fc2ブログ

小山伸一郎モデルチェンジで掴み取った自己最多57登板の2012年~メルマガVol.106より

スポンサーリンク




《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1650人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!400人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

メルマガVol.106を配信しました



@eagleshibakawaです。

毎週月曜日は当ブログが運営する有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」の配信日。

Vol.106を数える今回は下記の3本立てです。

◆【記録】小山伸一郎 モデルチェンジで掴み取った自己最多57登板の2012年
◆【集計】東北在住55人のファンが選ぶ、次期監督候補アンケート結果
◆【記録】塁状況別で診る、主要投手の落ちる球割合

この他、楽天のチーム守備力の実態についても触れました。Word換算で約8,500字。

まぐまぐでお読み頂いている皆様には14時に配信予約を、直接購入頂いている皆様には先ほど配信しました。ご確認下さい。

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

新規登録初月は無料購読OK
あなたもメルマガ読者になり、当ブログのパトロンになりませんか?



現在、読者数30数名の当メルマガ。新規読者さんは随時募集中です。新規登録月は、その月配信のメルマガ全文を無料購読頂けます。例えば、今月御登録の場合、9月配信分は無料購読のお試し期間。10月から課金になります。10月に入ってからの御登録の場合は、10月配信分が無料、11月から課金になります。

月額514円。年末年始・祝祭日を除く毎週月曜日発行です。

内容は書いている人がshibakawaですから、当ブログとほぼ同じスタイルになります(笑)。

クレジット決済を御希望の方は、メルマガ代行サービス「まぐまぐ」でどうぞ。下記URLをクリックして下さい。

http://www.mag2.com/m/0001609734.html

クレジット決済以外を御希望の方、当管理人から直接ご購入いただけます。

3カ月分単位で銀行振込でお願いしております。例えば、今月ご購入頂くと、9月=新規登録のため無料、10~12月=有料となります。
お問い合わせはTwitterfacebookページ等で御連絡下さい。このエントリーに鍵付きコメント返信でもOKです。その際は返信用のメルアドの記載をお願い致します。

メルマガに関する詳しいご案内は下記↓↓↓に御用意しております。下記も御参照下さい。



有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガ ジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしておりま す。




Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI




このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

小山伸一郎投手の惜別記事をベースボールチャンネルに寄稿しました

スポンサーリンク




《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1650人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!400人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

惜別:小山伸一郎



こんにちは。@eagleshibakawaです。

昨日、ベースボールチャンネルに現役引退を表明した小山投手の惜別記事を寄稿しました。

星野監督と小山投手の絆を確認することができる、2013年のエピソードを幾つかご紹介するかたちでまとめてみました。

お時間ある時に、ご覧いただけたら、幸いです。

◎楽天球団創設時を知る唯一の投手。リリーフ専門、闘将が絶大な信頼を寄せた小山伸一郎 (ベースボールチャンネル)


ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


ベースボールチャンネル寄稿一覧



◎デーブ新体制に欠かせない「足の演出家」──背番号23の復活を (2014/11/19)

◎楽天の今オフ“最大”の補強は、嶋基宏の残留だ──数字が証明した嶋の測り知れない貢献度 (2014/12/8)

◎逆転の楽天はどこへ 投打の柱を補強で埋められず【ファンがつける、東北楽天ゴールデンイーグルス2014通信簿】(2014/12/23)

◎鷲の新たな顔に 松井稼頭央を継ぐ遊撃手、西田哲朗が乗り越えるべき3つのハードル (2015/1/15)

◎田中将大との違いは「得点圏」 絶対的エースになるために、楽天・則本昂大が解決すべき課題 (2015/1/29)

◎楽天・西田骨折で混沌 存在感増すベテラン山崎・後藤のショート争い (2015/2/17)

◎非現実的な大記録への期待 数字に裏打ちされた、松井裕樹のリリーフ起用 (2015/2/28)

◎39歳ベテランと22歳ルーキーが熱くさせる! 「結果至上主義」が生み出す、楽天・外野手レギュラー争い(2015/3/10))

◎開幕3連戦でチーム最多打点 2番打者の顔、楽天・藤田一也の9番起用の狙いとは?(2015/3/31)

◎2年ぶりに楽天に復帰 40歳のベテラン助っ人・レイが先発の救世主に(2015/4/12)

◎デーブ楽天、超機動力野球は機能しているのか? データから見える現在地と課題(2015/4/22)

◎楽天の1番は福田将儀で世代交代 未来を担う「青い稲妻」がチームを活性化(2015/5/10)

◎山崎武司も認めた長打力 イーグルス・中川大志、レギュラー定着となるか?(2015/5/28)

◎主力野手の離脱に不調 緊急事態のデーブ楽天を支える投手陣と新戦力 (2015/6/11)

◎主力離脱の逆風を追い風に イーグルスのブルペンを支える、ドミニカンエクスプレス (2015/6/21)

◎自己最遅速のカーブで最大59キロの緩急差 則本昂大、「3年目の進化」の“兆し” (2015/7/13)

◎【野球コラム】2000本安打達成も獲得当時は賛否両論 数字という結果で、楽天ファンの心をつかんだ松井稼頭央 (2015/7/29)

◎注目は犠打の場面 8月から戦い方に変化、軌道修正した楽天・デーブ采配(2015/8/10)

◎故郷へ戻り、楽天日本一の原動力に 先発と抑え、日米で記録と記憶を残した斎藤隆 (2015/8/18)

◎故障者続出、助っ人不調、打撃コーチの退団……「一致団結」できなかったデーブ楽天 (2015/9/13)



有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガ ジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしておりま す。




Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

今季初勝利の小山伸一郎。それでも冴えないと私が考えるその理由

スポンサーリンク





当ブログは有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」も発行、御好評頂いてます。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
☆4/7配信最新号の主な内容は「開幕3カードを終えて。shibakawaによる主要打者寸評」です。


ストレートをたったの2球しか投げなかった小山伸一郎



おはようございます。@eagleshibakawaです。

昨日のロッテ戦○E17-10Mで勝利投手になった小山のピッチングについて簡単に触れておきたいと思います。

3回裏、8-3の3点リードながら、先発・塩見が作った2死3,1塁のピンチで二番手として登板した小山。この試合4安打2打点と打棒爆発したハフマンを中飛に抑え、火消しに成功します。翌4回裏、回またぎで続投。清田、井口、今江の上位打線を3人で片づけ、チームの勝利に貢献しました。

しかし、本来のピッチングではなかったんですよねえ。(←「相棒」の杉下警部調で)

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


17球投げた小山ですが、ストレートは僅か2球しか投げなかったんですよ。

4回清田を見逃し三振に取った結果球、同井口への第4球の2球だけでした。他15球の内訳はスライダー12球、シンカー3球でした。

3回2死3,1塁で対戦したハフマンは、既にこの日2本のヒットを打っていました。いずれも塩見の高めに入ったストレートを捉えた当たりでした。そのため、この3打席目では、小山は全4球スライダー投球でした。1、2打席の結果を踏まえた上で嶋がリスクヘッジの配球を採ったのだとこのときは考えることができましたが、4回も変化球中心の組み立てでした。

変化球中心の配球、ストレートをたったの2球しか投げなかったのは、やっぱり、小山の真っすぐが例年以上に状態が上がってこないことが最大の原因なのでしょう。このことは先日ブログに書いたとおりです(下記参照)


◎これは・・・ちょっと・・・ 楽天・小山伸一郎。状態の悪さを象徴するたった1つの気がかりな数字とは?!


この日のストレートはいずれも140キロでした。まだまだ小山本来の真っすぐではないと言えそうです。

私の中で今後しばらく小山が登板するたびに、ストレートの走りを気にしながらの観戦が続きそうです。


◎◎◎関連記事◎◎◎
ブエン・トラバホ! 只今、防御率0.00。楽天・福山博之、本人も納得する好投の要因とは
これは・・・ちょっと・・・ 楽天・小山伸一郎。状態の悪さを象徴するたった1つの気がかりな数字とは?!


Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!300人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。

ブログパーツ
レンタルCGI


このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

これは・・・ちょっと・・・ 楽天・小山伸一郎。状態の悪さを象徴するたった1つの気がかりな数字とは?!

スポンサーリンク





当ブログは有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」も発行、御好評頂いてます。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
☆4/7配信最新号の主な内容は「開幕3カードを終えて。shibakawaによる主要打者寸評」です。


楽天・小山伸一郎。状態の悪さを象徴するたった1つの気がかりな数字とは?!



こんにちは。@eagleshibakawaです。今朝、Twitterを覗いたら、フォロワーさんの数がちょうど1100人に到達しました。フォローして下さった方、ありがとうございます m(_ _)m

さて、楽天投手陣のまとめ役、小山伸一郎の調子がなかなか上がってこないですよね。

春先のコボスタのナイトゲームと言えば冷え込むことが多いものの、今年も小山は半袖ハツラツ。今年からはユーキリスも半袖組に加わり、2人で頑張っていますが、投球内容はいまひとつ冴えがないものになってしまっています。

小山といえば、例年春先は調子が上がらず、スロースターターとして知られていますが、今年はさらにその上をいくんですよ。

そのことを下記で確認してみたいと思います。

(下記へ続く)

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

■楽天・小山伸一郎2014年試合別投手成績
4/10終了時データ
楽天小山伸一郎2014年投手成績

まずは、ここまでの投手成績。5試合に登板し、4回2/3を投げて自責点3。防御率5.79、WHIP1.29とかんばしくありません。4/5ソフトバンク戦ではピンチを作って降板、4/8日本ハム戦では3本のヒットを集められ、さらに自らのワイルドピッチがタイムリー暴投になってしまうなど2点を失いました。

この安定感の無さは、首脳陣もよく把握しているようで、ここまで登板した5試合はいずれも、大量リードしている場面、負けている展開での起用になっています。

次に年度別の球種割合を眺めてみましょう。


■楽天・小山伸一郎年度別球種割合、ストレート平均球速
楽天小山伸一郎球種割合

球種割合に変化が見える今年の半袖魔神



2011年~2013年データは『プロ野球オール写真選手名鑑』(日本スポーツ企画出版社)より。2014年データは当ブログ集計、4/10終了時データになります。

このように2年前には投げていなかったフォークを今年はかなり試投するケースが多く見られたり、カーブの割合も増えているなど、球種割合にも変化を見せている小山ですが、上表の下欄、ストレート平均球速を見て下さい。

今年のストレート平均球速は138.7キロ!!

140キロを超えてきていないのです。

もちろん、例年開幕当初は状態が上がらない小山ですから、シーズン全体の平均値と、4/10終了時データの平均値を比較するのは無理がある話です。

そのため、2012年~2014年の3・4月のストレート平均球速も調査してみました。

下記表を御覧下さい。

同じ3・4月の数字で比べても、今年の小山は球速が出ていないのが一目瞭然です。

平均球速は前年比4.2キロ減、最速は同3.0キロ減。

4.2キロの減は、球の球威やキレで打者を抑え込まなければならない救援投手にとって、けっこう深刻です。

この悪化が今季ここまでのストレート被打率.429になって表れているのでしょう。(7打数3安打1二塁打、1四球、1死球、1犠打の.429)

今年の小山は1月の自主トレ中に右足ふくらはぎを痛め、キャンプは出遅れるかたちになりました。その影響を引きずっているとも言えそうですし、毎年フル回転してきたその勤続疲労、加齢も気になるところなのです。

例え現在調子が上がらなくても、小山の存在はベンチにいるだけで大きいでしょう。しかし、小山が現状、敗戦処理的な状況でしか起用できないことで、好調の福山への負担もこれから増えていくだろうと予想されます。

それを回避するために、小山を一旦2軍で再調整させ、オープン戦から好調でイースタンでも3試合5回2安打1四球無失点の結果を出している武藤を招集するプランもあるのではないでしょうか?

ともあれ、小山には急ピッチで状態を上げて欲しいと願っています。


■年度別3・4月のストレート平均球速
20140411DATA01.jpg



◎◎◎関連記事◎◎◎
ブエン・トラバホ! 只今、防御率0.00。楽天・福山博之、本人も納得する好投の要因とは


Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!300人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。

ブログパーツ
レンタルCGI





このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

〔記録〕楽天の半袖魔神、小山伸一郎の加齢・勤続疲労が気になる.....各種投手成績をリーグ平均と比較

スポンサーリンク

本日の横浜DeNAベイスターズとのオープン戦、楽天はようやく打線が爆発、13安打でスコア8-2の快勝だったようですね。8得点は練習試合~オープン戦で最多得点です。

ただ、三番手でマウンドに上がった小山投手が、1回、打者7人、球数32、被安打2、1死球、2失点、1自責点というかんばしくない内容だったよう。

前回3/11日本ハム戦に続いての失点となってしまいましたね。

この不調が、小山投手本人も認める「例年春先に調子が上がらないことによるもの」なのか?それとも、加齢や勤続疲労からくるものなのか?......

後者でないことを祈るばかりです。

下記に、小山投手の各種投手成績をリーグ平均と比較してみる折れ線グラフを作成してみました。

これをみると、

2009年を境に数値が悪化してきているのが、気がかりです....

小山投手は今年で34歳を迎えます。まだまだ老けこむには早く、活躍してもらいたいところですが、
視野を広く持つなら、ポスト小山の戦力整備も、喫緊の課題かと思われます。



■小山伸一郎 防御率 年度別推移グラフ


小山投手は昨年、首脳陣の無謀な采配により中日戦で先発し炎上しました。
その先発成績を除外すると、防御率は2.30です。
2.30ということでみても、リーグ平均との差異は、
09年が1.06、10年が1.53あるも、0.65と幅が小さくなってしまっています。


■小山伸一郎 DIPS 年度別推移グラフ
20120320DATA2.jpg

投手本来の力量を表すとされているDIPS。奪三振が多く与四球、被本塁打が少ない投手を評価する指標です。
先発成績を除外してDIPSを掲載しても、変わらずの3.63でした。
DIPSは数値が小さいほうが優秀ですので、
2011年の小山投手は3年ぶりにリーグ平均より悪い値を記録してしまったと言えます。


■小山伸一郎 奪三振率(K/9) 年度別推移グラフ
20120320DATA3.jpg

先発成績を除外して計算すると6.35になります。
いずれにせよ、小山投手の持ち味であった三振を取ることができる魅力が
年々減少傾向
にあるのが確認できます。
昨年は遂にリーグ平均並みの投手とほぼ同じの値に。
(6.35で判断すれば、リーグ平均より悪いということに)


■小山伸一郎 与四球率(BB/9) 年度別推移グラフ
20120320DATA4.jpg

先発成績を除外すると2.57です。
小山投手はここまでリーグ平均より良い値を残すことができていないものの、
2009年はあと一歩まで肉薄しました。ただ、10年、11年と再び差が開いて
しまっています。


■小山伸一郎 被本塁打率(HR/9) 年度別推移グラフ
20120320DATA5.jpg

先発成績を除外すると0.68でした。
09年、10年とリーグ平均より本塁打を打たれない投手でしたが、
11年はリーグ平均より(僅かながらも)本塁打を浴びる投手になりました。


◎◎◎関連記事◎◎◎
〔記録〕楽天イーグルス・小山伸一郎投手、2011年 打者別 対戦成績(シーズン終了)

---------------------------------------------------------
当ブログ推薦の選手名鑑、セイバーメトリクス本
書店にずらりと並ぶ選手名鑑の数々。幾つか比較と紹介をした上で当ブログ推薦の選手名鑑を決定してみました。詳細はコチラでどうぞ。 3月10日に発売されたばかりの話題の「和製・野球抄」の紹介はコチラでどうぞ

---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました。ブログ更新情報をメインに、ブログやTwitterに掲載しないココならではの話題や情報もなるべくお届けします。もしよろしければ「いいね!」をお願いします

---------------------------------------------------------
初めて当ブログにお越し頂いた方、何度か当ブログに閲覧頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、通りすがりなどハンドルネームがいい加減なものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ブログパーツ
レンタルCGI






このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
23位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}