《開幕前・前評》 ファン悲願の生え抜き和製大砲誕生へ。データで診る内田靖人2大チェックポイント
ファン悲願の和製大砲誕生へ
◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由
2018年シーズン開幕も遂に残り2日まで迫ってきた!
2度めの日本一へ向かう悲願の優勝戦線。
昨年の忘れ物を取りにいく、天国の闘将に捧げる決して忘れられない熱い戦いの火ぶたがいよいよ落とされる!
そのなかで、今シーズン、ぼくら楽天ファンは、悲願の若きスラッガーの誕生を目撃することになるだろう。
対外戦打率.348を残し、オープン戦打率.386で同首位打者を獲得した福島生まれの5年目若鷲、内田靖人が「プロ初の開幕1軍入り」をはたした。
この若武者がオープン戦の勢いを駆り、シーズンでどのような数字を残すのか。
どのような大暴れを演じるのか。
その1打席1打席が本当に楽しみなのだ。
(下記につづく)
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村
▼まだ読んでいない方は必読です!!
![]() 楽天イーグルスEAGLES MAGAZINE Vol.108 開幕特別号(4月号) |
大きく改善された低め変化球の対応力
今オープン戦の内田は『低め変化球』の対応力が、見違えるほど改善された。
従来は、低めの誘い球といえる変化球にとにかくカラッキシで、脆さを抱えていた。
ところが、今オープン戦では見きわめることができるようになった。
バットを出しても容易に空振りすることなく、ファウルでカットして逃げて打ち直しのチャンスをつかむこともできるようになった。
そして今までは凡打のオンパレードだった低め変化球撃ちのインプレー打球の中には、ヒットも目立つようになってきた。
2014~2017年の3年間と今オープン戦における『低め変化球のアプローチ結果』を下記表にまとめてみた。
これをご覧いただくと、一目瞭然だと思う。
◎日々の情報源に加えたいあなたの「鷲好き度」をグッと後押しする楽天応援マガジン!
...続きは、メルマガ&note読者のあなたに読んでほしい!
今年も“東北”に恋したい!2018年、あなたの野球観、変わります。
新規読者さん、ただいま大募集中!
▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!
まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!
反響続出! 読者さんのリアルな感想!
2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。
「観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)
「勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)
「スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)
「膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)
当てはまる方、ぜひお試しあれ!
- 野球の奥深さ、楽しみ方を広げたいキミに
- 楽天選手の新たな特徴を新発見したいあなた
- 「ファン目線の喜怒哀楽」を体感したい鷲ファン
さあ、あなたも、読者登録をしよう!
迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。
まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。
なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。
さらなる詳しい御案内はコチラ
以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。


テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ