fc2ブログ

【予想】 星野楽天2011年開幕スタメンを考える(3)

スポンサーリンク

星野楽天2011年開幕スタメンを考える(3)。

(1)では1番鉄平でのオーダーを、
(2)では楽天版いてまえ打線を予想してみました。

(3)となる今回は4番山崎武とした場合の打順です。

キャンプインが近づくにつれて星野監督の選手起用に関するコメントが
続々と報道されるようになってきました。

打順に関しては4番山崎以外は白紙というコメントが最近多く見受けられます。
(ちなみに、個人的には4番山崎は(昨年並みの成績であるならば)反対の立場です)

▼参照記事▼
・星野監督「4番は山崎」64歳の誕生日(デイリースポーツ)
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/01/23/0003756895.shtml
・楽天・星野監督“仙幻自在オーダー”明言(SANSPO.COM)
http://www.sanspo.com/baseball/news/110126/bsh1101260503000-n1.htm


この点を考慮して、山崎武を4番に据えた場合の開幕オーダーを予想してみました。
こんな感じで!

1 ニ塁 内村賢介 (両)
2 中堅 聖澤諒 (左)
3 遊撃 松井稼頭夫 (両)
4 指名 山崎武司 (右)
5 三塁 岩村明憲 (右)
6 右翼 鉄平 (左)
7 一塁 ルイーズ (右)
8 左翼 牧田明久 (右)
9 捕手 嶋基宏 (右)


1番は昨年急成長を遂げた内村賢介選手。球団上層部・星野監督から「楽天の赤星になれ!」と相当期待されています。星野監督は内村に対して盗塁のサインを「いつでも走れ」「この1球に走れ」の2種類を用意しているとも伝えられています。赤星といえば言わずとしれた阪神の1番打者でした。ということはキャンプ~オープン戦と内村が結果を出せば1番抜擢も大いにあり得るということです。

個人的には内村は1番より2番のほうが“より”適性があると思っているのですが、1番内村の最大のメリットは、両打ちであることです。投手の左右関係なく安定した起用が見込めます(2010年vs左打率.276、vs右打率.318)。また、聖澤と比較して出塁率、IsoD(安打以外での出塁率)が良い点。粘ることもできる点も魅力的です(リーグ平均P/PA3.93に対して4.14。球数6球以上の打席が聖澤は全打席の15.7%に対し、内村は25.9%でその出塁率.486)

2番は聖澤諒選手。上記理由等により個人的には(将来的には1番起用したいものの現時点では)1番はどうか?と思います。聖澤2番は未知数で不安要素が多数ありますが、内村が倒れたら1番の心積もりで打席に立てる点はメリットとなるはずです。デメリットは内村出塁で盗塁を狙う場合は、なるべく早いカウントで仕掛けることが必要となってしまう点です。ただ、左打者で俊足のためゲッツーの危険性は少ないと言えそうです。

4番山崎武の周りは楽天の“AKB”で固めます。5番と6番、鉄平か岩村かで迷いましたが、(個人的な印象で鉄平よりも)勝負強いバッティングが魅力的な岩村選手を5番にもってきてみました。となると、6番は鉄平になりますが、一昨年の首位打者・2年連続パ打率ランキングTOP10入りの好打者がここに据わるとなると、相手からしてみれば、相当嫌な印象になります。

7番はルイーズ。星野監督の発言をみてみると、ルイーズの信頼性がイマイチ・・・。個人的には中軸での大爆発を夢見たいところですが、現実的には下位打線での起用になりそうな印象ですね。なお、ここは草野が入るかもしれません。

8番は牧田、9番に嶋。岩隈残留で投手陣は例年以上に充実しています。岩隈は今オフ海外FA取得で渡米濃厚ですから、今季残したらいつ優勝争いするの?という状況、嶋には打撃でも引き続き大いに頑張ってほしいところですが、より重要なのは投手陣をリードすることにあります。そのため打撃の負担を減らす意味合いもあり、このポジションに。また、無死で出塁すれば上位に回り、嶋の俊足とあわせて、機動力が使える点も魅力的です。

-----------------------------------
各種ランキングに参加中。更新の励みになりますので、是非読んだよ!の合図にポチっと御協力お願いします

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



SEO対策:楽天イーグルスSEO対策:東北楽天ゴールデンイーグルス
ブログパーツ

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
23位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}