【気になる記事】 楽天また1人…山田バッテリーコーチ退団申し入れ
スポンサーリンク
みなさん、おはようございます。
気になる記事がありましたので、御紹介します。山田バッテリーコーチの退団です。
今朝、楽天藤井FAなら3球団で争奪戦か(スポニチ)という記事も気になるところではありますが、中村紀、憲史、小坂と外堀を埋められたかっこうに藤井はなっていたため、仕方ないかなぁ、さもありなん、という印象です。
それより、山田さんの退団が個人的にはちょっとした衝撃でした。
現場首脳陣も選手も大幅な入れ替えがある今オフ、山田さんはそれを察知して、かねがね考えていた自らの進路を実行に移す好機と捉えて退団を申し出たのでしょう。まずは4年間お疲れ様でしたと感謝したい気持ちです。
バッテリーコーチは投手コーチ等と比べて、外部からみてると、なかなか陽の当たらないポジションのように思われますが、もちろん、重要な役目でその責務を全うしてくれました。
その山田コーチがオリックスに就職するとか。この山田さんの判断は、もちろん、尊重すべきところです。
ですが、イーグルスの立場からしてみれば、楽天のバッテリー戦術のイロハを全てひっさげて、なにかと因縁浅からぬオリックスのコーチに就任する、ということです。
うーむ、こりゃ、来季もこのカード、一筋縄ではいきそうもありませんね。
---引用開始---
「楽天また1人…山田バッテリーコーチ退団申し入れ」
(スポニチアネックス [ 2010年10月03日 ])
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/03/04.html
楽天・山田勝彦バッテリーコーチ(41)が仙台市内の球団事務所を訪れ、今季限りでの退団を申し入れた。
06年の就任と同時に単身で仙台に移住。「家族と長い間離れているので(自宅のある)神戸に戻りたい。まだ子供も小さいし」と退団の理由を説明した。7日からはKスタ宮城で秋季練習が始まるが「あいさつには来るが、ユニホームを着て選手を指導することはない」。オリックスが来季の1軍バッテリーコーチとして招へいする方針で、最終調整に入っている。
---引用終了---
---------------------------------------------

ベースボールタイムズウィークリー紙のオンラインサイト、ベースボールタイムズオンラインの「アウトサイドレポート~スタンドとTVから見たプロ野球~」を昨日10/2更新しました。

下記URLになります。本ブログともどもBASEBALL TIMES ONLINEを宜しくお願い致します。
http://www.baseball-times.jp/report_list/climax_p
---------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございます。只今ブログ村のランキングに参加中!このポチッが更新の最大の励みになります。何卒よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しました。こちらも宜しくお願い致します( _ _)人

みなさん、おはようございます。
気になる記事がありましたので、御紹介します。山田バッテリーコーチの退団です。
今朝、楽天藤井FAなら3球団で争奪戦か(スポニチ)という記事も気になるところではありますが、中村紀、憲史、小坂と外堀を埋められたかっこうに藤井はなっていたため、仕方ないかなぁ、さもありなん、という印象です。
それより、山田さんの退団が個人的にはちょっとした衝撃でした。
現場首脳陣も選手も大幅な入れ替えがある今オフ、山田さんはそれを察知して、かねがね考えていた自らの進路を実行に移す好機と捉えて退団を申し出たのでしょう。まずは4年間お疲れ様でしたと感謝したい気持ちです。
バッテリーコーチは投手コーチ等と比べて、外部からみてると、なかなか陽の当たらないポジションのように思われますが、もちろん、重要な役目でその責務を全うしてくれました。
その山田コーチがオリックスに就職するとか。この山田さんの判断は、もちろん、尊重すべきところです。
ですが、イーグルスの立場からしてみれば、楽天のバッテリー戦術のイロハを全てひっさげて、なにかと因縁浅からぬオリックスのコーチに就任する、ということです。
うーむ、こりゃ、来季もこのカード、一筋縄ではいきそうもありませんね。
---引用開始---
「楽天また1人…山田バッテリーコーチ退団申し入れ」
(スポニチアネックス [ 2010年10月03日 ])
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/03/04.html
楽天・山田勝彦バッテリーコーチ(41)が仙台市内の球団事務所を訪れ、今季限りでの退団を申し入れた。
06年の就任と同時に単身で仙台に移住。「家族と長い間離れているので(自宅のある)神戸に戻りたい。まだ子供も小さいし」と退団の理由を説明した。7日からはKスタ宮城で秋季練習が始まるが「あいさつには来るが、ユニホームを着て選手を指導することはない」。オリックスが来季の1軍バッテリーコーチとして招へいする方針で、最終調整に入っている。
---引用終了---
---------------------------------------------

ベースボールタイムズウィークリー紙のオンラインサイト、ベースボールタイムズオンラインの「アウトサイドレポート~スタンドとTVから見たプロ野球~」を昨日10/2更新しました。

下記URLになります。本ブログともどもBASEBALL TIMES ONLINEを宜しくお願い致します。
http://www.baseball-times.jp/report_list/climax_p
---------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございます。只今ブログ村のランキングに参加中!このポチッが更新の最大の励みになります。何卒よろしくお願いします。m(_ _)m

にほんブログ村
人気ブログランキングにも参加しました。こちらも宜しくお願い致します( _ _)人


スポンサーサイト