き】
◎ポケットサイズの5冊を徹底比較してみました。コチラをクリック。
◎大判サイズの5冊を徹底比較してみました。コチラをクリック。
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました。180人達成!!
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村





テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ