スポンサーリンク
《note始めました》URLは
https://note.mu/eagleshibakawaです。メルマガの一部コンテンツを販売します。
《NewsPicksやっています》アカウントは
@eagleshibakawaです。プロ野球、スポーツのネット記事を含むその他諸々をPick、時々コメントをつけています。フォロワー数180人突破。
《Twitterやっています》アカウントは
@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数2000人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!435人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa東北は日の出を待っている
shibakawa責任編集・犬鷲選手名鑑2016(4)を
本日メルマガ配信しましたおはようございます。
@eagleshibakawaです。
球春到来!
2月1日キャンプインを迎えました。
昨年がそうだったように、今年の久米島キャンプも天候に恵まれることを願っています。
さて、毎週月曜日は当ブログが運営・発行するメールマガジン「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」の配信日です。
Vol.124を数える今号は、1月から実施中の
「東北は日の出を待っている shibakawa責任編集・犬鷲選手名鑑2016(4)」愛用しているSlugger編集部作成『プロ野球オール写真選手名鑑2016』の製作をお手伝いしたかったshibakawaさん。Twitterで思いの丈を叫ぶ「就職活動」をしてみましたが、思いは届かず...
そこで選手名鑑を自分で作ってしまおう!という企画です。作成に当たり、下記の2ルールを設けました。
◎主力選手/注目選手の寸評は本文500字以内。その他の選手は250字以内のテキストを厳守する。自分が読んでも楽しく、納得できる寸評を目指す。基本、当該選手への愛情こもったテキストにする。ただし、気持ち悪くなるほどのあからさまな贔屓の引き倒しはしない。
◎市販の選手名鑑に記載されている略歴や主要成績等は省略する(今やネットですぐに見ることができますしね)。その代わりに、鷲ファンで楽天選手のデータを最も多く眺め、ここ数年、楽天戦全試合を1球集計してきたshibakawaならではの珍しいデータ、注目して欲しい数字、チェックポイントを適宜ご用意して、解説する。ここまで、
福田将儀、藤田一也、松井稼頭央、阿部俊人、西宮悠介、牧田明久、長谷部康平、釜田佳直、加藤正志、下妻貴寛、入野貴大、ルシアノ・フェルナンド、嶋基宏、武藤好貴、森雄大、中川大志、今江敏晃、相沢晋、宮川将、大塚尚仁、岩崎達郎、小関翔太、茂木栄五郎、ジェイク・ブリガムの24選手分を作成し、好評頂いてきました。
1月2月は
マジ魂込めてメルマガを作成するのが楽しくやっています。
当ブログの熱心な読者の皆さんなら絶対にお楽しみ頂けるはず。
え?楽しめない?
という方は、ズバリ熱心な読者さんではないのでしょう。
そんな強い意気込みでやっています。
今回は、
銀次、枡田慎太郎、ジャフェット・アマダー、ラダメス・リズ、横山貴明、川本良平、青山浩二、ミコライオ、内田靖人、相原和友の10選手分をお送りします。青山の分のみ下記にてサンプル公開しました。銀次がNPB当代随一のコンタクトヒッターである決定的理由や銀枡コンビが揃って活躍した時のチーム勝率など、新たな知見が満載。ぜひ御参照下さい。
テキスト量は(ヘッダ&フッダを除いて)Word換算
12,000字超えのボリュームでお送りします。
当メルマガは新規読者さんを募集中です。
今月2月に新規に御登録頂いた場合、
今回お送りする10選手分を含む2月配信分は全て無料購読でお楽しみ頂けます。
詳しい御案内は下記をご覧下さい。
また、下記選手分はnoteでも各々200円の単品販売を実施しています。
リンクをクリックしてnoteでお買い求め下さい。
各々1選手分のみサンプル公開で無料エリアで試読頂けます。
◎藤田一也、阿部俊人、長谷部康平、釜田佳直、西宮悠介、牧田明久、下妻貴寛、ルシアノ・フェルナンド、加藤正志◎中川大志、嶋基宏、武藤好貴、森雄大、今江敏晃、相沢晋、宮川将、大塚尚仁、岩崎達郎、小関翔太◎青山浩二、キャム・ミコライオ、内田靖人、松井稼頭央、入野貴大、茂木栄五郎、ジェイク・ブリガム、銀次、枡田慎太郎、相原和友ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります
にほんブログ村メルマガVol.124の一部を公開します=========================
青山浩二・・・キレ味取り戻した「局面打開のスライダー」
=========================---本文500字---長年の功労が報われて手にした海外FA権。斎藤隆の英雄譚を聞くうち1度は異国の野球に心を焦がした時期もあった。個人的にはその挑戦も見たかった思いもあるが、熟慮の結果、「第二の故郷でもう1度日本一を」と仙台でのプレーを決断した青山を応援したい。
その胸中には、2013年はチーム最多・リーグ4位タイの60試合に投げながらも、故障のためCS~日本シリーズで貢献できなかった忸怩たる思いがあったはずだ。
翌2014年はスランプに喘いだ。4年ぶりの開幕1軍を逃すと、その後も調子は上がらずに起用法も不安定、「(勝負どころで)制球が甘かった」と本人も悔やむプロ最少22試合に止まった。
復活を賭けて臨んだ昨年は自己最多タイ61試合。うち35試合が1点差以内の接戦で稼働した。衰えが見られた速球の球威やコントロール等も戻り、代名詞「局面打開のスライダー」も上々。防御率は3年ぶりの2点台をマークした。WHIPはキャリアハイ、リーグ救援投手5位の0.95、奪三振率も2010年10.83に次ぐ9.05の好値だった。
ミコライオが復帰する今年は負担も少なくなるだろうが心配材料も。昨年はBABIPが良すぎた。.245はキャリアハイ。運など外的要因にも恵まれていたと言えそう。この点が気がかりだ。
--本文500字--鷲ファンで最も記録やデータ、成績をウォッチしているshibakawaならではの珍しい蔵出しデータや観戦ポイントなどを御紹介↓↓↓☆青山の好投を支えた原動力⇒局面打開のスライダーが復活三十路に入り、真っすぐに自信がなくなってきたのか、近年は真っすぐの割合を減らし、スライダー等の他球種の割合を増やす傾向にあった青山。しかし、昨年は前年36.6%から44.6%と割合を増やしている。
下落傾向にあった球速が下げ止まり、空振り率も微増。被打率と共に直近4年間では最も良い数字になった。本人も受ける嶋も手応えを感じたからこそ、ストレートの割合が増えたのだろう。


基本のストレートが安定したため、マネーピッチのスライダーの威力も増している。
投球結果を表した上記のグラフが示すように、被出塁(四死球や失策、野選を含む)の割合が8.8%から4.0%に半減した。スライダー1球当たりの被塁打は前年.091から.023へと大きく減らしている。
空振り率は17.4%、18.2%、14.8%、昨年も14.1%だったが、青山にとって有利に作用する見逃しストライク率、ファウル率が上昇。前者は15.5%から19.9%へ、後者は13.5%から16.9%へ増えた。
青山有利を「打球発生アウト」-「ファウル」までと設定するなら、青山有利の割合は前年の29.2%から37.0%へ増えたことになる。
速球とスライダーのコンビネーションが素晴らしく、特に右打者対戦時、速球直後のスライダー被打率は、16打数0安打、7三振、2四球、1犠飛の.000と1本のヒットを許さなかった。
※※※この他のコンテンツはメルマガ本文でお楽しみ下さい※※※新規登録初月は選手名鑑無料購読OK
あなたもメルマガ読者になりませんか?犬鷲選手名鑑が好評頂いているおかげで読者数が増えて現在約35名の当メルマガ、新規読者さんは随時募集中です。
新規登録月は、その月配信のメルマガ全文を無料購読頂けます。例えば、
今月御登録の場合、2月配信分(2/1、2/8、2/15、2/22、2/29)は無料購読のお試し期間。3月から課金になります。3月に入ってからの御登録の場合は、3月配信分が無料、4月から課金になります。
月額514円。基本は年末年始・祝祭日を除く毎週月曜日発行になります。
内容は書いている人がshibakawaですから、当ブログとほぼ同じスタイルになります(笑)。
※まぐまぐで御登録の皆様へ、docomoやauなど携帯キャリアメールの場合、本文長文のため途中で途切れる可能性がございます。G-mailやYahooメールなどをお薦めしております。
クレジット決済を御希望の方は、メルマガ代行サービス「まぐまぐ」でどうぞ。下記URLをクリックして下さい。
※注意:長文のため、携帯のキャリアメールだと全文受信できない可能性があります。
G-mailやYahooメールなどのPCメールを御利用頂いたほうがベターだと思います。http://www.mag2.com/m/0001609734.htmlクレジット決済以外を御希望の方、当管理人から直接ご購入いただけます。
3カ月分単位で銀行振込でお願いしております。例えば、3月にご購入頂くと、3月=新規登録のため無料、4~6月=有料となります。4月にご購入の場合は4月=無料、5~7月=有料になります。
お問い合わせは
Twitter、
facebookページ等で御連絡下さい。このエントリーに鍵付きコメント返信でもOKです。その際は返信用のメルアドの記載をお願い致します。
メルマガに関する詳しいご案内は下記↓↓↓に御用意しております。下記も御参照下さい。
◎◎◎関連記事◎◎◎・
1月2月はshibakawaが作る犬鷲選手名鑑に乞うご期待下さい!・
東北は日の出を待っている。shibakawa責任編集 犬鷲選手名鑑2016(2)牧田明久編・
東北は日の出を待っている。shibakawa責任編集・犬鷲選手名鑑2016 中川大志編
有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ