fc2ブログ

【記録】楽天イーグルス 岩崎達郎 2013年 2軍 打撃成績 (試合日程別、左右投手別) ※4/14現在データ

スポンサーリンク





東北楽天ゴールデンイーグルスは4/13(土)に前日の西武戦で死球を右膝に受けた銀次をロースターからはずし、4/15(月)には打撃不振の枡田を同じく1軍登録抹消させている。

入れ替わりで本日1軍登録されたのが、3月11日に中日から金銭トレードで楽天入りした岩崎達郎。いよいよクリムゾンレッドを身にまとい、いざ出陣!の季節がやってきたと言えそうだ。

もちろん、岩崎が1軍戦力として呼ばれたことその自体は朗報なのだが、ただ、この昇格劇、個人的には予想外に映っている。

銀次、枡田ともに左打者、守備位置ではファーストも守る戦力だっただけに、2軍で調子を上げてきている左打ちの河田か?もしくは枡田が左翼で使われていたことから、島内などの外野手を呼び寄せるものだと予想していたからだ。

2軍での記録は調べていないものの、岩崎は中日時代1軍で外野およびファーストでの出場はない。岩崎の持ち場であるサード、ショート、セカンドは、サードならマギー、高須、藤田が、ショートは松井、藤田、西田が、セカンドは藤田、松井、西田、高須が入ることができるので、今回のタイミングで岩崎が上がってくる可能性は少ないのでは?とみていたのだ。

ということで、予想外だったのだが、このタイミングで、2軍の打撃成績を確認しておきたい。いずれも4/14終了時データになる。


ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


■岩崎達郎 2013年 2軍 試合日程別 打撃成績



2軍公式戦17試合中、16試合で出場。うちスタメンは14試合。猛打賞1回、マルチ安打3回。

戸田で行われた3/22ヤクルト戦では延長10回表、3-3の同点からの決勝打を右前へ放ち、勝利の立役者になっている。

Kスタでの3/31DeNA戦ではチームを救うファインプレーで勝利に貢献、お立ち台にも登った。

4/9西武戦では昨年楽天戦でプロ初勝利をあげた変則左腕・小石博孝からライトオーバーのタイムリースリーベースも打っている。


■岩崎達郎 2013年 2軍 左右投手別 打撃成績
20130416DATA2.jpg



Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります




◎◎◎関連記事◎◎◎
東北楽天、中日・岩崎達郎内野手を金銭トレードで獲得。年度別の1軍2軍成績をチェック!!



---------------------------------------------------------------
【新刊の読書感想文を書きました】
◎『プロ野球なんでもランキング』の読書感想文はコチラをクリック
◎『プロ野球を統計学と客観分析で考えるセイバーメトリクス・リポート2』の読書感想文はコチラをクリック
◎『プロ野球もうひとつの攻防』の読書感想文はコチラをクリック
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました。180人達成!!
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関 係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源 です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへblogram投票ボタン

ブログパーツ
レンタルCGI




このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

東北楽天、中日・岩崎達郎内野手を金銭トレードで獲得。年度別の1軍2軍成績をチェック!!

スポンサーリンク





---------------------------------------------------------------
【注目新刊情報──私、さっそく予約しました!】
3月31日発売予定
『プロ野球を統計学と客観分析で考えるセイバーメトリクス・リポート2』


現在メジャーで最も重要視されている指標「WAR」のNPB版が公開されている模様です。こりゃ、楽しみだ!
---------------------------------------------------------------


※3/11プレスリリースがありました。


東北楽天、中日・岩崎達郎内野手を金銭トレードで獲得


昨日、複数のスポーツ紙が中日・岩崎達郎の楽天入りを報じている。中日・高木監督が楽天から金銭トレードのオファーがあったことを明かしたのだと言う。日刊スポーツの記事を下記に引用したい。


---引用開始---
【中日】岩崎達、金銭トレードで楽天へ
(日刊スポーツ 2013年3月3日21時27分)
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130303-1092915.html
中日高木監督は3日、岩崎達郎内野手(28)を金銭トレードで楽天に放出すると明かした。

 「前から欲しいという話が出とった。楽天もけが人が出て1軍で使いたいということだから」と説明。2日に本人に通達したという。控え内野手の岩崎は昨季、出場36試合にとどまっていた。
---引用終了---



▼日本スポーツ企画出版社『2013プロ野球オール写真選手名鑑』より



岩崎は新日本石油ENEOSを経て2006年大学・社会人ドラフト5位で中日入り。今年プロ7年目を迎える29歳、右投右打の内野手だ。年俸は1800万。

下記で成績を紹介しているが、中日では1軍で二塁通算83試合、遊撃66試合、三塁17試合守備に就いている。2軍(ウエスタン)では二塁通算35試合、遊撃163試合、三塁1試合。アライバのバックアップメンバーとしてプレーしてきた。

楽天の獲得意図は、二遊間の戦力強化になる。現在、1軍で二遊間を守ることができる選手は下記になっている。(なお「1軍で」ということなので、三好や勧野、神保は入れていない)


◎遊撃&二塁=松井稼頭央(両)、藤田一也(左)、西村弥(両)、阿部俊人(左)、西田哲朗(右)、仲澤広基(右)
◎遊撃のみ=枡田慎太郎(左)
◎二塁のみ=銀次(左)、高須洋介(右)



この中で、松井は現在WBC、藤田は左腹斜筋の筋挫傷で開幕微妙、西村は1/28にした右肩手術のリハビリ中で復帰時期未定、阿部は左肩痛のため2/19に2軍行き、左膝後十字靱帯明けの枡田は現在DHや一塁での出場が続く(元気になっても枡田の二遊間は・・・)。現実は下記のようになるのだ。


◎遊撃&二塁=西田哲朗(右)、仲澤広基(右)
◎二塁のみ=銀次(左)、高須洋介(右)



こうしてみると、WBC終了後に松井が帰ってくるとはいえ、二遊間がとても心細い状況であることが良く分かる。

この中で、西田の猛烈アピールが続いているのは朗報だ。しかし西田の1軍での遊撃出場は7試合17イニング、二塁は6試合30イニングに止まる。仲澤は1軍出場経験自体がまだない。1軍での場数が少ない両人を、1軍の内野守備の要・二遊間の「信頼の置ける確かな戦力」と位置付けるのは、少々無理があるという判断になるかもしれない。

藤田故障後、二塁の守備練習にも入った銀次は、対外試合でセカンドスタメンが増えている。しかし、昨年の秋季練習でもセカンドでシートノックは受けていなかったという話があるので、指揮官の元々の構想にセカンド銀次はなかったはずだ。止むに止まれず現在はセカンドで使っているという状況なのだろう。(何度も繰り返すが、当ブログはセカンドは銀次で良いと思っているのだが、指揮官の考えは違うようだ)

ベテランの高須は現在2軍調整中。本人はもう1度セカンドをやりたいと意欲を燃やしている模様だ。2月下旬の2軍紅白戦ではセカンドの守備位置に就いていることもあり、高須セカンドは選択肢の1つだろう。ただ、指揮官としては代打戦力で使いたいはずだ。

・・・と、こういう状況なのだ。

ここに12球団でも屈指の守備力を誇る中日で、アライバを支えるバックアップ要員として1軍通算セカンド83試合、ショート66試合出場経験のある岩崎の加入は、確実に戦力を厚くする。藤田や西村らが帰ってくるまで、岩崎に求められる役割は大きいと言えそうだ。


ところで、興味深いのは高木監督の発言だ。「前から欲しいという話が出とった」という発言の「前から」が気になるところ。昨年前半戦、内村が精彩を欠いていたとき、結果的に藤田とのトレードになったものの、そのときの候補の中の1人だったのか? それとも、オフに右打ちの内野手を補うためトレードで巨人から仲澤を獲得したときに、候補の中に入っていたのか?

いずれにせよ、前から楽天がその力量を評価していた選手ということになりそうだ。


あれは誰だ?岩崎達郎だ!
2010年5/13ナゴヤドームでの中日vsソフトバンク戦、8回、川崎宗則のセンターへ抜けようかという鋭いピッチャー返しを横っ飛び!



ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


さて、ここからは、岩崎の1軍、2軍成績を掲載していきたい。

通算打率は1軍.176、2軍.227。通算OPSは1軍.488、2軍.575。打力ははっきり言って期待できそうもなく、専守防衛の自衛隊になる。二遊間に加えて三塁も守れる右打ちの内野手ということでいえば、完全に仲澤と役割がかぶると言えそう。岩崎と仲澤と比べた際、打撃は五分五分も、守備は岩崎に軍配が上がりそう。そんなイメージを持つ。仲澤にとっては手強いライバルの急出現になる。


■岩崎達郎 1軍 年度別 打撃成績
20130304DATA5.jpg


■岩崎達郎 1軍 年度別 二塁守備成績
20130304DATA6.jpg


■岩崎達郎 1軍 年度別 遊撃守備成績
20130304DATA7.jpg


■岩崎達郎 1軍 年度別 三塁守備成績
20130304DATA8.jpg



Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります






■岩崎達郎 2軍(ウエスタン) 年度別 打撃成績



■岩崎達郎 2軍(ウエスタン) 年度別 二塁守備成績
20130304DATA2.jpg


■岩崎達郎 2軍(ウエスタン) 年度別 遊撃守備成績
20130304DATA3.jpg


■岩崎達郎 2軍(ウエスタン) 年度別 三塁守備成績
20130304DATA4.jpg


◎◎◎関連記事◎◎◎
【まとめ】戦力外になった犬鷲戦士の「その後」。稲田は札幌テレビ放送のキャスターへ!! (2013.1.26)
【予想】楽天入りした斎藤隆、杜の都を沸かすことができるのか?!(2013.1.10)
〔楽天2013新戦力〕 球界屈指の経験「足の切り札」森山周にかかる期待度とは?(2012.11.26)
〔雑感〕Win-Winになってほしい、楽天横川史学・井野卓──巨人金刃憲人・仲澤広基の2対2トレード(2012.11.12)

---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
【2013年プロ野球選手名鑑 購入手引き】
◎ポケットサイズの5冊を徹底比較してみました。コチラをクリック
◎大判サイズの5冊を徹底比較してみました。コチラをクリック
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました。170人達成!!
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへblogram投票ボタン

ブログパーツ
レンタルCGI





このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
23位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}