【アンドリュー・ジョーンズ】 2006~2012年 本塁打 飛距離データ
スポンサーリンク
現在、時間がない。そのため、簡潔にいきます。
昨日のエントリー「【アンドリュー・ジョーンズ】 昨年のグリーンモンスター越え特大おーホームラン、Kスタならレフトフライ?!」のコメント欄で、読者の方に、のどからとっても手が出るほど気になっていたデータを教えていただいた。(ありがとうございます!)
アンドリュー・ジョーンズの本塁打飛距離データだ。
米大手スポーツ専門チャンネルESPNのサイト「Home Run Tracker」には各打者の本塁打の明細が掲載されている。何年何月何日に行われた何球場での何戦、何回、対戦投手は誰それで、どの方向に飛距離何メートルのホームランをかっ飛ばしたか?大変細かいところまでデータが掲載されており、びっくりした。
読者の方がジョーンズの2012年本塁打の飛距離を、YAKUJO.comさんに掲載されている新Kスタのマップ図と重ねあわせて作成してくださった図がこちらだ。
http://i.imgur.com/DwUaGOh.jpg
これによると、14本中12本が新Kスタでもホームランになる。ならない2本は昨日指摘したフェンウェイパークの2本だろう。大変参考になった。
マギーのはこちらだ。
http://i.imgur.com/FI9aNPG.jpg
9本中8本がホームラン。1本はフェンス直撃弾だろう。
さて、今回、教えて頂いたサイトのデータを用いて、AJの飛距離データを調べてみた。2006年以降だ。
本当なら、左翼、左中間、中堅などの打球方向別で平均飛距離を出す作業もしてみたかったが、只今、時間がないので断念。
さっそく下記表を御参照頂きたい。
■アンドリュー・ジョーンズ 年度別 本塁打 飛距離データ

平均飛距離が120mを切ったのは昨年が初めてになる。
久米島キャンプでかっ飛ばしたという推定飛距離150mの特大弾は、少なくとも2006年以降は出ていない模様だ。
130m台のホームランの本数も加齢とともに減少傾向にあるといえそうで、昨年は全本塁打の半分が110m台だった。
上述のサイトで確認すると、2010年以降はもっぱら左翼方向が多い。中堅、右中間、右翼はめっきり減ってしまっていることが確認できる。
Eウィング設置の新Kスタは、両翼が101.5mから100.1mに、左中間・右中間が117.0mから116.0mに、フェンスの高さも2.8mから2.5に下がることになる。一方、Kスタは常時、左翼から右翼に風が吹くことで知られ、右打者の左翼方向の打球は逆風との戦いになる。
AJがKスタでどのような放物線を量産するのか?今から楽しみなのだ。
取り急ぎ。ここまで。
下記は、年度で見た飛距離別のヒストグラムになります。
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

■2006年
※6/9ヒューストンアストロズ戦の本塁打の飛距離データが不明のため、ここでは40本になっている。

■2007年

■2008年

■2009年

■2010年

■2011年

■2012年


◎楽天が獲得したというアンドリュー・ジョーンズは日本で活躍できるのか?
◎闘将の右翼アンドリュー・ジョーンズ構想に疑問符。年度別外野成績&好プレー映像集
◎メジャー434本のスラッガーに寄せる楽天ファン揺れる胸の内、悲喜こもごも30の声
◎アンドリュー・ジョーンズはメジャー日本人投手を打ち砕いていたのか?!
◎外国人打者の来日1年目本塁打ランキング。ジョーンズはどこまで迫ることができるのか?!
◎昨年のグリーンモンスター越え特大ホームラン、Kスタならレフトフライ?!
---------------------------------------------------------------
【アンケート募集!! 2/28(木)まで】「優勝」を取りにいく楽天
あなたが最も期待する野手、投手は?
鉄平3度目の挑戦。2013年打率3割完全復活なるか?!
---------------------------------------------------------------
◎投手⇒ http://baseball.blogmura.com/board/vot/voting15_57828_0.html
◎野手⇒ http://baseball.blogmura.com/board/vot/voting15_57827_0.html
◎鉄平⇒ http://baseball.blogmura.com/board/vot/voting15_58137_0.html
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました。150人達成!!
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村





現在、時間がない。そのため、簡潔にいきます。
昨日のエントリー「【アンドリュー・ジョーンズ】 昨年のグリーンモンスター越え特大おーホームラン、Kスタならレフトフライ?!」のコメント欄で、読者の方に、のどからとっても手が出るほど気になっていたデータを教えていただいた。(ありがとうございます!)
アンドリュー・ジョーンズの本塁打飛距離データだ。
米大手スポーツ専門チャンネルESPNのサイト「Home Run Tracker」には各打者の本塁打の明細が掲載されている。何年何月何日に行われた何球場での何戦、何回、対戦投手は誰それで、どの方向に飛距離何メートルのホームランをかっ飛ばしたか?大変細かいところまでデータが掲載されており、びっくりした。
読者の方がジョーンズの2012年本塁打の飛距離を、YAKUJO.comさんに掲載されている新Kスタのマップ図と重ねあわせて作成してくださった図がこちらだ。
http://i.imgur.com/DwUaGOh.jpg
これによると、14本中12本が新Kスタでもホームランになる。ならない2本は昨日指摘したフェンウェイパークの2本だろう。大変参考になった。
マギーのはこちらだ。
http://i.imgur.com/FI9aNPG.jpg
9本中8本がホームラン。1本はフェンス直撃弾だろう。
さて、今回、教えて頂いたサイトのデータを用いて、AJの飛距離データを調べてみた。2006年以降だ。
本当なら、左翼、左中間、中堅などの打球方向別で平均飛距離を出す作業もしてみたかったが、只今、時間がないので断念。
さっそく下記表を御参照頂きたい。
■アンドリュー・ジョーンズ 年度別 本塁打 飛距離データ

![]() 先着300名様にオリジナルステッカープレゼント!楽天イーグルスカリカチュアTシャツ ジョーンズ... |
平均飛距離が120mを切ったのは昨年が初めてになる。
久米島キャンプでかっ飛ばしたという推定飛距離150mの特大弾は、少なくとも2006年以降は出ていない模様だ。
130m台のホームランの本数も加齢とともに減少傾向にあるといえそうで、昨年は全本塁打の半分が110m台だった。
上述のサイトで確認すると、2010年以降はもっぱら左翼方向が多い。中堅、右中間、右翼はめっきり減ってしまっていることが確認できる。
Eウィング設置の新Kスタは、両翼が101.5mから100.1mに、左中間・右中間が117.0mから116.0mに、フェンスの高さも2.8mから2.5に下がることになる。一方、Kスタは常時、左翼から右翼に風が吹くことで知られ、右打者の左翼方向の打球は逆風との戦いになる。
AJがKスタでどのような放物線を量産するのか?今から楽しみなのだ。
取り急ぎ。ここまで。
下記は、年度で見た飛距離別のヒストグラムになります。
ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
■2006年
※6/9ヒューストンアストロズ戦の本塁打の飛距離データが不明のため、ここでは40本になっている。

■2007年

■2008年

■2009年

■2010年

■2011年

■2012年


◎楽天が獲得したというアンドリュー・ジョーンズは日本で活躍できるのか?
◎闘将の右翼アンドリュー・ジョーンズ構想に疑問符。年度別外野成績&好プレー映像集
◎メジャー434本のスラッガーに寄せる楽天ファン揺れる胸の内、悲喜こもごも30の声
◎アンドリュー・ジョーンズはメジャー日本人投手を打ち砕いていたのか?!
◎外国人打者の来日1年目本塁打ランキング。ジョーンズはどこまで迫ることができるのか?!
◎昨年のグリーンモンスター越え特大ホームラン、Kスタならレフトフライ?!
---------------------------------------------------------------
【アンケート募集!! 2/28(木)まで】「優勝」を取りにいく楽天
あなたが最も期待する野手、投手は?
鉄平3度目の挑戦。2013年打率3割完全復活なるか?!
---------------------------------------------------------------
◎投手⇒ http://baseball.blogmura.com/board/vot/voting15_57828_0.html
◎野手⇒ http://baseball.blogmura.com/board/vot/voting15_57827_0.html
◎鉄平⇒ http://baseball.blogmura.com/board/vot/voting15_58137_0.html
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました。150人達成!!
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村





スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ