fc2ブログ

お似合いはえんじ色より縦縞だ。楽天Vの立役者マギー復帰先。パよりもセを示す「決定的データ」

スポンサーリンク




「オフも語り尽くすshibakawaの鷲応援マガジン冬季版」の御案内



noteで11月1日から開始する新バリューマガジンの御案内です。
3ヵ月40本連載予定で価格2,000円のところ、11月20日まで期間限定特別価格1,700円でご提供!
11月5日現在、 既に7名の読者さんにご登録頂きました。 急げ!

詳細はコチラをクリック


2013年日本一の立役者、阪神入りか?!



おはようございます。@eagleshibakawaです。

故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天ファン。ブログや有料メルマガnoteの運営と並行し、「週刊野球太郎」「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿する野球ブロガーです。

ここ最近報じられた楽天イーグルスのニュースから、Shibakawaが気になる報道を取り上げて補足、深堀りしていく「Today's Pick up」。

今回は今朝のスポニチアネックスが報じた「虎の新助っ人に元楽天のマギー!糸井とのダブル補強だ」を取り上げます。

下記に記事全文を引用します。

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

■虎の新助っ人に元楽天のマギー!糸井とのダブル補強だ
(スポニチアネックス2016年11月6日 05:46)

 三塁を守れる新外国人選手の獲得を目指していた阪神が、元楽天のケーシー・マギー内野手(34=タイガース)をリストアップしていることが5日、分かった。マギーは楽天時代の2013年に打率・292、28本塁打、93打点 の活躍で日本一に貢献しており、実績は十分。FA交渉確実なオリックス・糸井嘉男外野手(35)とのダブル獲得で、一気に打線強化を図る。

 虎の「恋人」は、糸井だけではなかった。並行して、もう一つの補強ポイントの強化も画策していた。シーズンを通して固定しきれなかった 三塁手だ。球団は新外国人でカバーする方針を固めて獲得調査を進め、複数の候補をリストアップ。その有力候補の一人として元楽天・マギーの名前が挙がっていることが明らかになった。

 球団幹部が「来季に向けて、4番を打てる外国人選手を探しています。なかなかいないでしょうけど、ポジションは三塁手を最優先して探しています」と話していたように、シーズン中から三塁手を今オフの補強ポイントに掲げていた。その過程の中で渉外担当者からのリストに挙がってきた1人が「マギー」だった。別の球団幹部も「リストには入っています」と候補の1人であることを認めた。

 その実力は折り紙付きだ。13年には打率・292、28本塁打、93打点を記録するなど楽天の5番として打線をけん引し、球団初の日本一に大きく貢献。ベストナインにも選出された。だが長男が先天性の脳障害を患っていたこともあって、楽天から残留を望まれながらも同年オフにメジャー復帰を決断するに至った。翌14年にはマーリンズで160試合出場、打率・287、4本塁打、76打点。ただ15年は2球団で109試合出場、打率・198、2本塁打、20打点にとどまった。タイガースに所属した今季も、メジャーでは30試合に出場したのみだ。

 とはいえタイガース傘下3Aでは116試合に出場して打率・317、50打点を記録している。6本塁打と長打力は発揮できなかったが、勝負強さは健在。そして何より、日本球界の投手への対応が保証されている点が、大きい。三塁の守備力も抜群レベルではないものの、合格点。今季推定年俸は50万ドル(約5000万円)とお手頃だ。さらにマギー本人が日本球界への復帰を希望しているという情報もある。

 球団は現状、今季まで3年間在籍したゴメスの来季去就を保留中。ただゴメス側への来季契約更新か否かの返答期限も迫っており、リストアップ作業を急いでいる。糸井とマギーのダブル獲得となれば…。来季の猛虎打線は、超強力だ。



という訳で、2013年「打」で楽天を日本一に導いたイーグルス史上最強の助っ人、ケイシー・マギー選手を、阪神が虎視眈々と狙っているという話なんです。

マギー選手の件では、先日デイリースポーツが「巨人が元楽天のマギー獲得を検討 本人も日本球界復帰に意欲」と報じていました。
マギー選手のNPB復帰は、昨オフと比べて今オフのほうが、どうやら高まっていると言えそうです。

僕ら鷲ファンにとって気になるのは、楽天復帰の可能性になります。

現実味がない話だと思います。

それに個人的に、良い思い出は良い思い出のまま、そっと取っておきたいタイプなんです。

マギー選手は一塁も守ることができますが、理想はホットコーナーの番人なんですよね。
2013年も三塁先発出場128試合と圧倒的に多く、一塁先発は13試合にとどまりました。
MLBでもファースト118試合に対し、サードは圧倒的に多く625試合で起用されています。
マギー選手に本領発揮してもらうには、サードの守備位置を確約する必要が生じるんですよね。

ところがです。現在の楽天は、三塁はFAで入団してきた今江選手の専用席です。
恐らく来季は「三塁=ウィーラー、一塁=今江、左翼=銀次」という布陣も増えると予想されますが、この布陣の場合、2年間NPBで実績を積み上げてきたウィーラー選手と守備位置がガチンコすることになります。

マギーが去った3年間、パリーグは変わった



それにですね。マギー選手がNPBを去ったこの3年間、パリーグの置かれた環境は大きく変容しつつあるんですよ。

顕著なのは、パリーグ投手陣のストレート球速がアップしたこと。

下記の折れ線グラフは、シンクタンクDELTAが無料公開する数値から作成しました。

これ見ても分かるように、セリーグでは一進一退なのに、パリーグでは年々スピードアップしているんですよね。
2014年と比べると1.5kmも上昇しました。



背景には、大谷翔平投手を筆頭に菊池雄星投手、千賀滉大投手、有原航平投手、西野勇士投手、南昌輝投手、鍵谷陽平投手、スアレス投手、塚原頌平投手、増田達至投手...といったスピードボールを操る投手が多くなったこと、彼らが1軍主戦戦力として力をつけてきたことが理由に挙げられるんですよね。

実はですね。マギー選手、スピードボールが弱点なんです。
年々球速上昇ということは=マギー選手の苦手な球が増えているということなんです。


具体的に言えば、143km以上のファストボールが課題なんです。
恐らくこのことがあって、MLBではなかなか成績を出すことができなかったと思うんですよね。
fangraphsによると、ファストボールのPitch ValueはMLB通算-5.1、2014年-2.5、2015年-2.2、2016年-3.9でした。
実際、昨年8月9日ブレーブス戦ではリリーフ登板してきたブリガム投手の91マイル(約146km)に打ち取られてしまいました。

2013年、楽天で大活躍したときにも、ストレート全体のOPSは.931、同打率.298と上々でしたが、143km以上のストレートという条件設定だとOPS.679、打率.213に落ち込みました。
同年28本塁打をかっ飛ばしましたが、143km以上のファストボールを仕留めたのは僅かに2本でした。



これ31歳とまだ若くて動けたときのマギー選手の数値ですから、ましてやあれから3年経ち、加齢が進み、来年35歳シーズンですから、ストレート全体の成績も下がるでしょうし、その中で143km以上の成績もさらに悪くなるだろうと推測できるんです。

以上の点で楽天復帰、パリーグ復帰は難しいかなと。

それよりも、阪神か巨人なのかは分かりませんが、パリーグよりもストレートの球速がここ3年間横ばいで、ホームランが出やすくて狭い球場の多いセリーグのほうが、35歳になったマギー選手にとって、まだ見込みがあると思うのです。

でもねえ。それでも2013年みたいな成績は難しいんじゃないかなあ。

2013年の思い出を大切にしたい楽天ファンからみれば、他球団でNPB復帰し、精彩を欠いてしまうマギー選手の寂しい姿は見たくないものではありますが。

以上、本日のToday's Pick Upでした。【終】


《御案内》中村紀洋の野球マガジンより読者数が多い当メルマガを読んでみませんか?



まぐまぐで配信中の「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」(2013年8月創刊)。試合評、データ系のコラムや読み物など月十数本の配信。講読料は月額514円になります。

10月現在、note有料読者と合わせて50名に迫る読者数で推移中。

まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは10月4日現在、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。さあ、あなたも、読者登録をしよう!

新規読者登録サービスとして、登録初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。

まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。

なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。

以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。


◎◎◎過去のToday's Pick Up記事◎◎◎
グラフで一目瞭然。1軍、2軍、育成試合、教育リーグ全て込み込み。楽天投手別の2016年総投球回
【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!
浪江右腕は終わらない。支配下から育成も今から始まる楽天・横山貴明、1軍再復帰への道
え? なぜそこ選んじゃうの? 楽天・森雄大ウィンターリーグ武者修行も、行き先が間違っている件



Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI




このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

元楽天マギー、楽天の国際スカウト就任へ

スポンサーリンク






■元楽天マギー、楽天の国際スカウト就任へ
(東北新報 2016年4月1日 06:00)

楽天が2013年の日本一に貢献したケイシー・マギー内野手(33)と、国際スカウトとして契約を結ぶことが1日、本紙の取材で分かった。近日中に発表される。

マギーは2013年に楽天で活躍。144全試合に出場し、主に5番・サードで打率.292、28本塁打、93打点を挙げ、アンドリュー・ジョーンズとともに楽天の日本一に大きく貢献、ベストナインにも選出された。

翌2014年はマーリンズと1年契約を結び、メジャーに復帰。同年のオープン戦では元楽天の田中将大投手(ヤンキース)との対戦も実現するなど話題を呼び、自己最多の160試合に出場。打率.287、29二塁打、4本塁打、76打点と活躍。177安打はナ・リーグ4位でカムバック賞を受賞した。

しかし、ジャイアンツに移籍した2015年は古傷の膝の状態が思わしくなく、成績が低迷。シーズン途中にマーリンズに出戻ったが、109試合で打率.198、2本塁打、20打点に終わった。今年はタイガースとマイナー契約を結んでメジャーキャンプに参加。オープン戦で20試合に出場して打率.316を打っていたが、チーム事情により先月28日に自由契約になっていた。

2月で9歳になった長男マイケル君は小児まひと戦っている。球団は在籍時から、障害のある子の父親として献身的にプレーする功労者の人間性を高く評価。楽天を退団した後も補強リストにリストアップし、常にその動向を追いかけていた。

タイガースと自由契約になった後、マギーが現役引退の意向を固めたと伝え聞いた星野仙一副会長が、カブス、ブルワーズなど6球団に在籍した経験を踏まえ、メジャーでの人脈にも着目。国際部・佐々木部長を通じてオファーを出し、マギーから快諾の返事を貰ったという。今後は自宅のあるサンフランシスコを拠点に、主に西海岸担当の海外スカウトとして楽天を支える。

















近い将来は・・・ということになって欲しいという私の願望を書いてみました。

実際のマギーはタイガースを自由契約になった後、再びタイガースと新たな契約を結び直すと報道されています。恐らくカブスの川崎と同じ事情によるものだと思われます。まだまだ現役でのプレーを諦めていないマギー。もしメジャー昇格となれば、田中投手、岩隈投手と同じアリーグですから、対戦の可能性も高まります。応援したいと思います。


ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-3038.html


◎◎◎関連記事◎◎◎
楽天、ジョーンズと再契約へ。コーチ兼任1年7000万で合意
楽天、球団殿堂を設立へ。週明けにも有識者による準備委員会を発足
【重大発表】 海外取材と地元新聞コラム執筆のお知らせ



Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

楽天ケーシー・マギー不要論

スポンサーリンク




《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1600人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!360人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

良き思い出はそのままに・・・



昨日、MLBの40人枠を外れて戦力外になったケイシー・マギーについて、ざっくりと書いておきたい。今朝、Twitterやfacebookにちょろっと書いたことと同じ内容になる。(詳しくは既にメルマガでやっているので、ざっくりと書くだけに留めておく)

PV狙いのため、あえてタイトルに過激な文言を入れたが、不要だと思っているわけでは100%ございませんので、突っかかってこないでね。(突っかかってきても承認せず、即削除するけど)

マギーの今季成績は49試合に出場、138打席に立ち、127打数27安打、本塁打2本、打率.213、出塁率.275、長打率.299、OPS.575。精彩を欠く打撃成績で構想外になった。

サンスポの報道によると「今後は、10日以内にジ軍傘下マイナーでプレーするか、他球団への移籍を選択することになるが、獲得球団が現れなかった場合は、日本球団への移籍も可能となる」とのこと。

このことを受けて今朝、楽天と巨人の獲得調査報道が出た。

個人的には、今季のマギーは昨年のマギーと全く別人で、もちろん2013年初V時のマギーとも全く違うと思っている。

もしマギーが再びクリムゾンレッドに袖を通しても、2013年に残した好成績と同程度の活躍は望めそうもないと思う。

(2013年は、144試合、590打席、打率.292、出塁率.376、長打率.515、OPS.891、28本塁打)

なので、良き思い出は思い出として、そっとそのままにするのが、チームにとっても、ファンにとっても、マギーにとっても、ベターだと思っている。それが誰も傷つかないで済む最良の解のように思う。

中には(楽天に来る前年の)2012年と今季の成績が同程度なので、もし来日すれば2013年と同等の活躍をするのでは?と思う読者もいるかもしれない。

確かに2012年は114試合、352打席、318打数69安打、9本塁打、打率.217、出塁率.284、長打率.358、OPS.643なので、今季の数字とほぼ似ているとは言えそうだ。

だが、fangraphsのマギーの数字を見ると、今季のマギーは2012年とも決定的に異なっていることが分かる。

従来の打撃成績の他に、私が真っ先にチェックする項目は、

ゴロ率 (Batted BallのGB%)
ボールゾーンスイング率 (PITCH f/x Plate DisciplineのO-Swing%)
ボールゾーンコンタクト率 (PITCH f/x Plate DisciplineのO-Contact%)
ストレートの成績 (PITCH f/x Pitch Values/100のwFA/C)
スライダーの成績 (PITCH f/x Pitch Values/100のwSL/C)

の5つがある。その大半でカムバック賞を受賞した2014年とも、2012年とも異なる悪い数値が出ているのだ。

悪いシーズンがあったとしてもオフになればリセットでき、翌年には好成績を残す。このパターンはしばしば見かけることができる。しかし、悪い成績を引きずったままシーズン途中に移籍し(それも同一リーグではなく海外のリーグへ)、移籍後にV字回復を見せる、こういうパターンは前者と比べた時に物凄く少なくなる。パッと頭をめぐらしてみたが、今そのような例を瞬時に思い出すことができないほどだ。

もしマギーが再来日し、打率.250程度、OPS8割未達のような中途半端な成績だった場合、ファンは納得することができ、満足できるのだろうか?

もしできなかった場合、初V時の良き思い出も、損なわれてしまうのではないか。月日は流れた。あのとき、頼もしかったマギーの打棒の思い出は、思い出のまま、我々ファンの胸にそっとしまっておくべきだと思うのだ。【終】

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

◎◎◎関連記事◎◎◎
楽天、ジョーンズと再契約へ。コーチ兼任1年7000万で合意



有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガ ジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしておりま す。




Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI


このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

史上最強の助っ人打者、ケーシー・マギーは今なおNPBで通用するのか?!~メルマガVol.091より

スポンサーリンク




《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1600人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!360人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

メルマガVol.091を発行しました



こんばんは。@eagleshibakawaです。

毎週月曜日配信のメールマガジン「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。本日発行のVol.091をまぐまぐ19時をメドに配信いたします。

今回のコンテンツは下記の3本

◆【記録】T-岡田もタジタジ。怪力ペーニャも最初だけ。
ストレートこそ松井裕樹の魔球だ。〔vsオリックス主要打者編〕


・・・背番号1の真っすぐを苦手とする対戦打者探し、今回はオリックス編です。

◆ 史上最強の助っ人打者、ケーシー・マギーは今なおNPBで通用するのか?!

・・・先日、MLB復帰2年目を迎えたマギーが戦力外通告を受ける報道がありました。果たして今のマギーに値打ちはあるのか?ないのか?まるで別人になってしまったマギーの現在値をデータで御紹介します。

◆【記録】変化球打ちマスター、後藤光尊の打撃成績を振り返る

・・・チームで1、2を争う変化球打ちの名人として今季活躍している秋田八郎潟産。対戦投手の左右で診た球種データを公開しております。


当メルマガの新規申し込みなどご案内は下記を御参照下さい。


ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガ ジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしておりま す。



メルマガVol.091の一部を公開します



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン】

各種記録からイーグルスの魅力を探ります 2015/6/1(Mon) Vol.091
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんばんは。発行人のshibakawaです。

週明けの今日は日本列島全体が夏本番という暑さに見舞われた中、痛いニュースが
入ってきました。。。


◎楽天・枡田が右手骨折 全治2~3カ月、4日に手術予定 (スポニチアネックス)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/06/01/kiji/K20150601010459560.html


記事にあるように昨日の7回に高木勇の真中高めカットボールを逆方向へフライファ
ウルした際、痛めたとのこと。このとき、球は手に当たっていないのですが、有鉤骨
は衝撃を受けただけでも骨折してしまうリスクがあるということなのです。

もし全治3ヵ月なら下手すればシーズンほぼ終了ということにもなりかねませんよね。
銀次と枡田を失ったイーグルス、6月も苦しい粘りの戦いを余儀なくされそうです。


さて、今号のトピックスです。


□┓
今号のTopics
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥・・・・・

◆【記録】T-岡田もタジタジ。怪力ペーニャも最初だけ。
ストレートこそ松井裕樹の魔球だ。〔vsオリックス主要打者編〕

◆ 史上最強の助っ人打者、ケーシー・マギーは今なおNPBで通用するのか?!

◆【記録】変化球打ちマスター、後藤光尊の打撃成績を振り返る

◆【編集後記】 今後の配信スケジュール

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【記録】T-岡田もタジタジ。怪力ペーニャも最初だけ。
ストレートこそ松井裕樹の魔球だ。〔vsオリックス主要打者編〕

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回Vol.090で松井裕の真っすぐを最も苦手とする打者が日本ハム・近藤健介で
あることを御紹介した。

全22球勝負中、64%を締めるストレート14球に対し、全くタイミングが合わな
い。

真っすぐ14球中、7球でスイングしにいくも、空振り5球、ファウル2球。打球が
フィールド内に飛ぶどころか、コンタクトするのでさえ難しく、近藤の最も苦
手な球種になっていると御紹介した。

ストレートに対応できないことが響き、近藤と松井裕の通算対戦成績は、3打
数0安打、1三振、1四球、対戦打率.000。軍配は一方的に松井裕に上がる。

近藤のように、背番号1の速球を苦手とする打者は他にもいるのだろうか?

そのことが知りたくて、他打者とのデータを確認してみたくなった。

意外に調査に手間取り、今回はオリックス主要打者編です。

(残りは来週、再来週配信分までに御紹介します)

~~~これより先はメルマガでどうぞ~~~


Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI






このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

楽天初V打の最大功労者 Casey McGehee ケーシー・マギー、マーリンズの中軸で今季好発進!!

スポンサーリンク





当ブログは有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」も発行、御好評頂いてます。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
☆4/7配信最新号の主な内容は「開幕3カードを終えて。shibakawaによる主要打者寸評」です。


ケーシー・マギー、マーリンズの中軸で今季好発進!!



こんにちは。@eagleshibakawaです。

今季から活躍の場をメジャーに移した楽天初V打の最大功労者、Casey McGehee ケーシー・マギーが、マーリンズで素晴らしいスタートを切っています!

■Casey McGehee 2014年 試合別 打撃成績
CaseyMcgehee打撃成績

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

開幕戦で走者一掃4打点!



マーリンズは3/31本拠地マーリンズパークでコロラドロッキーズを迎えてのナイトゲームで2014年シーズンをスタートさせました。

その開幕戦で4番・サードで先発出場したマギー。楽天を初Vに導いた打棒がさっそく炸裂します。

4打数2安打4打点、1三振、1四球、2二塁打の大活躍。

1-0で1点リードした中盤5回裏1死満塁では塁上の走者を一層する3点タイムリーツーベースを放ちます。昨季16勝左腕ホルヘ・デラロサが投じた初球内角低めの甘いシンカーを痛烈にひっぱり、左翼線へ弾き返す素晴らしい当たりでした。


◎マギーの走者一掃二塁打の映像はコチラでどうぞ。
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2014_03_31_colmlb_miamlb_1&mode=video&content_id=31735313&tcid=vpp_copy_31735313


8回にもタイムリー二塁打を放ち、10-1の大勝に大きく貢献しています。

その後もマギーの快進撃は止まりません。

マーリンズは日曜までロッキーズ4連戦、パドレス3連戦の合計7連戦をホームで戦い、月曜は試合なし、火曜日からアウェー日程が始まります。

その開幕7連戦でマギーは4番で4試合、5番で3試合、全て中軸でスタメン起用され、開幕6試合連続安打! 4試合で打点を挙げ、3試合でマルチヒット、本塁打こそゼロなものの、二塁打4本、三塁打1本と長打も5本放つなど、絶好調です。

4/3ロッキーズ戦では2本のタイムリーを打ち、翌4/4の試合では2点リードの3回1死3,1塁、かつて広島に在籍していたことのある相手先発エリック・スタルツから犠牲フライを放つなどチームの勝利に寄与しました。

日曜日の試合こそ4タコで終わったものの、得点圏でライナー性の当たりを放っており、不運にも飛び出した2塁走者が戻れずゲッツーになりましたが、調子は良さそうです。

◎4/3ロッキーズ戦での右翼最深部を襲うスリーベースの映像はコチラ
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2014_04_03_colmlb_miamlb_1&mode=video&content_id=31793501&tcid=vpp_copy_31793501


ここまで24打数9安打10打点、打率.375はナリーグ13位、OPS1.092は同8位。チーム内ではエチャバリア、スタントンとともにマーリンズの得点力の源泉を担っています。

好調の要因は?

私が考えるに、速球系の球をしっかり打ち返すことができている点が大きいかな?と。NPBと比べると平均7キロほど球速が上がるMLBのファストボールにも上手く対応できている点が好発進の要因かな?と思っています。

実はアメリカの野球統計記録専門サイトfangraphsの成績予測によれば、OPS.692~.738と予想されているマギー。その予想を覆す幸先の良い船出を、当ブログは今後も追い掛けていきたいと思います。


■Casey McGehee 2014年 打席詳細
ケーシー・マギー2014年成績1
ケーシー・マギー2014年成績

◎◎◎関連記事◎◎◎
本日未明カージナルス戦でソロ弾!! メジャー復帰した元楽天ケーシー・マギーのオープン戦打撃成績
楽天日本一の投打の立役者、田中vsマギー夢の対決が実現!!~3/28マーリンズ戦、田中最終登板は6回無失点


Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!300人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。

ブログパーツ
レンタルCGI






このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : MLB
ジャンル : スポーツ

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
23位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}