ヤクルト入団の榎本葵。なぜ将来を嘱望された24歳は楽天から戦力外を受けたのか。退団を決定づけた数字とは?!
榎本葵の戦力外はなぜ起こったのか?
こんにちは。@eagleshibakawaです。
故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天ファン。ブログや有料メルマガ、noteの運営と合わせて、「週刊野球太郎」など野球専門メディアにも寄稿する野球ブロガーです。
今回は榎本葵選手の件です。
少し前までイーグルスを代表する外野プロスペクトのはずでした。
来る年来る年、ぼくも彼の成長を楽しみにしていました。
それなのに、まだ24歳と若いのに、なぜ戦力外通告を受けたのか?
残念ながら、この球団の判断、妥当だったかなと思います。
決定打は、左投手対戦成績の低迷でしょう。
まずは下記表をご覧ください。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
■榎本葵 2軍 vs左投手打率
※当ブログ調査

※当ブログが楽天の2軍成績の記録収集を開始したのが2012年のため、プロ1年目の2011年の数字は分かりません。その点はご容赦ください。
左投手を打てなさすぎた
2012年こそファームで左投手打率.259とまずまずでしたが、2013年以降、ずっと低迷。これは痛恨でしょう。
入団当初、球団は左打ちの榎本選手に対し、左投手との対戦打席を数多く用意しています。
2年目には全打席の41.4%、155打席がサウスポーとの対戦でした。
これは対戦投手の左右を苦にしない左打者に育ってほしい。
球団のそういう意図を読み取ることができますよね。
その思いは高卒5年目の2015年まで継続しました。
しかし、大卒同期がルーキーでプロ入りした2015年も、結局、チャンスを与えられながらも結果を残せなかった。
これが大きく響いたこともあり、支配下からの育成への切り替えになったかと。
そして今シーズン、左投手との対戦はわずか26打席に激減。
全打席に占める比率でも20.0%と大きく減らしました。
サウスポーも打てる左打者の育成から、右投手の時に起用するプラトーン・システムの1コマへ、球団の育成熱が急激に冷え切っていったのが、この数字から読み取ること可能です。
ここで榎本選手の2軍成績を確認してみましょう。
■榎本葵 2軍 年度別 打撃成績

今シーズンの2軍OPS.750、打率.287は「故意に作られた数字」だった
九州国際大学付属高時代は1年から4番に座る逸材。
ドラフトレポートさんいわく「プロが天才的と評する非凡な打撃力」で高校通算47本塁打を量産しました。
50m5秒9の俊足の持ち主で、「九州のイチロー」と呼ばれたこともあったとか。
プロ入り後も順調なキャリアを歩みました。
打席数は少ないながらも1年目からファーム打率3割を記録。
少なくとも2軍では2014年まで年を重ねるごとに着実に力をつけていると思われました。
大久保監督には「外野では一番の守備力を持っている」と高い評価を受け、少し前のチームでは1軍主力外野陣を抑えて、榎本選手がトップクラスの外野守備力という査定でした。
この間、フレッシュオールスターのイースタン選抜への選出、第1回21U野球ワールドカップにオーバーエイジ枠で参加など、内外からの期待感は大きかったと思われます。
週刊ベースボール編集部が厳選する2014年新人王有力候補ランキングでは、西武・森友哉選手を上回る好評価を受けたこともありました。
昨年はOPS、打率ともに数字を落とす形になりましたが、今年はOPS.750、打率.287と復調。
それなのになぜ・・・と思う方もいるかもしれません。
V字回復したかのように見える今季成績、前述したように、球団による起用方法の制限で「作られた数字」だったのです。
苦手の左投手との対戦を減らし、それなりに結果を出している右投手との対戦を増やすという「高下駄を履いた状態」だったのです。
だったら、もっと数字を作ってくれないと。
恐らく球団からしてみれば、そういうことだったのでしょう。
やむをえない楽天のチーム事情。新天地での活躍を祈る!
高卒プロ入りという先行者優位を活かせず、大卒同期で楽天入りした福田将儀選手、フェルナンド選手には水を開けられる格好になり、下の世代では榎本選手自慢の守備をも超越するオコエ瑠偉というスーパースターの卵も入団。
育成2年目・八百板卓丸選手も力をつけています。
球団は今秋のドラフトで立教大学・田中和基選手を3位で指名しました。
また、今季後半に結果を残したペゲーロ選手も残留と言われています。
来季は外野1枠は確実に外国人が占めることになるかと思われます。
その中、2軍打席1513打席を球団から与えられながら、いっこうに左投手対戦成績が上向かず、来季25歳になる左投左打の外野手は、イーグルスのチーム事情では厳しいという判断になったのでしょう。
左打者の育成でカギを握るのは、やはり、左投手との対戦成績なのだ。
このことを痛感する榎本選手の退団劇だったと思います。
しかし、捨てる神あれば拾う神あり。ヤクルトが獲得を検討していると報じられています。
もしヤクルト入りなれば、新天地でチャンスを掴み取ってほしいところです。
11月25日追記 : 本日、榎本選手のヤクルト入団が決まりました。
楽天では1軍スタメンわずか10試合、通算75打席は細切れ、ブツ切りで与えられたもの。
力量ある打者でも結果を残すことが難しいムチャぶり起用が目立ちました。
新天地で、ぜひチャンスをつかみとってほしいです。【終】
![]() 楽天イーグルス MyHEROタオル2016榎本葵#036 |
《御案内》中村紀洋の野球マガジンより読者数が多い当メルマガを読んでみませんか?
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは10月4日現在、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。さあ、あなたも、読者登録をしよう!
新規読者登録サービスとして、登録初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
◎◎◎関連記事◎◎◎
・「オフも語り尽くすshibakawaの鷲応援マガジン冬季版」の御案内
・【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!
・【惜別】「また八郎潟かよw」。最もディスった鷲ファンをも改心させた後藤光尊の達人芸
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ