浪江右腕は終わらない。支配下から育成も今から始まる楽天・横山貴明、1軍再復帰への道
スポンサーリンク

noteで11月1日から開始する新バリューマガジンの御案内です。
11月20日まで期間限定の特別価格でご提供! 既にご登録が相次いでます! 急げ!
詳細はコチラをクリック。
こんにちは。@eagleshibakawaです。
故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天ファン。ブログや有料メルマガ、noteの運営と並行し、「週刊野球太郎」や「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿する野球ブロガーです。
皆さん、2013年のドラフト6位、早稲田大学から楽天入りした横山貴明投手にどんなイメージを持っていますか?
去る10月29日、球団から戦力外通告を受けました。一方、来季は育成契約の打診を受けたと報じられています。(倉敷秋季キャンプにも参加していますから、その打診を受けたのでしょう)
読者の多くの皆さんは、横山投手のことをオワコンと見ている人もいるでしょう。
福島第一原発事故で全域避難指示が出ている福島県浪江町出身。今年の開幕時点で福島県の浜通り出身選手は、楽天・内田靖人選手(いわき市)、オリックスの園部聡選手(いわき市)、同・赤間謙投手(楢葉町)を含めて4人だけです。
入団当時は最速147kmとも言われる速球と鋭いフォークを武器に、即戦力と報じられました。楽天の初代エース・岩隈久志投手に投球フォームが似ていると話題になり、本人も入団会見で「Youtubeの動画を見て勉強させてもらいました。目標にする選手の1人」と発言、「山本昌さんのように長く活躍したい」と抱負を語りました。
しかしながら、この3年間で残した成績は、52.1回で防御率7.05、WHIP1.82、1勝4敗。期待に添えないものに終わります。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
■横山貴明 1軍 年度別 投手成績

個人的には、大卒3年で上記成績なら戦力外も仕方ないと思います。ただ、ホッとしたのは、どういう形であれプロの世界に生き残ることができたこと! この点は大きかった!
というのはですね。出身地・浪江町の復興も、球団から育成契約を通告された横山投手の1軍帰還とそのプロキャリアも、まさにここからのスタートなのですよ!
今季成績は19試合18.1回で防御率6.38、WHIP2.18。しかし、2009年以来、楽天戦のほぼ全てを目撃している私は、この成績の背景に、横山投手の3年目成長を、来季へ期待を寄せたい覚醒の兆しを見ているのです。
横山投手は決してオワコンでありません!
少なくとも、あと1年は見たいと思わせるポテンシャルを秘めていることは確かです。
頑張れ! 横山!
そのことを下記でご紹介しましょう。
続きは、メルマガ読者の皆さんに配信。ここから先は下記のnoteを御購入頂くか、まぐまぐで配信中の月額514円のメルマガにご登録頂くかでお楽しみ下さい
まぐまぐでのメルマガでは、本稿を含むデータ系のコラムや試合評など月十数本の配信で月額514円。現在、noteの読者と合わせて50名に迫る数字で推移しています。
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。
さあ、あなたも、読者登録をしよう! noteでバラ売りを全てお買い上げ頂くより、断然お得です。
さらに、新規読者登録の初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!
・戦々恐々? 破顔一笑? 12月上旬の某日、運命の日を待つ楽天スカウトU氏の胸中
・楽天の1軍、2軍捕手スタメン出場数。直近5年分を確認する
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。



「オフも語り尽くすshibakawaの鷲応援マガジン冬季版」の御案内
noteで11月1日から開始する新バリューマガジンの御案内です。
11月20日まで期間限定の特別価格でご提供! 既にご登録が相次いでます! 急げ!
詳細はコチラをクリック。
横山投手のプロキャリアはまさにここからだ
こんにちは。@eagleshibakawaです。
故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天ファン。ブログや有料メルマガ、noteの運営と並行し、「週刊野球太郎」や「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿する野球ブロガーです。
皆さん、2013年のドラフト6位、早稲田大学から楽天入りした横山貴明投手にどんなイメージを持っていますか?
去る10月29日、球団から戦力外通告を受けました。一方、来季は育成契約の打診を受けたと報じられています。(倉敷秋季キャンプにも参加していますから、その打診を受けたのでしょう)
読者の多くの皆さんは、横山投手のことをオワコンと見ている人もいるでしょう。
福島第一原発事故で全域避難指示が出ている福島県浪江町出身。今年の開幕時点で福島県の浜通り出身選手は、楽天・内田靖人選手(いわき市)、オリックスの園部聡選手(いわき市)、同・赤間謙投手(楢葉町)を含めて4人だけです。
入団当時は最速147kmとも言われる速球と鋭いフォークを武器に、即戦力と報じられました。楽天の初代エース・岩隈久志投手に投球フォームが似ていると話題になり、本人も入団会見で「Youtubeの動画を見て勉強させてもらいました。目標にする選手の1人」と発言、「山本昌さんのように長く活躍したい」と抱負を語りました。
しかしながら、この3年間で残した成績は、52.1回で防御率7.05、WHIP1.82、1勝4敗。期待に添えないものに終わります。
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村
![]() 【11/5(土)20:00〜11/10(木)1:59期間限定価格】【当店通常価格から2,000円OFF】楽天イーグルス Majestic[マジェスティック] MyHEROユニフォーム2016《ホーム》横山貴明#54 |
■横山貴明 1軍 年度別 投手成績

個人的には、大卒3年で上記成績なら戦力外も仕方ないと思います。ただ、ホッとしたのは、どういう形であれプロの世界に生き残ることができたこと! この点は大きかった!
というのはですね。出身地・浪江町の復興も、球団から育成契約を通告された横山投手の1軍帰還とそのプロキャリアも、まさにここからのスタートなのですよ!
今季成績は19試合18.1回で防御率6.38、WHIP2.18。しかし、2009年以来、楽天戦のほぼ全てを目撃している私は、この成績の背景に、横山投手の3年目成長を、来季へ期待を寄せたい覚醒の兆しを見ているのです。
横山投手は決してオワコンでありません!
少なくとも、あと1年は見たいと思わせるポテンシャルを秘めていることは確かです。
頑張れ! 横山!
そのことを下記でご紹介しましょう。
続きは、メルマガ読者の皆さんに配信。ここから先は下記のnoteを御購入頂くか、まぐまぐで配信中の月額514円のメルマガにご登録頂くかでお楽しみ下さい
まぐまぐでのメルマガでは、本稿を含むデータ系のコラムや試合評など月十数本の配信で月額514円。現在、noteの読者と合わせて50名に迫る数字で推移しています。
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。
さあ、あなたも、読者登録をしよう! noteでバラ売りを全てお買い上げ頂くより、断然お得です。
さらに、新規読者登録の初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【惜別 川本良平】 3球団を渡り歩いた34歳捕手が仙台で残した「川本遺産」とは?!
・戦々恐々? 破顔一笑? 12月上旬の某日、運命の日を待つ楽天スカウトU氏の胸中
・楽天の1軍、2軍捕手スタメン出場数。直近5年分を確認する
Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ