fc2ブログ

2015年主な記事INDEX

スポンサーリンク


◎2014年試合評INDEXはコチラをクリック
◎2015久米島キャンプ感想文INDEXはコチラをクリック

3/27●E2-5F〔開幕戦〕3/28○E4-2F〔レイ来日初勝利&松井裕プロ初セーブ〕3/29●E1-11F3/31●E2-3L〔コボスタ最多観客数更新の東北開幕戦〕4/2●E1-6L〔美馬3被弾&守備ミス5個〕4/4●E1-3M4/5○E6-4M4/7△E0-0〔17残塁/セパ12球団今季初引分〕4/8○E1x-0H〔今季初サヨナラ勝利/岡島犠飛〕4/10○E5-3Bs〔タフな雨中戦を制し3連勝〕4/11△E3-3Bs4/12○E4x-3Bs〔銀次デーで銀次サヨナラ打/勝率五割復帰〕4/14○E2-1L〔銀次2試合連続決勝打〕4/15●E2-14L〔投壊〕4/16●E4-8L4/17○E7-2F4/18○E4-2F〔則本今季初勝利〕4/19●E0-3F〔今季初の零敗〕4/21●E1-7H4/22●E1-2xH4/24○E7-1M4/25●E3-7M〔則本5回4失点〕4/26○E7-1M〔戸村プロ初の完投勝利〕4/27○E9-4Bs〔ペーニャ待望1号〕4/28●E0-6Bs4/30●E1-4Bs5/1●E1-4L5/2●E0-3L5/3●E6-7L〔今季初の同一カード3連敗〕5/4○E4-1F5/5●E2-4F5/6○E7-2F〔中川4年ぶりスタメンで2点二塁打〕5/8●E3-5H5/9○E3-2H〔延長12回嶋決勝弾/則本完全復活〕5/10●E1-10H5/12○E5-4Bs5/13●E6-8Bs5/16○E5-4M〔松井裕今季初失点〕5/17○E4-3M〔則本今季初完投勝利/4位浮上〕○5/19○E7-4F●5/20●E1-3F5/21●E5-9F〔球団史上最長試合〕5/22○E6-1L〔辛島復帰/藤田グラスラ〕5/23●E2-4L5/24○E5-3L

5/26●E0-3T〔交流戦開幕〕5/27●E0-2xT〔藤浪晋太郎撫で斬り〕5/28●E3-4xT〔戸村押し出し四球でサヨナラ負け〕5/29○E5-3G〔超機動力野球〕5/30●E3-5G5/31○E4x-3G〔巨人戦9年ぶり勝ち越し〕6/2●E3-4S6/3○E5-3S6/4○E7-2S〔中川2打席連発〕6/5●E1-2C〔男気黒田に完敗〕6/7●E1-3C〔則本5敗目〕
、6/9○E3x-2DeNA、6/10○E5-4DeNA6/11○7-5DeNA〔最大4点差を松井稼満塁弾でひっくり返す〕6/12○E3-1D6/13●E6-7D6/14○E4-0〔則本今季初完封勝利〕

6/19○E2-1M〔リーグ戦再開〕6/20○E3-2M〔藤田負傷〕6/21○E5-0M〔チーム防御率1位へ〕6/23●E0-3Bs〔則本vs西〕6/24●E1-6Bs6/26●E1-5H6/28●E3-7H6/30●E0-8M〔則本大炎上〕7/2●E2-3M〔今季初の6連敗〕7/3●E4-5F〔楽天デー〕7/4●E2-3F〔松井裕今季初黒星〕7/5○E3x-2F〔阿部俊人プロ初のサヨナラ打〕7/7○E4-3H〔小関プロ初本塁打〕7/9●E1-4H〔ペーニャ150キロ死球〕、7/10△E4-4Bs、7/11●E3-4Bs7/12●E4-9Bs〔自力優勝消滅〕7/14●E2-5xL〔則本、秋山の記録を阻止〕7/15○E7-4L〔9回に4点差を追い付き、延長戦勝利〕

7/20○E3-1F〔後半戦開幕〕7/21○E3-1F7/22○E19-6F〔1試合最多得点の球団新記録。3位とのゲーム差4.5へ〕7/24●E2-6M7/25●E4-7〔3者連続ホームランも...〕7/26●E0-10M7/28●E1-5H〔松井稼2000安打達成〕7/29●E2-9H7/31●E3-4xBs〔借金10〕8/1○E5-3Bs8/2○E3-0Bs8/4○E5-4L〔復帰慎太郎決勝打〕8/5●E1-6L〔西武の連敗13で止まる〕8/6●E4-6L8/7●E1-6F8/8●E3-4xF〔大谷翔平サヨナラ打〕8/9●E2-5F8/12○E1-0M8/13○E4-1M8/14●E2-4F8/15○E5x-4F8/16●E1-2F8/17●E0-1L8/19●E1-6L8/20●E7-15L8/22●E2-7H8/23●E4-6H8/25●E0-1Bs、8/26●E2-3Bs、8/27○E6-0Bs8/28●E2-3L〔自力CS消滅〕8/29○E8-4L〔釜田復帰戦で白星〕8/31●E3-15L9/1○E4-2Bs●9/2E3-6Bs9/4○E6-5H9/5●E0-7H、9/6●E3-5Hx、9/8●E1-5M〔借金20〕9/9○E4-2M9/12●E2-9H9/13●E6-8H9/15●E3-6F9/18●E5-7Bs、9/19●E1-9Bs、9/20○E2-0Bs、9/21●E4-10M、9/22●E2-M8、9/23●E0-1M、9/26●E1-5L、9/27●E1-5L、9/28●E4-10Bs、9/29○E10-5H、9/30○E3-2H、10/1○E3-2H〔則本3年連続二桁勝利&200奪三振〕10/2○E4-3M10/3●E0-2M10/4●E4-5H〔斎藤隆引退〕10/5○E6-1H〔安楽初勝利〕10/6●E3-9M〔永井・小山引退〕


◎三好匠・・・最多の場数を与えられた期待の若鷲
◎内田靖人・・・高卒1年目で二軍7本塁打。将来の4番打者
◎今野龍太・・・12球団一番最後ドラフト指名。無名右腕高卒1年目その挑戦
◎相沢晋・・・新人で1軍登板叶わなかったオールドルーキーその1年目
◎北川倫太郎・・・後退の高卒3年目。来季は早くも正念場?!
◎榎本葵・・・チーム唯一の初回先頭打者本塁打。5月には8打席連続安打も
◎古川侑利・・・新人8投手1番乗りの完封勝利
◎相原和友・・・地元宮城が生んだゴロアウト左腕、その1年目を振り返る
◎阿部俊人・・・徹底した逆方向でキャリアハイの成績
◎森雄大・・・ 闘将期待の原石、どこまで磨かれた?
◎大塚尚仁・・・左打者キラーになりつつある背番号47
◎横山貴明・・・NPB史上初の珍事で初勝利を飾った福島浪江産右腕その1年目

blogtopcolum2014.jpg
その他の主なエントリー一覧はコチラをクリック。

◎打者転向した楽天・片山博視に必要な最低限のファーム打席数
◎ファン46人が選ぶ今年活躍を期待したい野手アンケート結果。1位を分け合った3選手とは?!
◎約4割の得票率を記録した若鷲。ファン46人が選ぶ2015年活躍を期待したい投手アンケート結果発表
◎初の首位打者を狙う楽天・銀次の2015年。唯一心配される懸念点とは?!
◎先頭打者四球で動じない投手。崩れやすい投手
◎嘘だった!!闘将8番9番打たれすぎ発言~2014年楽天投手陣の打順別被OPS
◎スピードボールに強い犬鷲戦士を探せ~145キロ以上ストレート打撃成績
◎2番・藤田一也の「らしくない」不振~2014年打者別の進塁打率調査より
◎2015年4番候補、ギャビー・サンチェスのメジャー成績を確認する
◎球団初の外国人捕手誕生、アレジャンドロ・セゴビア
◎大型左翼手トレード獲得は?! 攻守でアキレス腱の楽天左翼手その惨状
◎楽天の守備位置OPS。2013年&2014年の比較


◎楽天・星野政権4年間その功と罪を検証する
(1)繰り返されたコンディションに考慮しない選手起用法。多かった投手の手術数


⇒2012年試合評INDEXこちらにまとめました。
⇒2013年試合評INDEXはこちらにまとめました。
⇒2014年試合評INDEXこちらにまとめました。
◎岩隈メジャー3年目の好成績を支えた原動力の正体とは?!
◎岩隈4年目の課題点。昨年vs左打者対戦成績が悪化したその理由を探る

4/8LAA6回5失点〔初黒星〕4/14LAD6回途中4失点〔ロドニー打たれて勝利投手の権利吹っ飛ぶ〕4/20HOU6回途中4失点〔勝利投手の権利消滅〕7/6DET6回途中5失点〔4被弾/後続打たれて勝利投手の権利消滅〕8/13BALノーヒットノーラン8/29CWS56回途中2失点〔6勝目〕9/16LAA6回1失点〔8勝目〕



◎田中将大vsNPB打者通算対戦成績その2。マー君を得意にした打者10傑
◎田中将大vsNPB打者通算対戦成績その1。マー君がカモにした打者10人
⇒2014年試合評INDEXこちらにまとめました。

4/6TOR4回5失点〔開幕戦黒星〕4/12BOS5回4失点〔ほろ苦の初勝利〕4/18TB7回無失点〔圧巻の2勝目〕4/23DET7回途中1失点〔中3.5日で気温2度の極寒好投〕6/15MIA7回2失点〔2敗目/イチローとの初対戦〕7/29TEX6回4失点〔夜37度/4敗目〕8/4BOS7回途中3失点〔8勝目〕 このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

2014年主なエントリーインデックス

スポンサーリンク

2014年 主なエントリー INDEX


---------------------------------------------------------------
facebookページでブログ更新情報をお届けします
---------------------------------------------------------------
ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。ブログでは書かない・Twitterでつぶやかないこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「いいね!」お願いします。



◎2014年パリーグ順位予想:1位ソフトバンク、2位楽天、3位西武...6位オリックス
◎ファン44人が選んだ2014年活躍を期待したい野手Top3
◎ファン44人が選ぶ2014年活躍を期待したい投手Top3
【練習試合~オープン戦試合評】
2/23○E7-4S2/23●E2-3xG2/25○E7-3L2/28●E1-13M3/1●E2-4H3/2○E4-1H3/4○E2-1M3/5○E5-2M3/7○E3-2L3/8○E1-0D3/9○E4x-3D3/12○E8-5Bs3/13○E3-0Bs3/15○E12-6S3/16△E2-2S3/18E0-3M〔ノーゲーム〕3/19●E2-4DeNA3/21△E5-5D3/22○E3-0D3/23○E5-4D
【ペナントレース】
3/28○E2-1L3/29○E5-2L3/30○E7-1L4/1●E2-4Bs4/2●E2-7Bs4/3●E1-3Bs4/4○E6-3H4/5●E4-8H4/6○E3-2H4/8○E11-7F4/9●E2-5F4/10●E3-5F4/11●E3-44/12○E17-10〔1試合24安打の球団新記録〕4/13○E3-0M4/15●E1-4H4/16●E1-3H4/18○E11-0F〔則本プロ初完封勝利〕4/19○E9-5F4/20●E2-4F4/22○E2x-L〔今季初サヨナラ勝利〕4/23●E5-7L4/24○E6-1L〔森雄大プロ初勝利〕4/25●E0-11Bs4/26●E4-10Bs4/27●E1-4Bs4/29●E0-3M4/30●E2-3M〔出塁率5割打者にバントさせて敗戦〕5/1○E8-4M5/2●E2-5H5/3○E6-5〔AJ3戦5発〕5/4●E0-1H5/5○E5-0L5/6●E1-4L5/9○E5-2M5/10●E1-4M5/11○E12-2M〔今季初の1試合3本塁打〕5/13●E1-2Bs〔川井好投もファルケンボーグ炎上〕5/14●E4-8Bs5/15E4-3Bs〔雨天ノーゲーム〕5/17●E0-7L〔岸完封。今季最多の借金6へ〕5/18●E2-12L〔塩見自己ワースト8失点〕

5/20●E2-3DeNA〔交流戦開幕〕5/22○E4-0DeNA〔則本完封勝利〕5/23●E1-5D5/24●E0-2D5/25○E3-2S〔ブラックリー来日初勝利〕5/26●E1-4S〔星野監督腰痛休場〕5/28○E4-0G〔則本完封勝利〕
5/29●E0-6G5/31○E3x-0C〔今季2度目サヨナラ勝利〕6/1●E1-4C6/3○E4x-3T〔牧田明久誕生日サヨナラ打〕6/4●E1-9T6/6●E1-5D〔2011年以来の借金10〕6/7●E3-6D〔借金11へ〕、6/8●E1-5D〔今季初の試合評休載〕、6/9○E10-0De〔則本4度目完封勝利〕6/11●E0-1S〔球団史上初のスミイチ敗戦〕
6/13○E8-2S6/14●E1-3G〔3年ぶり単独最下位転落〕、6/15●E2-3G〔則本完封目前逆転負け・・・〕、6/18●E1-6C6/19●E2-6C6/21○E4-0T〔則本交流戦4完封新記録〕6/22○E5-1T〔2ヵ月ぶり連勝〕

6/27○E7-2M〔開幕カード以来の3連勝〕6/28●E1-2F、6/29○E3-2F〔多忙で試合評書けず・・・〕、7/1●E5-8Bs7/2○E2-0Bs〔松井裕樹プロ初勝利/大久保監督代行初采配〕7/3●E4-7Bs〔自力優勝消滅〕7/4●E2-3xH7/5○E7-5H〔今季最短KO則本を救う9回サファテ攻略劇〕7/6●E1-5H7/8○E12-5F7/9●E1-2F〔大谷翔平113球16奪三振完投勝利〕7/10●E6-7F〔借金は今季最多タイ15へ。3位とのゲーム差9.0へ〕7/11○E8-7M〔球団通算8度目ルーズヴェルトゲーム〕、7/12●E5-7M、7/13○E7-4M7/14○E2-1Bs7/15○E7-1Bs7/16●E1-8Bs

7/21○E9-8L7/22●E0-2L〔ラッツ骨折離脱〕7/23●E1-2xL〔松井裕樹先発初勝利ならず〕7/25●E1-8F〔闘将復帰戦〕7/26○E3x-2F7/27●E3-7F7/29●E4-10H7/30●E0-3H7/31○E0-3H8/1○E7-1L8/2●E1-4L8/3●E2-7L8/5●E4-6M8/6●E7-8xM〔9回裏に悪夢の6失点〕8/7●E1-2xM〔2夜連続サヨナラ負け〕8/12●E1-2H8/13○E7-4H〔松井裕樹先発初勝利〕8/14●E3-4xH〔サヨナラ押し出し四球〕8/15○E4-0M〔則本1安打無四死球完封勝利〕8/16●E5-12M8/17○E3-1M8/20●E4-6F
8/21●E5-9F8/22●E2-7Bs8/23○E2-0Bs8/24○E8-4Bs8/26●E2-8L8/28○E10-3L8/29●E2-3H8/30○E9-3H〔横山プロ初登板1球初勝利のNPB初記録〕8/31○E4x-3H9/2○E7-4F9/3○E3-1F9/5●E2-5M〔則本痛すぎる足踏み9敗目〕9/6○E4-0M9/7○E4-0M〔辛島プロ初完封勝利〕9/8○E5x-4Bs9/9●E8x-7Bs〔2夜連続サヨナラ勝利〕9/10●E0-6Bs9/13○E8-3L〔6/11以来単独5位浮上〕9/14●E2-11L、9/15●E1-9L、9/16○E6-4M9/17○E2-1M9/18○E9-5M〔星野監督辞任表明。単独4位浮上〕9/19○E1-0F、9/20○E3-2F、9/21●E10-12F、9/23○E3-2H、9/24○E7-3H9/25○E8-7H〔五十嵐4個の押し出し/Bsマジック7点灯〕9/27●E3-4L〔1点差試合の連勝8でストップ〕9/28○E6-5L〔濱矢プロ初先発初勝利〕9/29●E4-7Bs〔CSの可能性、完全消滅〕9/30●E3-7Bs10/1●E1-8F10/3●E4-7L10/4●E0-6Bs〔5位以下確定/銀次5打席四球〕●E0-1F〔今季初6連敗〕10/7●E2-3Bs〔闘将最終戦で4年ぶり最下位決定〕


楽天イーグルスの久米島キャンプいよいよ始まりました。今年もニコニコ動画で中継があります。その中継を垣間見た感想メモを日々残していけたらと思います。
【初日】2/1(土)球春日和に恵まれた初日、日本人投手16人全員がブルペン入り
【2日目】2/2(日)森&大塚の声出しで始まった2日目、銀次サードでノックを受ける
【3日目】2/3(月)雨のち晴天なり。野手陣初のブルペン入り&しばし見入った投内連携
【4日目】2/4(火)熊崎コミッショナー視察。強風の4日目。銀次、西田らブルペン入り
【5日目】2/5(水) 爆笑の早朝声出し。初のバントシフト練習で嶋、辛島の好プレー
草野大輔インタビュー。“天才”が見る内田靖人現在地。理想のコーチ像とは
【6日目】雨模様の第1クール最終日、シート打撃始まる。小関3日連続の早出特打ほか
【8日目】 ユーク合流の第2クール初日、フリー打撃に初登板の森、AJの内角を突く
【9日目】初の紅白戦。枡田、西田が魅せた豪快弾の共演。3奪三振の大塚尚仁
【10日目】今キャンプ初の本格的な雨模様。練習はホタルドームへ
【11日目】紅白戦2試合目。枡田の新人撃ち先制弾。“らしさ”が出た後藤の3打席
【12日目】予定されていた紅白戦は中止に。ファンミルのブルペン投球を目撃した
【最終日】 最終日の紅白戦。パパ小斉祐輔、復活目指す永井怜打ちの満塁場外弾

blogtopcolum2014.jpg
◎2013試合評はコチラをクリック。
◎日本シリーズ前評/試合評/後評の一覧はコチラをクリック。
その他、2013年の主な記事INDEXはコチラをクリック(嶋基宏vs岡島豪郎。記録で診る両者の違い、久米島キャンプ雑記、犬鷲戦士達のWBC戦記録ほか)

◎ファン45名が考える星野仙一監督の来季続投問題
◎パリーグ最優秀“火消し”救援投手を探せ!8/20終了時のIR%
◎柿澤貴裕、投手転向へ。社会人と練習試合で1イニング三者凡退デビュー
◎今オフ、コーチ陣も粛清の大嵐?! 鈴木康友コーチその去就
◎星野仙一監督が考える粛清人員整理リスト2014。戦力外候補予想

◎あのお騒がせ外国人の今を調べてみた。元楽天トッド・リンデン編
◎【2014年プロ野球選手名鑑購入ガイド(1)】 BBM、BTなど携帯サイズ5冊を比較
◎【2014年プロ野球選手名鑑購入ガイド(2)】Slugger特別編集等大判6冊比較
◎データで確認する嶋基宏のリーグ屈指を誇るプレート周り守備力
◎【まとめ】銀次の長男・虎次郎など。犬鷲戦士ジュニア誕生日一覧
◎驚き!! 現役No.1外野手・糸井嘉男誕生に立ち会った楽天選手は?!
◎【まとめ】犬鷲戦士、新春始動。主な選手の自主トレ動静一覧
◎犬鷲ファン51人が選んだ楽天イーグルス歴代ベストナイン
◎釜田佳直を右肘手術に追い込んだ大久保2軍監督&酒井2軍チーフ投手コーチの責任


◎“催眠術師” 岩隈久志のメジャー3年目。2014年成績を予測する
◎マジかよ・・・岩隈久志がシアトルマリナーズに潰されるかもしれない危険性
◎マリナーズ岩隈久志の右手中指腱負傷。私が朗報と考えているその理由
◎青木宣親が明かす岩隈フォーク高速化。NPB最終年MLB1年目の平均球速を確認

レギュラーシーズン
5/3HOU7回途中4失点〔今季初勝利〕5/8KC8回無失点〔2勝目〕5/13TB8回無失点〔16イニング連続無失点〕5/20TEX8回2失点〔3戦連続8回100球以内/3勝目〕5/25HOU7回4失点〔今季初黒星〕5/30DET6回5失点〔2敗目〕6/4ATL7回無失点〔4勝目〕6/10NYY8回途中3失点〔3敗目〕6/20KC6回途中5失点〔5点リード追いつかれる〕6/25BOS5回途中5失点〔4敗目〕7/1HOU6回1失点〔6勝目〕7/7MIN7回無失点〔7勝目〕7/12OAK9回途中2失点〔8勝目〕7/18LAA7回2失点7/24BAL7回4失点〔5敗目〕7/29CLE7回2失点〔9勝目〕8/3BAL8回途中1失点〔6敗目、初回先頭打者弾に泣く〕8/8CWS7回1失点〔2年連続二桁勝利〕8/13TOR7回無失点8/19PHI8回無失点〔12勝目〕8/24BOS3回途中5失点〔自己最短KO〕8/31WSH6回3失点〔13勝目〕9/5TEX6回途中3失点9/10HOU5回途中4失点〔7敗目〕9/15LAA4回途中7失点〔8敗目〕

⇒2012年試合評INDEXこちらにまとめました。
⇒2013年試合評INDEXはこちらにまとめました



◎【予想】で、結局何勝する?! 田中将大、メジャー1年目の2014年成績予測
◎田中マー君の経済効果を他の有名どころと比べてみた
◎田中将大vsNPB打者通算対戦成績その2。マー君を得意にした打者10傑
◎田中将大vsNPB打者通算対戦成績その1。マー君がカモにした打者10人
◎田中将大、日米のファンを魅了した上々の“メジャーデビュー”32球
◎初被本塁打もゴロアウト量産の本領発揮。3回1失点41球の詳細
◎ブレーブス戦に登板5回途中1失点。ピンチで驚異の空振り率
◎楽天日本一の投打の立役者、田中vsマギー夢の対決が実現!!
レギュラーシーズン
4/4TOR7回3失点〔初勝利〕4/9BAL7回3失点〔勝敗つかず〕4/16CHC8回無失点〔2勝目〕4/22BOS8回途中2失点〔3勝目〕4/27LAA7回途中2失点5/3TB7回3失点〔4勝目〕5/9MIL7回途中2失点〔5勝目〕5/14NYM9回114球メジャー初完封勝利〔6勝目〕5/20CHC6回4失点〔連勝記録ストップ。メジャー初黒星〕6/5OAK6回1失点〔粘りに遭うも9勝目〕6/17TOR6回1失点〔11勝目/日米通算110勝〕6/22BAL7回3失点〔2敗目〕6/28BOS9回2失点〔3敗目〕7/3MIN7回4失点〔12勝目/デビュー以来QS記録止まる〕7/8CLE7回途中5失点〔4敗目〕 このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

2013年 主な過去記事インデックス

スポンサーリンク

2013年に書いた主な過去記事をインデックスしていきます。

---------------------------------------------------------------
当ブログへの広告出稿、募集しております
---------------------------------------------------------------
野球に関する御社の新刊書籍など商品を、当ブログで紹介してみませんか? 広告出稿、記事広告、PR記事の御相談、承っております。媒体資料など詳細をこちらにまとめました。
http://tan5277.blog104.fc2.com/blog-entry-1376.html

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

blogtop日本シリーズ
◎◎◎前評/予想◎◎◎
◎【前評1】6イニング制の巨人戦。イヌワシ打線に告ぐ。6回終了時までリードせよ
◎【前評2】楽天の左打者に立ちはだかる巨人の左腕たち。左投手を苦手とする楽天打線
◎【前評3】得点の足がかり、ノーアウト1塁からの攻撃を、どげんかせんといかん
◎【前評4】先発ローテを考える。初戦雨で流れた場合と、日程どおり進んだ場合
◎【前評5】 日本シリーズ出場資格者名簿40名提出。鉄平、高須、永井がはずれる
◎【前評6】巨人にツケ入る隙はあるのか?! 改めて確認、データで診る田中将大の凄さとは?!
◎【前評7】楽天が敵地・東京ドーム3連戦を勝ち抜くために必要な最低3箇条とは?!
◎【前評8】 Kスタは杉内の鬼門。楽天の勝ち目は十分ある!! 杉内俊哉 Kスタ通算投手成績

◎◎◎試合評◎◎◎
【初戦】10/26●E0-2G〔好投則本報われず。打線6度の無死1塁を活かせず。巨人零封リレー〕選手採点&寸評
【第2戦】10/27○E2-1G〔田中、菅野との投げ合いを制し127球完投勝利、銀次先制打〕選手採点&寸評
【第3戦】10/29○E5-1G〔美馬6回途中4安打無失点。杉内KO序盤4点劇。投打ガッチリ〕選手採点&寸評
【第4戦】10/30●E5-6G〔AJ先制豪快3ランも...12四死球投壊で逆転負け〕
選手採点&寸評
【第5戦】10/31○E4-2G〔魂の3時間49分。銀次魂の決勝打で延長戦を制し、日本一へ王手〕選手採点&寸評
【第6戦】11/2●E2-4G〔田中無敗記録遂に終止符。感謝しかない160球志願の投球〕選手採点&寸評
【第7戦】11/3○E3-0G〔シリーズMVP美馬学、日本一を運ぶ6回無失点投球〕選手採点&寸評
◎◎◎後評◎◎◎
日本一の中に「汚点」を残した楽天イーグルス・星野仙一監督の9回田中将大起用
理解はできても、やっぱり共感できない楽天・星野仙一監督の9回田中将大起用
第7戦9回、楽天・星野仙一監督の田中将大起用について私が「汚点」と書いたその理由
日本シリーズにおける田中将大と藤田一也の決定的な違いとは?!


◎◎◎順位予想◎◎◎
【2013年プロ野球 パリーグ順位予想】 1位・ソフトバンク、2位・東北楽天、6位・オリックス
◎◎◎久米島キャンプ、紅白戦◎◎◎
ニコニコ動画で「垣間見」観賞する久米島キャンプ雑記INDEX
◎◎◎練習試合/オープン戦◎◎◎
2/17○E11-1T2/18○E8-0三星2/20○E5-3起亜2/21●E3-5起亜2/23●E3-4S2/24●E1-2G2/27○E4-2L2/28●E1-5斗山3/2●E3-4DeNA3/3○E6-3DeNA3/5●E0-2M3/6○E2-0L3/7○E2x-1L3/9○E7-1S3/10○E4-2S3/12●E1-2F3/13EvsF〔雨天ノーゲーム〕3/15●E0-1C3/16○E14-3C3/17○E5-2C3/19●E1-2S3/20○E3-1DeNA3/21○E5-4F(大谷二刀流デビュー)3/23●E2-6G3/24○E7-1G
◎◎◎オープン戦成績◎◎◎
聖澤諒西田哲朗銀次鉄平マギー小斉祐輔枡田慎太郎嶋基宏牧田明久島内宏明
◎◎◎ペナントレース◎◎◎
3/29●E1-7H〔開幕戦〕開幕戦の追加補足3/30○E3-1H3/31○E9-1H4/2○E8-2Bs4/4●E2-13Bs4/5○E17-5Bs4/6○E3-2M4/8●E2-11M4/9○E9-1F4/10●E0-64/11●E1-4F4/12○3E3-2L4/13●E0-6L4/14●E2-4L4/16●E5-6H4/17●E1-5H4/18○E9-2H4/19●E1-3M4/20●E3-6M4/21●E5-9M4/23○E9-3Bs4/25○E9-3Bs4/27○E9-2L4/28●E1-9L4/29●E4-8L5/1○E4-15/2●E1-9F5/3●E1-13F5/4○E4-1Bs〔天敵・金子から勝利〕5/5○E3-2Bs5/6○E10-3Bs5/8○E5-2F5/9○E6-2F5/10○E5-3M〔9回2死からの逆転劇〕5/12●E4-5xM〔今季初のサヨナラ負け〕

5/14○E7-3DeNA〔交流戦開幕〕5/15○E7-5DeNA5/17●E3-4xD〔代打・山崎武司サヨナラ打〕5/18●E2-7D5/19○E1-0S5/20○E3-1S5/22○E2-1G5/23●E4-10G5/25○E2-1C5/26●E4-6C5/28○E7-4T5/29○E2-0T5/31○E10-3DeNA6/1●E3-4DeNA6/2○E1-0D6/3○E2x-1D、6/5●E5-9S、6/6○E9-4S、6/8●E3-5G、6/9○E5-3G、6/12●E3-4C、6/13●E4-5C、6/15○E2-1T6/16○E3-0T

6/21●E2-13H〔リーグ戦再開〕6/22●E2-8H6/23○E5-2H〔天敵・帆足から勝利〕6/25○E11-0L〔1試合22安打の球団新記録〕6/26●E0-1L6/27○E10-1L6/28●E2-3xBs6/29○E2-0Bs6/30○E2-17/2○E7-0M7/4○E8-4M〔同率1位へ〕7/5●E1-6H7/6○E8-4〔単独1位〕7/7○E7-0H7/9○E5-0F7/10●E1-4F〔大谷プロ初本塁打〕7/11○E3-0F7/12●E3-4L7/13○E3-1L7/14●E2-5L7/15○E1-0Bs〔球団初の首位ターン決定〕7/16○E4-1Bs

7/24○E9-4H〔後半戦スタート〕7/25●E2-5H7/26○E3x-2M〔銀次猛打賞で打率パ1位へ〕7/27○E8-1M7/28○E5-4M7/30○E9-4L7/31△E2-2〔今季初の引分〕8/2○E4-1F8/3○E3-0F〔勝率.600へ〕8/4○E14-4F〔23安打の球団新記録〕8/7●E1-2Bs8/8○E5-2Bs8/9○E5-0H〔田中NPB新記録樹立〕8/10●E3-8H8/11○E10-6H8/13●E0-3M8/14●E5-6xM8/16○E3-1L8/17●E2-3xL8/18●E11-12xL〔2夜連続サヨナラ負け〕8/20●E5-9F8/23○E5-0M8/24○E7-5M8/25○E6x-5M〔榎本サヨナラ打でロッテとのゲーム差5.5へ〕8/27●E0-4Bs8/28○E2-1Bs〔金子に再度土。球団初M28点灯〕

8/29○E4-2Bs〔則本、球団新人最多勝利12勝目。MJ砲で4打点。M26へ〕
8/30○E11-6H〔田中、開幕19連勝。序盤大量得点も終盤ヒヤヒヤの失点劇。M25へ〕
8/31●E2-9H〔攝津楽天戦9連勝。辛島以下投手陣6回6失点。M25まま〕
9/1●E0-4H〔ダック鷹狩り失敗。オゼゲラ来日初先発初勝利。無死満塁で無得点〕
9/3○E4-3L〔29度目の逆転勝利。マギー失策挽回の逆転決勝3ラン。金刃好投初勝利〕
9/4△E0-0L〔美馬十亀以下両投手陣互いに譲らずの投手戦。6タコ銀次首位打者争い4位後退〕
9/5雨天中止E-L〔不動の二遊間不在の中、恵みの雨天中止。ロッテ敗れM22再点灯〕
9/6○E3-2F〔田中1957年稲尾和久に並ぶ1シーズン20連勝到達。M20へ〕
9/7○E7-5F〔序盤7得点も中盤以降5失点。前半と後半で明暗分かれた雨中の19回戦。M19へ〕
9/8○E3-1F〔雨中のKスタを燃えるように熱くさせた則本13勝目の快投。M18へ〕
9/10●E2-9M〔先発レイ顔面直撃負傷降板。小山満塁弾被弾...M18まま〕
9/10○E7-0M〔抜擢3番・聖澤昨日。MJ砲弾7度目アベック弾。M15へ〕
9/12○E6-2M〔M13へ。今季31度目の逆転勝利。粘投セスを中盤に攻略。釜田今季初勝利〕
9/13○E6-2Bs〔田中開幕21連勝&昨年から25連勝。M12へ〕
9/14●E1-2Bs〔ディクソン以下Bs投手の前に打線が沈黙。M12のまま〕
9/17○E7-5Bs〔M9へ。マギー逆転満塁本塁打。6回2死からの2点追加劇。則本14勝到達〕
9/18●E10-11H〔救援陣投壊。最大6点差をひっくり返されたまさかの敗戦。M9まま〕
9/19○E3x-2H〔M7へ。誕生日登板・美馬、粘投で7回1失点。伊志嶺大仕事で今季4度目サヨナラ勝利〕
9/21○E7-2F〔M6へ。相手守備ミスで労せずして田中開幕22連勝〕
9/22○E15-1F〔M5へ。14点差は今季最多リードゲームに〕
9/23○E5-0〔M3へ。宮川プロ初先発初勝利。伊志嶺プロ初本塁打。阿部、西田の次世代二遊間デビュー〕
9/24●E3-4xL〔M3足踏み。則本粘投も、青山、ヘルマンに打たれる...今季7度目のサヨナラ負け〕
9/25●E2-4xL〔ロッテ敗戦でM2へ。ハウザー危険球・福山好投。精彩欠いた救援陣。2夜連続サヨナラ負け〕
9/26○E4-3L〔悲願の初優勝。2点追いかける7回2死満塁AJ走者一掃の優勝決定打〕

9/27●E0-6M9/29●E0-5H9/30△E0-0Bs10/1○E11-2F10/3●E6-7M10/4●E4-6L10/5●E1-2L10/8○E7-3Bs〔田中24勝0敗〕10/12○E4-1Bs10/13●E4-10Bs

~CSファイナルステージ~
10/17○E2-0M〔田中、成瀬との投手戦を制し120球完封。銀次値千金先制ソロ弾〕選手採点&寸評
10/18●E2-4M〔初の延長戦。則本9回1失点125球好投も、拙攻の打線援護できず・・・〕選手採点&寸評
10/19○E2-0M〔美馬夢舞台で128球プロ初完封勝利。三塁線を破る嶋決勝2点二塁打〕選手採点&寸評
10/21○E8-5M〔日本シリーズ出場決定。今季8度目MJ砲アベック弾。則本、田中の零封リレー〕選手採点&寸評

~アジアシリーズ~
11/15○E6-1義大11/17○E6-3キャンベラ11/19●E1-4統一


BLOGTOPコラム
◎【前半戦総括その2】 楽天イーグルスの打順別OPS診断
◎【前半戦総括その1】楽天イーグルスのポジション別OPS診断
◎好守連発。楽天守備陣の真の実像とは?! DERの得点換算で確認する
◎5/25時点での銀次ゾーン・コース打率
◎5/19時点での鉄平ゾーン・コース打率
◎5/6時点での聖澤、ジョーンズ、マギー、松井、嶋、藤田ゾーン・コース打率
◎イヌワシ打線の真の得点力。リーグ2位のチーム得点、1試合平均得点は砂上の楼閣?!
◎リーグ平均との比較で眺めてみる、楽天のポジション別OPS(4/30終了時データ)
◎円グラフで眺めてみる、楽天イーグルスが記録した10,000安打の内容
◎楽天イーグルス投手 2013年 1軍 2軍 対左打者 被出塁率 被打率
◎高須、大隣から記録した初回先制二塁打、左腕から実に107打席ぶりのタイムリーに!!
◎8名の犬鷲ファンが採点する、3/29開幕戦の楽天選手通信簿
◎2013年楽天イーグルス開幕1軍メンバーを考えてみた
◎初の“てっぺん”マジ狙う星野楽天3年目、ファン205人が選ぶ最も期待したい野手は?
◎3.11から2年。震災3年目 Twitter、ブログでの楽天選手メッセージまとめ
◎3時間半ルール撤廃・延長12回制の今季、最重要の救援投手力、楽天の現状は?!
◎WBCに出場する信州人選手がいた?! ブラジル代表・曲尾マイケ選手のルーツについて
◎【聖澤諒】打者に優しい盗塁。これぞ2012年パ盗塁王、本当の凄さだ!!
◎里崎智也が長年ロッテ正捕手に座るその理由──パリーグ05~12年チーム別暴投捕逸数
◎2012年楽天の進塁打率。アウトになっても走者を進める自己犠牲が出来た打者は誰?!
◎2012年楽天主な1軍打者球速145キロ以上速球の打撃成績
◎楽天イーグルス達成されそうな主な記録
◎2ストライク以降のアプローチから探る東北楽天打者「粘り」適性検査
◎楽天入りした斎藤隆、杜の都を沸かすことができるのか?!
◎2012年パリーグ。被二三塁打から診る球団別の外野守備力診断
◎初優勝を目指す星野体制3年目、楽天イーグルス2013年開幕スタメンを考える!!
◎外野縮小の新Kスタ。ホームランの他に「もう1つ」増えてしまいかねないモノとは?!
◎ストライクゾーン真中の打撃アプローチから診る、好球必打のイヌワシ戦士たち
◎2012年パリーグ打撃成績、年齢別平均OPS、年齢別平均打率
◎「年齢別」で楽天の現有戦力をチェックしてみる──投手捕手内野手外野手
◎Kスタ両翼縮小工事、楽天のホームランは何本増える?



◎楽天が獲得したというアンドリュー・ジョーンズは日本で活躍できるのか?
◎闘将の右翼アンドリュー・ジョーンズ構想に疑問符。年度別外野成績&好プレー映像集
◎メジャー434本のスラッガーに寄せる楽天ファン揺れる胸の内、悲喜こもごも30の声
◎アンドリュー・ジョーンズはメジャー日本人投手を打ち砕いていたのか?!
◎外国人打者の来日1年目本塁打ランキング。ジョーンズはどこまで迫ることができるのか?!
◎昨年のグリーンモンスター越え特大ホームラン、Kスタならレフトフライ?!
◎2006~2012年 本塁打 飛距離データ。減った130m以上。増えてきた110m弾
◎WBCオランダ代表合流後のAJ動静。2/23練習試合で2安打!!
◎WBCオランダ代表のAJ、台湾連合チームから2013年第1号ホームラン!!
◎WBCオランダ代表のアンドリュー・ジョーンズ打撃成績まとめ
◎アリゾナでキャンプのオランダ代表。AJ、パドレス戦で元広島スタルツからホームラン!!
◎WBCの打撃データから浮かび上がったAJが抱える2つの懸念材料
◎他球団との対戦1巡目を終えて。ジョーンズ、マギーの現在地~~4/14終了時打撃データから


BLOGTOP2軍情報
◎◎◎春季教育リーグ成績◎◎◎
岡島豪郎高須洋介島井寛仁中川大志藤田一也柿澤貴裕、川口隼人、河田寿司、北川倫太郎 小山桂司、定岡卓摩、下妻貴寛、神保貴宏勧野甲輝、ポロ、山本大明、ララ美馬学
◎◎◎成績確認◎◎◎
2軍公式戦で明暗分かれた高卒新人左腕コンビ。森雄大と大塚尚仁の現在地
福山博之4/9現在の投手成績 (左右投手別、全打者の打席結果履歴)
中川大志、只今5試合連続安打中!~~4/10までの打撃成績を確認~~
仲澤広基 2013年 2軍 打撃成績 (試合日程別、左右投手別) ※4/22現在データ
島内宏明 2013年 2軍 打撃成績 (試合日程別、左右投手別、打球方向) ※4/23現在データ
岡島豪郎、2軍で出場9試合連続安打。打率.390!!~4/24終了時データ
土屋朋弘2軍投手成績(試合別、左右打者別、対戦打者ランク別)5/2データ
永井怜2軍 投手成績 (試合別、左右打者別、対戦打者ランク別)5/5データ
2軍で好投続く宮川将。2軍投手成績 (試合別、左右打者別、対戦打者ランク別)5/6データ
youtubeに新人選手6名のインタビューが公開されているぞ!
5/12○E8-3F 難航するハウザー先発転向プラン。正念場の川口隼人
5/14●E0-3M 好投戸村に待ち受けていた9回2死からの落とし穴
戸村健次2軍投手成績(試合別、左右打者別、対戦打者ランク別)5/19データ
1軍合流が待望される枡田慎太郎。6/23時の2軍打撃成績(試合別、期間別、左右投手別)
左手首痛の牧田ファームで.306と好調も、気がかりな数字とは?(6/24終了時)
長谷部康平2軍投手成績(試合別、左右打者別 35打席の詳細。7/1終了時)
楽天新人選手の2軍前半戦成績を振り返る~~森雄大、大塚尚仁、下妻貴寛、島井寛仁、柿澤貴裕



ニコニコ動画で生中継中の久米島キャンプ。所々「垣間見」した感想を綴っていきます。TwitterのTLに流れてきたファンの皆さんの現地写真付ツイートも御堪能下さい。
【号外】TLに流れてきた写真10枚で見る、楽天イーグルス久米島キャンプ壮行式
【初日】 釜田&辛島、共に開幕投手宣言。TL上の写真6枚で確認する初日の久米島
【2日目】 島内ハッピバースデー独唱でスタート。一回り大きくなった菊池保則
【3日目】草野アンバサダーが指摘した西田哲朗の「変化」、iPad大活躍
【4日目】状況別の実戦形式が増した4日目。ジョーンズ、マギー、松井がブルペン入り
【5日目】 バントシフト練習に投手の活きた球を打ち返す初の打撃練習
【怪我人情報】 楽天・藤田一也が左腹部を故障、精密検査へ。どうなる?!内野布陣
【6日目】 第1クール最終日。2軍の三好匠、1軍練習に初参加!!
【8日目】 第2クール突入も、、、今キャンプ初の本格的な雨模様に
【9日目】初の紅白戦。暴れまくったジョーンズ、マギーの両外国人。空振りが取れない投手陣
【10日目】打撃投手で田中が登板。島井1軍練習参加。鉄平の姿が見えない・・・
【11日目】「今年の野球界の主役はオレたち、楽天だ!」& TLの写真10枚で見る練習風景
【12日目】2013年2月12日(火) 紅白戦、マギーが田中から左翼先制弾、2回パーフェクトの辛島
【13日目】2013年2月13日(水)紅白戦。銀次の先制犠飛、嶋右打ち、伊志嶺粘りなど紅組勝利
【14日目】1軍キャンプ最終日。星野監督、鉄平、嶋のインタビュー全文おこし


BLOGTOP捕手論
上記写真: http://photozou.jp/user/top/2511172 (撮影者の使用許可済)
◎新連載「嶋基宏vs岡島豪郎:数字で診る両者の違い」をスタートさせます!!
(1)先発マスク時の勝敗と勝率・・・接戦を制した岡島、打線の援護がなく苦しんだ嶋
(2)被本塁打・・・一発を浴びない配球術を身に付けた嶋
(3)盗塁阻止率・・・嶋よ、安定した送球を取り戻せ!
(4)暴投と捕逸・・・キャッチング、ブロッキングに課題ありの岡島
(5)プレート周りの守備力・・・機敏な動きが目立つ嶋
(6)捕手防御率・被OPS・被打率・・・信頼性に欠ける数字で好きになれない
(7)対左打者にみる配球傾向・・・嶋は内角要求頻度が多い。岡島は落ちる系の要求高し
(8)対右打者にみる配球傾向・・・ボール先行1-0からの配球で違いはっきり



【代表合宿初日】 田中、松井、聖澤の初日動静。久米島キャンプ14日間3選手の動静まとめ
【代表合宿2日目】レーザービームで場内を湧かせた聖澤、首脳陣に三塁OKを伝える松井
【代表合宿3日目】2月17日 ○日本0-7広島。WBC球の対応に苦慮する田中、痛恨エラー松井
【28人最終メンバー決定】 2月20日紅白戦。田中、松井28人入り。2安打の聖澤、漏れる・・・
聖澤がWBC日本代表最終メンバーに選出されなかった2つの理由
【2月23日オーストラリア壮行試合】 制球難の田中、満塁から2失点。新型スプリット機能せず
【2月24日vsオーストラリア壮行試合】「勝利」を運ぶ、松井稼頭央の走者一掃三塁打!!
【2月28日vs巨人強化試合】内川、坂本のBurn!で勝利!! 途中出場の松井は右前安打
【3月2日(土)第1Roundブラジル戦】またしても立ち上がり1失点。田中将大はもう使えない?!
【3月3日(日)第1Round中国戦】マエケン好投・糸井走者一掃二塁打。松井2番二塁先発出場
【3月6日(水)第1Roundキューバ戦】田中、立ち上がり5球で失点も、その後ほろ苦の奪三振劇
【3月8日(金)第2Round台湾戦】延長10回接戦制す!! 田中8回裏晴天の霹靂...
【3月10日(日)第2Roundオランダ戦】6本塁打17安打16得点のフィーバーゲーム!!
WBCで戦う犬鷲戦士。田中将大、松井稼頭央、ジョーンズの他にもう1人いた?!
【3月12日(火)第2Roundオランダ戦】田中将大、決勝戦先発へ向け上々。松井いまだ快音なし
【準決勝3月18日●日本1-3プエルトリコ】山本浩二氏こそ侍だ。8回重盗劇の是非
【総括】聖澤新打撃フォーム開花なるか?! 田中が体験した異文化。経験を伝えた松井


BLOGTOP開幕戦
楽天の開幕は3/29ソフトバンク戦。相手の開幕投手は恐らく攝津でしょう。昨年楽天戦5戦4勝の沢村賞投手です。昨年の対戦データをもとに攻略法を探ってみました。
◎2012年打者別対戦成績、球種打率、条件別対戦成績
◎ヒートマップから、左打者に授ける攝津攻略法
◎ヒートマップから、右打者に授ける攝津攻略法


2013年は、どれだけ中継観戦できるか不透明ですが、記録だけは必ず取っていきたいと思います。
◎◎記録集◎◎
岩隈久志vsダルビッシュ有。NPBで7度、メジャーで1度実現している通算対戦成績
2013年前半戦ゾーン・コース被打率
◎◎動静まとめ◎◎
年明け~2/183/26すぽると!インタビュー
◎◎2012試合評◎◎
--オープン戦--
2/26MIL1回0失点3/2LAD2回1失点3/7KC3回0失点3/13KC4回2失点3/18OAK5回3失点3/23マイナー登板7回途中2失点3/28CHC4回3失点
--ペナントレース--
4/2OAK7回1失点〔初勝利〕4/7CWS8回3失点4/12TEX6回途中1失点〔対ダル/誕生日勝利〕4/18DET6回0失点〔バーランダーとの対戦〕4/24HOU5回3失点4/28LAA6回1失点5/4TOR7回1失点〔投打ガッチリ3勝目〕5/10OAK7回2失点〔4勝目〕5/15NYY7回2失点〔5勝目〕5/20CLE6回5失点5/26TEX8回2失点5/31MIN8回途中0失点〔6勝目〕、6/5CWS8回0失点、6/10HOU7回1失点〔7勝目〕、6/16OAK5回4失点〔2敗目〕6/21OAK7回4失点〔3敗目〕6/28CHC8回4失点7/4TEX6回0/3で4失点〔4敗目〕7/9BOS3回6失点〔メジャー最短降板・最多失点〕7/14LAA7回3失点〔8勝目〕7/20HOU7回2失点〔9勝目〕7/25MIN6回0失点〔10勝目〕7/31BOS6回途中2失点8/5TOR7回2失点「これが野球」8/10MIL7回6失点〔6敗目〕8/16TEX7回1失点〔11勝目〕8/217回3失点〔12勝目〕8/27TEX6回3失点9/1HOU7回無失点9/6TB6回途中3失点9/13STL7回無失点9/18DET8回無失点〔13勝目〕9/25KC8回無失点〔14勝目/シーズン最終登板〕


Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります





---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました。170人達成!!
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。宜しくお願いします。現在ブログ村「楽天イーグルス部門」1位

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへblogram投票ボタン

ブログパーツ
レンタルCGI





このエントリーをはてなブックマークに追加

【試合評】マリナーズ岩隈久志 2012年 登板日別ゲームレビューINDEX

スポンサーリンク





-------------------------------------


【試合評】マリナーズ岩隈久志 2012年 登板日別ゲームレビューINDEX


---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
◎◎試合評◎◎
4/20CWS4回1失点4/28TOR1回4失点5/7DET3回1失点5/16CLE4回1失点5/30TEX3回3失点(1S)6/2CWS1回0失点(2S)6/5LAA3回0失点6/9LAD1回1/3 1失点6/10LAD2回1/3 0失点6/14SD 0/0 0失点6/16SF 2回0失点6/19ARI 2/3 3失点6/20ARI 1回1/3 1失点6/27OAK3回2/3 1失点7/2BLI5回3失点〔初先発〕7/15TEX5回4失点7/20TB6回2失点〔初QS〕7/25NYY5回1失点7/30TOR8回1失点〔2勝目/先発初勝利〕8/5NYY5回4失点〔3敗目〕8/11LAA戦7回0/3 3失点〔3勝目〕8/17MIN7回1失点〔4勝目〕8/22CLE5回2/3 1失点
8/28MIN6回1失点〔5勝目〕9/2LAA7回1/3 0失点〔6勝目〕9/8OAK 3回2/3 5失点〔4敗目〕9/14TEX 5回1/3 2失点〔5敗目〕9/21TEX7回3失点〔7勝目〕9/27LAA6回2失点〔8勝目〕10/2LAA6回0失点〔9勝目/最終登板〕

---------------------------------------------------------
楽天市場
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました
ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。余裕が出てきたら、ブログでは書かない・Twitterでつぶやかないこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「いいね!」お願いします。

---------------------------------------------------------
初めて当ブログにお越し頂いた方、何度か当ブログに閲覧頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、通りすがりなどハンドルネームがいい加減だと私が判断したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。ポチっと投票、宜しくお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ブログパーツ
レンタルCGI





このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : MLB
ジャンル : スポーツ

【試合評】2012年 楽天イーグルス 全144試合ゲームレビューINDEX

スポンサーリンク






御訪問有難うございます m(_ _)m
更新の励みになりますので、
ブログ村への投票、どうかよろしくお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

【試合評】2012年 楽天イーグルス 全144試合ゲームレビューINDEX


----------------------------------------------------------------------
2012年 順位予想とプレシーズン試合評
----------------------------------------------------------------------
紅白戦、練習試合、オープン戦、なるべく出来る範囲で感想を述べてみました。
〔紅白戦〕
2/11選手採点&寸評2/12選手寸評&小斉逆転2ラン!2年2/13田中、塩見が先発も...課題が残る投手陣
〔練習試合〕
2/18○楽天3-1横浜DeNA2/21●楽天1-5巨人2/22○楽天2-1阪神2/24●楽天1-7サムスン
〔オープン戦〕
2/25●楽天5-7日本ハム3/3●楽天0-1横浜DeNA3/4●楽天3-4横浜DeNA3/7○楽天1-0西武3/10○楽天3-1ロッテ3/11●楽天1-3日本ハム3/21○楽天4-2ロッテ3/23(金)●楽1-3中3/24(土)●楽1-4中3/25(日)△楽5-5中


---------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------
〔順位予想〕
パリーグ楽天編パリーグ他球団編セリーグ
〔公式戦〕
3/30●楽3-5ロ(開幕戦)3/31●楽3-5ロ4/1●楽2-4ロ4/3○楽5-0ソ4/4○楽天6-5ソ4/5●楽6-7ソ4/6△楽2-2オ4/7○楽3-2オ4/8●楽0-2オ4/10●楽0-4西4/13○楽2-1日4/14●楽1-2日4/15●楽3-4X日4/18●楽3-7ロ4/19○楽6-3ロ4/21●楽1-11ソ4/22○楽2-1ソ4/24○楽4-0オ4/25○楽7-4オ4/26●楽4-5オ4/28△楽3-3日4/29●楽0-4日4/30○楽2-1日5/1○楽4-3西5/2○楽12-2西5/3●楽1-6西5/4○楽5-0ソ5/5●楽3-4ソ5/6●楽3-7ソ5/8●楽1-2西5/9○楽1-05/10○楽8-7西5/11○楽3-2オ5/12○楽2-1オ5/13○楽4-1オ

5/16○楽1-0広〔交流戦開幕〕5/17●楽1-4広5/19○楽3-2阪5/20○楽10-6阪5/22雨天ノーゲーム楽1-3X中5/23○楽4-0中5/24●楽0-3中5/26●楽1-8De5/27○楽4-1ヤ5/28○楽7-1ヤ5/30●楽0-2巨5/31●楽2-4巨6/2●楽3-4広6/3○楽3-1広6/5●楽1-3阪6/6○楽8-36/8●楽2-3X中6/9●楽1-2中6/10●楽2-6De6/11○楽5-1De6/13●楽5-6ヤ6/14●楽1-3ヤ6/16●楽1-10巨6/17○楽2-1巨6/20●楽2-6De

6/22○楽3-2ロ6/23○楽2-1ロ6/24△楽4-4ロ6/26○楽2-1日6/27○楽5-4日6/28●楽3-7日6/29○楽6-0ソ6/30○楽8-4ソ7/1○楽3X-2ソ7/4●楽2-3ロ7/5●楽1-2ロ7/6○楽6-2西7/7○楽12-1西7/8●楽5-9西7/10○楽6x-3オ7/11●楽1-3オ7/13○楽5-1日7/14●楽1-2日7/15○楽5-0日7/16●楽0-5ロ7/17○楽6-2ロ7/18●楽3-4xロ

7/25●楽1-5オ〔後半戦開幕〕7/26●楽0-1オ7/27△楽7-7西7/28●楽4-5西7/29●楽4-13西

7/31楽-ソ〔雨天ノーゲーム〕8/1●楽0-3ソ8/3●楽0-7日8/4●楽1-4日8/5△楽3-3日8/7△楽0-0オ8/8○楽14-1オ8/9○楽7-4オ8/10○楽6-3ソ8/11●楽1-2ソ8/12△楽3-3ソ8/14○楽2-1日8/15●楽0-2日8/16●楽1-0日8/17○楽1-0日8/17●楽1-4西8/18●楽5-6西8/19●楽2-6西8/21●楽1-4ロ8/22○楽7-3ロ8/23○楽4-3ロ8/24●楽1-5日8/25○楽2x-1日8/26○楽1x-0日8/28●楽1-9ロ8/29●楽2-3xロ8/30●楽1-3ロ8/31○楽3-2オ9/1●楽4-7オ9/2△楽0-0オ9/3●楽3-4オ9/4●楽1-3日9/5○楽10-5日9/7○楽1-0西9/8○楽6x-5西9/9○楽9-2西9/11●楽1-2ソ9/12●楽3-5ソ9/13○楽6-2ソ9/14○楽7-2オ9/15○楽3-2オ9/16○楽3-1オ9/17●楽5-11ロ9/18○楽11-6ロ9/19○楽11-2ロ9/21△楽1-1ソ9/22●楽2-4ソ9/24○楽3x-1ソ9/25●楽2-3西9/26○楽3-2西9/27●楽1-3西9/29○楽8-4ソ10/1●楽2-3オ10/2○楽2-0ソ10/3●楽2-4西10/4△楽5-5西10/5○楽7-3日10/6○楽2-1ソ10/7●楽2-3xロ10/8○楽6-0ロ〔今季最終戦〕

---------------------------------------------------------
楽天市場
---------------------------------------------------------
当ブログのfacebookページを作成しました
ブログの更新情報をメインにアップしていく予定です。余裕が出てきたら、ブログでは書かない・Twitterでつぶやかないこのページならではの話題や情報も盛り込んでいければと思います。もしよろしければ「いいね!」お願いします。

---------------------------------------------------------
初めて当ブログにお越し頂いた方、何度か当ブログに閲覧頂いている皆様。もしブログの内容を気に入って頂けましたらRSSリーダーの登録よろしくお願いします
---------------------------------------------------------
ご感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球、楽天と関係のないもの、通りすがりなどハンドルネームがいい加減だと私が判断したものは御遠慮申し上げております
---------------------------------------------------------
最後まで読んで頂き、有難うございました。各種ブログランキングに参加してます。皆様の応援の1票が更新の活力源です。ポチっと投票、宜しくお願いします。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン



ブログパーツ
レンタルCGI


このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
23位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}