メジャー434本アンドリュー・ジョーンズに寄せる楽天ファンの揺れる胸の内、高まる期待と募る不安。その悲喜こもごも30の声
スポンサーリンク
楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営 のモチベーションになります

当ブログのfacebookページを作成しました。 120人達成!!
ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。余裕が出てきたら、ブログでは書かない・Twitterでつぶやかな いこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「いいね!」お願いします。
現在「楽天イーグルス」部門2位陥落中・・・(T_T)
ブログ運営の活力源になりますので、
ブログ村への投票、どうかどうかよろしくお願いします!!

にほんブログ村
-------------------------------------
昨年の12月20日から実施していましたアンケート「楽天アンドリュー・ジョーンズのホームラン予想」。
昨日をもって締め切らせていただきました!!
83名+自分、年末年始の忙しい中にも関わらず、大変多くの皆さんに投票ご参加いただきました。誠にありがとうございます!!
この間、ヤキモキさせられる報道が先行しました。
先月26日早朝、で暴行容疑で逮捕されるとの一報がTwitter等で伝わりました。保釈金を収めて釈放され球団側も入団には支障なしとの判断を下したと思ったら、年が明けたら今度は夫人が裁判所に離婚を申し立てたとの報道...。来日する前に早くも、十分にケチがついてしまった感は否めません。
しかし、メジャー通算434本のベテラン打者をどこまでも応援していくのが私達ファンのありようだと今では思います。その活躍を期待して信じていくことこそ、ファンが採りうるワン・アンド・オンリーの道だと思うのです。
というのは、「安物買いの銭失い」はダメということで、立花球団社長自らナッシュビルのウィンターミーティングに赴き、1年3億の巨額契約に至った獲得劇なのです。もちろん、この時期には田中が今年のオフにでもポスティングでメジャー挑戦する意向があることは把握していたでしょうし、それも織り込み済みでの補強劇だったことでしょう。懸案の長打力不足を一気に解決すべくの、メジャー屈指のスラッガーとの契約合意に加え、Kスタ外野縮小なのでしょうから。
今年のイーグルスの成績はジョーンズの打棒次第と言っても過言ではないのが事実です。
かく言う私も、獲得の一報が入った12月8日の【雑感】楽天が獲得したというアンドリュー・ジョーンズは日本で活躍できるのか?(2012.12.8)というエントリでは、ホームランは15本前後なのかなあ?と予想していました。
というのは、このときはまだKスタの両翼縮小はデイリーしか報じておらず、本当に縮小されるのか?が判らないあいまいな時期でした。もし変わらないままだったら、統一球にKスタという「二重の投高打低」が待ち構えていることになり、厳しいことが予想されたからです。
その後、Kスタ外野縮小リニューアルが正式にアナウンスされました。それを受けて、自分でもどのくらい本塁打が増えるのか?予想したりした後、今では20本台前半は打ってくれるだろうと期待しています。
さてさて、皆さんに頂いたアンケート結果を振り返っていきましょう。
結果はこうなりました!!

最多は「18~23本」になりました。84票中29票を集めて全体の35%になります。統一球導入以降、山崎武司選手による2011年11本以来出ていない犬鷲戦士の二桁本塁打、なによりも長年の懸案事項である長打力不足の解決を今度こそ期待しているファンが多いということが言えると思います。
一方で30本以上にも14票が集まり(17%)、12本以下も10票(12%)。皆さんの意見がそれなりに広範囲でばらけているのも特徴的と見ることができそうです。
それでは、頂いたコメントの中から30の声をピックアップ、一気に紹介していきたいと思います。
「55本やー!」という威勢の良さから、「7~12本、ピークを過ぎている打者には、これくらいしか期待してない」という厳しい意見も。意見の多種多様はそのまま私達ファンの感情の揺れ幅とも言えそうですよね。
それでは、楽天ファンの揺れ動く胸の内、高まる期待と募る不安、その悲喜こもごもをご覧あれ!!
「55本やー!」
「メジャーの実績と、Kスタにラッキーゾーンができるのなら、ガンガン打ってくれるのでは!! Kスタで日本一を見たい!!」
「2006年の日米野球を東京ドームまで見に行ったのですが、その時の彼のバットスイングは音速でしたよ!だから34本でホームラン王間違いなし!」
「メジャーでの経験と実績があるので、日本でもホームランを量産すると思います。ズバリ42本打つと思いますよ」
「衰えたとか言われてるけど、まだパワーはすごいし日本の野球に馴染めればけっこう打つと思います」
「打率は低くてもいいから本塁打王とって欲しい」
「4番打者としてチャンスできっちりと点をとって活躍して欲しい」
「必ず彼はホームラン王を争ってくれるものと期待しています」
「今の実力。期待を込めて20本は打って欲しいです。個人的に本塁打より得点圏打率や打点に注目して見てみたいです」
「この本数(24~29本)と打率2割5分ぐらいをマークしてくれれば十分期待に答えてくれたと言ってもいいかなと思いますし、メジャーと日本の差を考えれば十分達成可能だと思います。楽天をレギュラーシーズン優勝に導いてくれると期待しています、頑張って! 」
「ここ数年は打席数が少ないですが、二桁はコンスタントに打っているので、日本野球に対応出来て規定打席をクリア出来れば20~25は打ってくれると思ってます」
「とにかく100試合以上の出場が出来れば18~23本いけるでしょう。聖澤選手の出塁の兼ね合いで、100打点はノルマかな?But神のお告げ的な帰国は止めてね」
「怪我などの衰えはあるけど、HRを打てるパワーはまだあると思います。風の影響があるかもしれないけどKスタが多少狭くなるのと期待も含めて25本位は打ってもらいたいです」
「ピーク時の力はないにせよ、やはり30本近くは打つものと思います。統一球への対応とKスタ縮小のプラスマイナスを考えてみても、このくらいはイケルはず・・・。いや、打ってもらわないと困りますね」
「最低でも10本はうってほしい」
「高望みはしないけど20は超えてほしい」
「現実的には15本位と予想しましたが、Kスタの縮小・私の希望からすれば25本以上は期待したいところ。来季が今から楽しみです」
「Kスタだし年だし統一球だしで、現実的には20中盤かなという感じ。高額年俸分働いてほしいという期待を込めて30以上で」
「自ら売り込みをかける位本気。守備力も打力もスタメンなら希望が持てる。オランダ枠でWBCにも出場して 日本へもある程度リスペクトしてる彼。期待します」
「長打力に期待しての入団だから、打率は低かったとしても18本~23本、これぐらいは打ててほしいかな。どんなに少なくても、二桁はいってもらわないと」
「7~12本、シーズン通して試合に出れてもこの程度。また、ピークを過ぎている打者には、これくらいしか期待してない。むしろ、二塁打をコンスタントに打てる打者がほしい。10年連続ゴールデングラブか知らないが、聖沢、鉄平、牧田の外野には入る余地なし。枡田の出番を邪魔しないように、ファースト、DHで使って下さい、星野さん」
「24~29本、無事にシーズン完走するという前提ですがこれくらい打ってくれれば…という願望です(笑)多少狭くなるとはいえKスタ、ボールとまずバットが当たるかどうか…という感じでしょうか」
「20本は打ってほしい!」
「15本なら、まずまず合格点。20本以上は、かなり厳しい?と思いました」
「統一球であることを考えると18~23本、これくらい打ってくれれば成功でしょう。打率は残せるタイプではないので2割半ばくらい出塁率は良いタイプなので3割半ばくらいかなと」
「期待したいところですが、衰えも見えますので過度に期待できません」
「期待してます。マークがきつくなるので20本。100打点頼みます」
「うーん、全盛期は過ぎたかな。けど、20ぐらいは打ちそう!」
「期待を込めて24~29本」
「守備に関しては身体能力に頼ってきたツケが来ているかもしれませんが、パワーはそれなりに維持していると思います。とはいえ近年は出場試合数も少ないので13~17本、これくらいで」
~~
投票頂いた83名の皆さん、コメントをお寄せ頂いた35名の皆さん、ありがとうございました!!
なお、アンケートの結果、寄せられたコメントの全ては下記URLで確認ができます。
http://baseball.blogmura.com/board/enq/result15_57613_0.html
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【速報】アンドリュー・ジョーンズ、アトランタ郊外で地元警察に逮捕される!(2012.12.26)
・【記録】闘将の右翼アンドリュー・ジョーンズ構想に疑問符。年度別外野成績&好プレー映像集(2012.12.25)
・【雑感】楽天が獲得したというアンドリュー・ジョーンズは日本で活躍できるのか?(2012.12.8)
---------------------------------------------------------
『プロ野球「最強捕手」大全』読書感想文書きま した
A5判207頁に古今68名のキャッチャーを、インタビューやエピソード、記録を交えて紹介した1冊です。読書感想文をコチラに書きました。
---------------------------------------------------------
初めて当ブログにお越し頂いた方、何度か当ブログに閲覧頂いている皆様。もしブログの内容を気 に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類 、プロ野球、楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは御遠慮 申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応 援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村





楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営 のモチベーションになります
当ブログのfacebookページを作成しました。 120人達成!!
ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。余裕が出てきたら、ブログでは書かない・Twitterでつぶやかな いこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「いいね!」お願いします。
現在「楽天イーグルス」部門2位陥落中・・・(T_T)
ブログ運営の活力源になりますので、
ブログ村への投票、どうかどうかよろしくお願いします!!

にほんブログ村
-------------------------------------
昨年の12月20日から実施していましたアンケート「楽天アンドリュー・ジョーンズのホームラン予想」。
昨日をもって締め切らせていただきました!!
83名+自分、年末年始の忙しい中にも関わらず、大変多くの皆さんに投票ご参加いただきました。誠にありがとうございます!!
この間、ヤキモキさせられる報道が先行しました。
先月26日早朝、で暴行容疑で逮捕されるとの一報がTwitter等で伝わりました。保釈金を収めて釈放され球団側も入団には支障なしとの判断を下したと思ったら、年が明けたら今度は夫人が裁判所に離婚を申し立てたとの報道...。来日する前に早くも、十分にケチがついてしまった感は否めません。
しかし、メジャー通算434本のベテラン打者をどこまでも応援していくのが私達ファンのありようだと今では思います。その活躍を期待して信じていくことこそ、ファンが採りうるワン・アンド・オンリーの道だと思うのです。
というのは、「安物買いの銭失い」はダメということで、立花球団社長自らナッシュビルのウィンターミーティングに赴き、1年3億の巨額契約に至った獲得劇なのです。もちろん、この時期には田中が今年のオフにでもポスティングでメジャー挑戦する意向があることは把握していたでしょうし、それも織り込み済みでの補強劇だったことでしょう。懸案の長打力不足を一気に解決すべくの、メジャー屈指のスラッガーとの契約合意に加え、Kスタ外野縮小なのでしょうから。
今年のイーグルスの成績はジョーンズの打棒次第と言っても過言ではないのが事実です。
かく言う私も、獲得の一報が入った12月8日の【雑感】楽天が獲得したというアンドリュー・ジョーンズは日本で活躍できるのか?(2012.12.8)というエントリでは、ホームランは15本前後なのかなあ?と予想していました。
というのは、このときはまだKスタの両翼縮小はデイリーしか報じておらず、本当に縮小されるのか?が判らないあいまいな時期でした。もし変わらないままだったら、統一球にKスタという「二重の投高打低」が待ち構えていることになり、厳しいことが予想されたからです。
その後、Kスタ外野縮小リニューアルが正式にアナウンスされました。それを受けて、自分でもどのくらい本塁打が増えるのか?予想したりした後、今では20本台前半は打ってくれるだろうと期待しています。
さてさて、皆さんに頂いたアンケート結果を振り返っていきましょう。
結果はこうなりました!!

最多は「18~23本」になりました。84票中29票を集めて全体の35%になります。統一球導入以降、山崎武司選手による2011年11本以来出ていない犬鷲戦士の二桁本塁打、なによりも長年の懸案事項である長打力不足の解決を今度こそ期待しているファンが多いということが言えると思います。
一方で30本以上にも14票が集まり(17%)、12本以下も10票(12%)。皆さんの意見がそれなりに広範囲でばらけているのも特徴的と見ることができそうです。
それでは、頂いたコメントの中から30の声をピックアップ、一気に紹介していきたいと思います。
「55本やー!」という威勢の良さから、「7~12本、ピークを過ぎている打者には、これくらいしか期待してない」という厳しい意見も。意見の多種多様はそのまま私達ファンの感情の揺れ幅とも言えそうですよね。
それでは、楽天ファンの揺れ動く胸の内、高まる期待と募る不安、その悲喜こもごもをご覧あれ!!
「55本やー!」
「メジャーの実績と、Kスタにラッキーゾーンができるのなら、ガンガン打ってくれるのでは!! Kスタで日本一を見たい!!」
「2006年の日米野球を東京ドームまで見に行ったのですが、その時の彼のバットスイングは音速でしたよ!だから34本でホームラン王間違いなし!」
「メジャーでの経験と実績があるので、日本でもホームランを量産すると思います。ズバリ42本打つと思いますよ」
「衰えたとか言われてるけど、まだパワーはすごいし日本の野球に馴染めればけっこう打つと思います」
「打率は低くてもいいから本塁打王とって欲しい」
「4番打者としてチャンスできっちりと点をとって活躍して欲しい」
「必ず彼はホームラン王を争ってくれるものと期待しています」
「今の実力。期待を込めて20本は打って欲しいです。個人的に本塁打より得点圏打率や打点に注目して見てみたいです」
「この本数(24~29本)と打率2割5分ぐらいをマークしてくれれば十分期待に答えてくれたと言ってもいいかなと思いますし、メジャーと日本の差を考えれば十分達成可能だと思います。楽天をレギュラーシーズン優勝に導いてくれると期待しています、頑張って! 」
「ここ数年は打席数が少ないですが、二桁はコンスタントに打っているので、日本野球に対応出来て規定打席をクリア出来れば20~25は打ってくれると思ってます」
「とにかく100試合以上の出場が出来れば18~23本いけるでしょう。聖澤選手の出塁の兼ね合いで、100打点はノルマかな?But神のお告げ的な帰国は止めてね」
「怪我などの衰えはあるけど、HRを打てるパワーはまだあると思います。風の影響があるかもしれないけどKスタが多少狭くなるのと期待も含めて25本位は打ってもらいたいです」
「ピーク時の力はないにせよ、やはり30本近くは打つものと思います。統一球への対応とKスタ縮小のプラスマイナスを考えてみても、このくらいはイケルはず・・・。いや、打ってもらわないと困りますね」
「最低でも10本はうってほしい」
「高望みはしないけど20は超えてほしい」
「現実的には15本位と予想しましたが、Kスタの縮小・私の希望からすれば25本以上は期待したいところ。来季が今から楽しみです」
「Kスタだし年だし統一球だしで、現実的には20中盤かなという感じ。高額年俸分働いてほしいという期待を込めて30以上で」
「自ら売り込みをかける位本気。守備力も打力もスタメンなら希望が持てる。オランダ枠でWBCにも出場して 日本へもある程度リスペクトしてる彼。期待します」
「長打力に期待しての入団だから、打率は低かったとしても18本~23本、これぐらいは打ててほしいかな。どんなに少なくても、二桁はいってもらわないと」
「7~12本、シーズン通して試合に出れてもこの程度。また、ピークを過ぎている打者には、これくらいしか期待してない。むしろ、二塁打をコンスタントに打てる打者がほしい。10年連続ゴールデングラブか知らないが、聖沢、鉄平、牧田の外野には入る余地なし。枡田の出番を邪魔しないように、ファースト、DHで使って下さい、星野さん」
「24~29本、無事にシーズン完走するという前提ですがこれくらい打ってくれれば…という願望です(笑)多少狭くなるとはいえKスタ、ボールとまずバットが当たるかどうか…という感じでしょうか」
「20本は打ってほしい!」
「15本なら、まずまず合格点。20本以上は、かなり厳しい?と思いました」
「統一球であることを考えると18~23本、これくらい打ってくれれば成功でしょう。打率は残せるタイプではないので2割半ばくらい出塁率は良いタイプなので3割半ばくらいかなと」
「期待したいところですが、衰えも見えますので過度に期待できません」
「期待してます。マークがきつくなるので20本。100打点頼みます」
「うーん、全盛期は過ぎたかな。けど、20ぐらいは打ちそう!」
「期待を込めて24~29本」
「守備に関しては身体能力に頼ってきたツケが来ているかもしれませんが、パワーはそれなりに維持していると思います。とはいえ近年は出場試合数も少ないので13~17本、これくらいで」
~~
投票頂いた83名の皆さん、コメントをお寄せ頂いた35名の皆さん、ありがとうございました!!
なお、アンケートの結果、寄せられたコメントの全ては下記URLで確認ができます。
http://baseball.blogmura.com/board/enq/result15_57613_0.html
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【速報】アンドリュー・ジョーンズ、アトランタ郊外で地元警察に逮捕される!(2012.12.26)
・【記録】闘将の右翼アンドリュー・ジョーンズ構想に疑問符。年度別外野成績&好プレー映像集(2012.12.25)
・【雑感】楽天が獲得したというアンドリュー・ジョーンズは日本で活躍できるのか?(2012.12.8)
---------------------------------------------------------
『プロ野球「最強捕手」大全』読書感想文書きま した
A5判207頁に古今68名のキャッチャーを、インタビューやエピソード、記録を交えて紹介した1冊です。読書感想文をコチラに書きました。
---------------------------------------------------------
初めて当ブログにお越し頂いた方、何度か当ブログに閲覧頂いている皆様。もしブログの内容を気 に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類 、プロ野球、楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは御遠慮 申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応 援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村





スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ