〔試合評〕土壇場の楽天、底力を発揮。一縷の望みをつなぐ逆転勝利!──2012年9月29日(土)○楽天イーグルス8-4ソフトバンク
スポンサーリンク
「いいね!」遂に60人に到達!
当ブログのfacebookページを作成しました。ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。余裕が出てきたら、ブログでは書かない・Twitterでつぶやかないこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「いいね!」お願いします。
おかげさまで、ブログ村「楽天イーグルス」部門1位です。引き続き応援宜しくお願いします

にほんブログ村
-------------------------------------
○楽天イーグルス8-4福岡ソフトバンクホークス

■ハイライト映像
先攻・楽天のスタメン・・・1番・松井稼(遊)、2番・藤田(ニ)、3番・銀次(三)、4番・ガルシア(指)、5番・フェルナンデス(一)、6番・牧田(右)、7番・嶋(捕)、8番・鉄平(左)、9番・聖澤(中) 先発・辛島(左投)。
後攻・ソフトバンクのスタメン・・・1番・本多(ニ)、2番・今宮(遊)、3番・内川(左)、4番・ペーニャ(指)、5番・小久保(一)、6番・長谷川(右)、7番・柳田(中)、8番・細川(捕)、9番・明石(三)、先発・大隣(左投)。
負ければ自力CS進出消滅という状況だった。今季一代の逆転勝利となったこの試合、しっかりゲームレビューを書きたいという気持ちはあったものの、本日のソフトバンク対日本ハム戦での、小久保の2打席連続ホームランを目撃して、そのモチベーションもヘナヘナヘナと萎えてしまったわけで・・・
簡潔な記録のみあげて、終わりにします。
なお、パリーグCS進出ラインは下記のようになっている。
■パリーグCS進出ライン
9/30終了時更新

これでチーム成績は、136試合63勝64敗9分の借金1。順位は4位変わらず。ゲーム差は1位・日本ハムと9.0、2位・西武と5.0、3位・ソフトバンクと2.5、5位・ロッテと1.5、6位・オリックスと11.5となった。
また、楽天の試合がなかった日曜日、3位・ソフトバンクが日本ハムに勝利したため、現在、3位とのゲーム差は3.0となっている。
なお、各種成績は下記のように推移している。
◎ソフトバンク戦・・・22試合11勝9敗2分 (ヤフードーム)
◎後半戦成績・・・55試合23勝26敗6分、勝率.469
◎パリーグ内成績・・・112試合53勝50敗9分
◎9月月間成績・・・24試合13勝9敗2分(+4で終了)
◎直近10試合成績・・・・10試合5勝4敗1分
◎ビジター成績・・・68試合29勝36敗3分
◎デーゲーム成績・・・41試合19勝17敗5分
◎相手先発左投手試合・・・55試合19勝33敗3分
◎先制された試合・・・66試合19勝42敗5分
◎借金6からの巻き返し(8/22以降)・・・33試合18勝13敗2分、勝率.581


■楽天・辛島航 球種別投球詳細
vs右打者30球=St13、Sl4、Cur2、Ch11
vs左打者31球=St14、Sl10、Sh3、Cur3、Ch1

2回1/3、打者13人に61球(1イニング当たり26.15、1球当たり4.69)、被安打5、被本塁打(ペーニャ)、奪三振3、与四球1、失点4、自責点4、対戦被打率.455(11-5)。
全体のストライク率63.9%(61球中39球)、初球ストライク率61.5%(13人中8人)、3球目で2ストライク率45.5%(11人中5人)。
■楽天・辛島航 配球図
※各コースの上段は速球、下段は変化球、速球はストレートとシュートの合計

※相手先発・大隣の投球データは割愛。
◎◎◎関連記事◎◎◎
・〔記録〕楽天・聖澤諒が成し遂げた「NPB史上12人目」の快挙とは?
----------------------------------------------------------------------
〔読書感想文を書いてみました〕 赤坂英一『2番打者論』
----------------------------------------------------------------------
今年の4月に上梓された新刊の書評です。2番打者の奥深さ・重要さを伺い知ることができる1冊。
詳細は下記URLを御参照下さい。
http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-1123.html
---------------------------------------------------------
初めて当ブログにお越し頂いた方、何度か当ブログに閲覧頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、通りすがりなどハンドルネームがいい加減なものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村






「いいね!」遂に60人に到達!
当ブログのfacebookページを作成しました。ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。余裕が出てきたら、ブログでは書かない・Twitterでつぶやかないこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「いいね!」お願いします。
おかげさまで、ブログ村「楽天イーグルス」部門1位です。引き続き応援宜しくお願いします

にほんブログ村
-------------------------------------
○楽天イーグルス8-4福岡ソフトバンクホークス

■ハイライト映像
先攻・楽天のスタメン・・・1番・松井稼(遊)、2番・藤田(ニ)、3番・銀次(三)、4番・ガルシア(指)、5番・フェルナンデス(一)、6番・牧田(右)、7番・嶋(捕)、8番・鉄平(左)、9番・聖澤(中) 先発・辛島(左投)。
後攻・ソフトバンクのスタメン・・・1番・本多(ニ)、2番・今宮(遊)、3番・内川(左)、4番・ペーニャ(指)、5番・小久保(一)、6番・長谷川(右)、7番・柳田(中)、8番・細川(捕)、9番・明石(三)、先発・大隣(左投)。
負ければ自力CS進出消滅という状況だった。今季一代の逆転勝利となったこの試合、しっかりゲームレビューを書きたいという気持ちはあったものの、本日のソフトバンク対日本ハム戦での、小久保の2打席連続ホームランを目撃して、そのモチベーションもヘナヘナヘナと萎えてしまったわけで・・・
簡潔な記録のみあげて、終わりにします。
なお、パリーグCS進出ラインは下記のようになっている。
■パリーグCS進出ライン
9/30終了時更新

これでチーム成績は、136試合63勝64敗9分の借金1。順位は4位変わらず。ゲーム差は1位・日本ハムと9.0、2位・西武と5.0、3位・ソフトバンクと2.5、5位・ロッテと1.5、6位・オリックスと11.5となった。
また、楽天の試合がなかった日曜日、3位・ソフトバンクが日本ハムに勝利したため、現在、3位とのゲーム差は3.0となっている。
なお、各種成績は下記のように推移している。
◎ソフトバンク戦・・・22試合11勝9敗2分 (ヤフードーム)
◎後半戦成績・・・55試合23勝26敗6分、勝率.469
◎パリーグ内成績・・・112試合53勝50敗9分
◎9月月間成績・・・24試合13勝9敗2分(+4で終了)
◎直近10試合成績・・・・10試合5勝4敗1分
◎ビジター成績・・・68試合29勝36敗3分
◎デーゲーム成績・・・41試合19勝17敗5分
◎相手先発左投手試合・・・55試合19勝33敗3分
◎先制された試合・・・66試合19勝42敗5分
◎借金6からの巻き返し(8/22以降)・・・33試合18勝13敗2分、勝率.581


■楽天・辛島航 球種別投球詳細
vs右打者30球=St13、Sl4、Cur2、Ch11
vs左打者31球=St14、Sl10、Sh3、Cur3、Ch1

2回1/3、打者13人に61球(1イニング当たり26.15、1球当たり4.69)、被安打5、被本塁打(ペーニャ)、奪三振3、与四球1、失点4、自責点4、対戦被打率.455(11-5)。
全体のストライク率63.9%(61球中39球)、初球ストライク率61.5%(13人中8人)、3球目で2ストライク率45.5%(11人中5人)。
■楽天・辛島航 配球図
※各コースの上段は速球、下段は変化球、速球はストレートとシュートの合計

※相手先発・大隣の投球データは割愛。
◎◎◎関連記事◎◎◎
・〔記録〕楽天・聖澤諒が成し遂げた「NPB史上12人目」の快挙とは?
----------------------------------------------------------------------
〔読書感想文を書いてみました〕 赤坂英一『2番打者論』
----------------------------------------------------------------------
今年の4月に上梓された新刊の書評です。2番打者の奥深さ・重要さを伺い知ることができる1冊。
詳細は下記URLを御参照下さい。
http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-1123.html
---------------------------------------------------------
初めて当ブログにお越し頂いた方、何度か当ブログに閲覧頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、通りすがりなどハンドルネームがいい加減なものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村





スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ