fc2ブログ

《開幕前・前評》 ファン悲願の生え抜き和製大砲誕生へ。データで診る内田靖人2大チェックポイント

スポンサーリンク




ファン悲願の和製大砲誕生へ




◎コテコテの巨人ファンがナベツネ教を脱会し、東北楽天ゴールデンイーグルスに一目惚れしたその理由


2018年シーズン開幕も遂に残り2日まで迫ってきた!
2度めの日本一へ向かう悲願の優勝戦線。
昨年の忘れ物を取りにいく、天国の闘将に捧げる決して忘れられない熱い戦いの火ぶたがいよいよ落とされる!

そのなかで、今シーズン、ぼくら楽天ファンは、悲願の若きスラッガーの誕生を目撃することになるだろう。

対外戦打率.348を残し、オープン戦打率.386で同首位打者を獲得した福島生まれの5年目若鷲、内田靖人が「プロ初の開幕1軍入り」をはたした。

この若武者がオープン戦の勢いを駆り、シーズンでどのような数字を残すのか。
どのような大暴れを演じるのか。
その1打席1打席が本当に楽しみなのだ。

(下記につづく)

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票がブログ継続運営と
楽天プレーデータ集計の原動力になります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

▼まだ読んでいない方は必読です!!
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

楽天イーグルスEAGLES MAGAZINE Vol.108 開幕特別号(4月号)
価格:1000円(税込、送料別) (2018/3/28時点)




大きく改善された低め変化球の対応力




今オープン戦の内田は『低め変化球』の対応力が、見違えるほど改善された。

従来は、低めの誘い球といえる変化球にとにかくカラッキシで、脆さを抱えていた。

ところが、今オープン戦では見きわめることができるようになった。
バットを出しても容易に空振りすることなく、ファウルでカットして逃げて打ち直しのチャンスをつかむこともできるようになった。

そして今までは凡打のオンパレードだった低め変化球撃ちのインプレー打球の中には、ヒットも目立つようになってきた。

2014~2017年の3年間と今オープン戦における『低め変化球のアプローチ結果』を下記表にまとめてみた。

これをご覧いただくと、一目瞭然だと思う。

◎日々の情報源に加えたいあなたの「鷲好き度」をグッと後押しする楽天応援マガジン!



...続きは、メルマガ&note読者のあなたに読んでほしい!
今年も“東北”に恋したい!2018年、あなたの野球観、変わります。
新規読者さん、ただいま大募集中!



▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!


まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!

反響続出! 読者さんのリアルな感想!

2017年はnote、直接販売を含めて60名近くの読者さんと4年ぶりAクラスを見守りました。その読者さんからいただいた生の感想を、一部ご紹介したいます。

観る野球から考える野球へ。選手がノートを持ってノムさんの講義を受けるみたいな感覚が常にあるメルマガです。データを駆使して結論をみちびくスタイルは他にもありますが、より具体的で分かりやすい。こちらを読むようになってから、本棚に野球本が増えました」
(東海在住40代男性さん)

勝ってもおごらず、負けてもくじけず!と思えることが、購読の利点です。試合評を拝読すると、ひとつひとつのプレーに込められた“意図”を感じることができます。また、2軍戦や育成試合のデータは、若鷲好きの私をワクワクさせてくださいます」
(東北在住40代女性さん)

スポーツ新聞には少ない、データに基づいたゲーム評が読めて、プロ野球全体に目を配りながらイーグルス視点で分析しているので、ファンとして存分に楽しめます」
(中国在住30代男性さん)

膨大なデータから一筋の解を見つけ出す『ストーリー作成能力』や、真のバント成功率などの実態をより反映した『指標作成能力』は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」
(関東在住20代男性さん)


当てはまる方、ぜひお試しあれ!

  • 野球の奥深さ、楽しみ方を広げたいキミに

  • 楽天選手の新たな特徴を新発見したいあなた

  • 「ファン目線の喜怒哀楽」を体感したい鷲ファン



さあ、あなたも、読者登録をしよう!

迷えるあなたに朗報! まぐまぐの初月無料サービスは、新規読者登録した当該月のコンテンツを全て無料試読いただけます。

まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。

なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメ-ルアドレスなどご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。

さらなる詳しい御案内はコチラ

以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。




ブログパーツ
レンタルCGI


このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

ファームの二冠王。記録と数字で診断する楽天・内田靖人の2017年

スポンサーリンク



2017年は「足場固めのシーズン」に




こんにちは。先週末は聖澤諒選手がオーナーを務める『居酒屋 牛たん柱』に久しぶりに足を運んだ@eagleshibakawaです。

「もう2軍でやる選手ではないと言われた」

今回は、契約更改の席上で球団から発奮を促された内田靖人選手をクローズアップします。


思うに、2017年は『足場固めのシーズン』という印象になりました。

確かに1軍では21打席1単打。
一発もなければ、塀際飛球も右飛1本だけ。
正直、物足りなさを感じた方もいたはず。(僕もその1人でした)

しかし、これは仕方がない部分もあった。
今年は内田と役どころが重複する外国人の働きが特に大きい1年でした。
優勝争いの真っ最中に、1軍実績に乏しい内田の出る幕は、どこにも用意されていなかった。

それは、内田に割り振られた1軍打席の大半(19打席)が、順位決定後だったことでも確認できます。

消化試合で起用されたことで、(本当はそれではいけませんよ)どうにも闘志や集中力が湧いてこなかった部分は、少なからずあったと思うわけです。


ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村



2013年中川以来のイースタン二冠王に




それよりも、ファームで数多くの実戦を積むことができたこと。
その中で『イースタンの打撃二冠』という誰にも文句を言わせない成績を残せた点は、きっと来年につながってくる。

本塁打は日本ハムの森山恵佑と分け合う形に。
打点はその次点の森山に9打点差をつけて66打点で単独1位。

鷲選手のイースタン二冠王は、2013年の中川大志(15本塁打、71打点)以来というシーズンでした。

さて、ここからは、1軍2軍成績をもう少し「深堀り」していきましょう。

1軍2軍のデータを少しいじるだけで、彼が置かれた現在地がくっきりと見えてきます。





...続きは、メルマガ&note読者のあなたに読んでほしい!
鷲好きあなたの「良き伴走者」めざして。
ここから先は下記のnote、まぐまぐメルマガで、お楽しみいただけます!
新規読者さん絶賛募集中!



▼noteはこちらからどうぞ! とにかくスマホで閲覧できて、見やすい仕様が良い!という方にオススメ!



《スポーツ・アウトドア》有料ランキングTOP10入り!

球史に名を残す元プロ野球選手の「中村紀洋の野球マガジン」より多い読者さんに好評いただいてます。

日シリ進出ならず残念でしたが、楽天が真に優勝を狙う2018年へ向けて、実りある1年でした。
2017年総括、2018年展望など、オフシーズンも鷲を熱く語り尽くす!
鷲ファンきってのデータマニア、@eagleshibakawaのタイピングは、11月12月も止まりません!
本稿を含むデータ系のコラムや試合評など月10本近くを配信中。

こんな読者さんにオススメ!

  • 「数字」「データ」を肴に、プロ野球&楽天を、もっと楽しみたいキミ!

  • 「読むのが飽きた」。スポーツ新聞やネットニュースに食傷気味のあなたへ

  • 自分でもデータ分析をしてみたいけど、日々多忙で実現せず、もどかしい思いのあなた

  • 主観&提灯記事だけではない、定量的な客観や事実もまじえた記事を希望する鷲ファン


読者さんの感想、続々!

「鋭いデータ分析に基づく記事、興味深く拝見させて頂いております。shibakawaさんのデータ収集力には目を見張るものがあり、いつも感銘を受けています」

「仕事も家庭も忙しい毎日の中で、Shibakawa様の記事を拝読する時間が私の至福の時間となっております。各方面からの分析を駆使した記事を拝読できますことを大変楽しみにしております」

「今後も楽しみにしております。奇跡を信じて、てっぺん目指して応援しましょう♪」

「私は元々ブログの方を読ませて頂いておりまして、シーズン中、毎日の楽しみだった試合評をnoteに移行されるということを聞いて、迷わず購読を決めました。大学院の博士課程で研究を行っております。shibakawaさんの膨大なデータから一筋の解を見つけ出すストーリー作成能力や、『真のバント成功率』などの実態をより反映した指標作成能力は、本業の学会発表や論文執筆の際に大変参考にさせて頂いております」

「いつも深みのあるデータ、コメントに圧倒され、『なるほど!なるほど!!』と感心させられております。ご披露していただいたデータを元に、自分なりの冷静な視点で観戦できるので、今季のイーグルスの戦いぶりも楽しみです」

さあ、あなたも、読者登録をしよう!

新規読者登録の初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。

まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。

なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。

さらなる詳しい御案内はコチラ

以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。




ブログパーツ
レンタルCGI


このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

内田靖人とメリーゴーラウンド 《楽天の台湾ウインターリーグ武者修行記》

スポンサーリンク




アジアウインターリーグ、レギュラー日程終わる





こんにちは。NHK大河ドラマ「真田丸」で盛り上がった信州上田在住の野球好き、故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える楽天推しの野球好き、@eagleshibakawaです。

ブログ有料メルマガnoteの運営と合わせて、「週刊野球太郎」「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿しています。


11月25日から始まったアジアウインターリーグ。
20日間に渡る武者修行も全日程が終了しました。
今日のイースタン選抜は、気温18度の曇天模様のなかで韓国プロ野球選抜とデーゲームでした。
スコアは5-5の引き分け。
レギュラー日程の順位が3位に決まり、明後日から上位4位以上によるプレーオフ日程が始まります。



ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


終盤に追いつかれ、イースタン2位の座を逃して3位確定





イースタンの先発は、ヤクルトの原樹理投手でした。
5回111球でストライク率54.0%。
制球難で6安打6四球、4点を失いました。
3回には3者連続四球でノーアウト満塁のピンチ。
ここは味方好守の併殺に内野ゴロで切り抜けましたが、苦しいピッチングでした。

イースタン打線は、韓国プロ野球先発の右投手の前に毎回走者を出しながらもホームが遠い内容。
5回までゼロと踏ん張られてしまいますが、6回でした。
3番・八百板卓丸選手の四球を皮切りにチャンスを作ります。
その後、暴投、四球、安打とつながり、ノーアウト満塁。
この後、KBOの継投の代わりばなを攻め立て、連打連打で一挙5得点。
スコア4-5と逆転に成功します。

しかし、8回裏でした。
三番手のDeNA・福地元春選手がタイムリーを浴びました。
結局、同点に追いつかれたまま5-5の引き分け。
イースタン選抜の3位が確定するドローゲームになりました。


八百板、快音止まる





八百板選手は今大会初の3番へ。
3試合連続のセンター起用になりました。

ここまで出場5試合で連続ヒットが続いていましたが、今日、快音が止まっています。
打席結果は、空三振、二ゴ、四球、遊飛、二ゴでした。

1打席目はフルカウント勝負から高めの変化球に対応できず、空三振。

1点を追った3回2死2塁の第2打席は、惜しかった!
本塁から向かって2塁ベースの右、二塁手の左側をゴロで破る中前安打コースでした。
しかし、韓国の二塁手が藤田一也選手ばりの逆シングル&捕ってすぐの正確無比な1塁ジャンピングスローの好守を披露。
あえなくアウトという悔しいシーンでした。

6回、3-1から1塁へ歩いた先頭打者四球は、前述のとおり、一挙5得点の起点になりました。
7回の遊飛、9回の二ゴは、両打席ともボール先行からのヒッティング。
打者有利カウントでしたが、いずれも打たされた感の強い凡退2打席でした。

これで今大会の成績は、打率.391、23打数9安打、5得点、3打点、3二塁打、1三塁打、1本塁打、4三振、3四球になりました。


内田、メリーゴーラウンドに興じる。





4番・DHで先発出場した内田選手は、空三振、四球の結果でした。
4回第2打席の四球出塁後、代走・廣岡選手と途中交代しました。

今日も全くタイミングが合っていませんでした。
1回2死3塁で巡ってきた第1打席は、初球アウトコースいっぱいの速球で見逃しストライクを奪われた後、変化球3球を連続で投げ込まれ、1-1から立て続けに低め誘い球にバットが空を切りました。
完全に泳がされての三振。
あいかわらず、バットがまわるわ、まわる。
♪まわれまわれ メリーゴラウンド♪
は、スマイルグリコパークだけ。
フィールド内では
もう、「まっぴら!」 横を向いて
しまいたくなる心境です。
...ちょっと厳しいこと言いましたが、ぼくからの愛の応援歌だと思ってください m(_ _)m

2打席目の四球も、問題ありです。
ボール先行2-0からフルカウントを経由したフォアボールでしたが、その過程でのストライク2つは、いずれもストライクゾーンに甘く入ってくる、相手がストライクを取りにきた投球でした。
これを2度とも仕留め切れずファウルに。
1本目はバックネット後方に打ち上げるフライファウル。
2本目は三塁側ファウルゾーンへのゴロファウルと、覇気のなさが気がかりです。【終】


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【予約商品】【1月6日(金)以降発送予定】2017初売り福袋《1万円》
価格:10000円(税込、送料無料) (2016/12/10時点)






《御案内》中村紀洋の野球マガジンより読者数が多い当メルマガを読んでみませんか?





まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは10月4日現在、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。さあ、あなたも、読者登録をしよう!

新規読者登録サービスとして、登録初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。

まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。

なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。

以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。



関連記事


まさに神ってます! メキシコウインターリーグで楽天・森雄大がみせる呉越同舟をリポートする!
打ちも打ったり。八百板卓丸7ヵ月ぶりの大暴れ!《若鷲の台湾ウインターリーグ武者修行記》
若鷲、連日そろい踏みの連続ヒット! 《楽天の台湾ウインターリーグ武者修行記》
高らかアピールの八百板卓丸。古川侑利4、5、6のワンツースリー 《楽天の台湾ウインターリーグ武者修行記》



Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI



このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

なんてこったい!内田靖人クン~12月8日●イースタン選抜3-11韓国プロ野球選抜 《若鷲戦士の台湾武者修行記》

スポンサーリンク



5の3になるはずが、5の0に...





こんにちは。@eagleshibakawaです。
故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天推しの野球ブロガーです。

ブログ有料メルマガnoteの運営と合わせて、「週刊野球太郎」「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿する野球ブロガーです。

いやはや...
ハードラックとはまさにこのことですね。
今頃は今大会初の3安打猛打賞。
通算打率も.296と打率3割目前までV字回復してもおかしくないところ、ツキもなく、まさかの5タコです。
打率.185と再び2割を切る結果になってしまいました。

何の話かって?
アジアウインターリーグの内田靖人選手の話です。




韓国プロ野球選抜の前にザ完敗





今日はKBO、韓国プロ野球選抜と2度目の対戦。
台中インターコンチネンタル野球場でのデーゲームでした。

試合は昨日とは一転、3-11の大敗。
イースタン選抜の先発、巨人の與那原大剛がこんなかたち↓↓↓で2回表に大量6失点。




直後の2回裏、イースタン選抜は3安打1四球を集めて、ヤクルトの渡邉大樹選手のタイムリーなど2点を返します。
しかし、その後も與那原投手がズルズル失点。
二番手のロッテ・成田翔投手も2点を奪われるなど、韓国プロ野球選抜に15安打を許し、3-11の完敗でした。


ハードラックな1日も、状態は上向き&復調気配





そんななか、内田選手は4試合ぶりにスタメンに復帰。
4番・ファーストです。
打席結果は、二飛、三直、三直、右飛、三ゴの5タコ。
ヒット性の当たり3本を相手守備に阻止される、なんてこったい!な結果でした。

3回の三直は、わずか2球で0-2と追い込まれた後、2-2からの7球勝負でした。
そこに至るまでに外角低めの変化球を上手くファウルでカットするなど、
少し前ならバットが空を切ってもおかしくなかった球に、しっかり対応。
高めに浮いてきた109kmカーブを引っ張った痛烈ライナーでしたが、三塁手のジャンプ一番に阻まれました。

5回の三直は、2死3,2塁と打点を挙げるチャンスでした。
ボール先行1-0から3球連続でインコースを真っすぐ攻めに遭うという内容。
2-1からの第4球でした。
インローの136km速球を上手いことコンパクトにバットを出していきます。
最短距離でバットの芯を球にぶつけた打球は、再びホットコーナーめがけての弾丸ライナーになります。
しかし、ここもサードの守備範囲。
打った後、1塁へ走り出した内田選手は、思わず天を仰ぎます。

4打席目の右飛は、2試合連続ホームランか!という大飛球でした。
右投手とのフルカウント6球勝負です。
ボール先行2-0からのスタートでした。
外角低めの難しい球には手を出さず、3-2からアウトハイに浮いてきた132kmを押し込むかたちで右方向へ。
柵越えまであと一歩の右越えフェンス直撃コースでしたが、背走する右翼手の塀際好守に遭い、フライアウトに。

大量8点を追う9回裏2死満塁はひっかけての三ゴ。
ヒット3本を記録していてもおかしくない当たりがことごとくアウトになり、イースタン選抜のラストバッターにもなってしまうという、内田選手にとっては、マジかよ!!!なゲームでした。

結果は出ませんでしたが、内容は良好。
状態は上向いてきたと言えそうです。
空振りも2球と少なかったです。
課題の低め変化球への対応も、追い込まれてからファウルで粘りをみせたり、初球の空振りを誘うワンバウンド投球をしっかり見きわめたシーンなどもありました。
今後が楽しみです。
昨日、頭部死球を受けたヤクルト廣岡大志選手の状態にもよるのでしょうが、おそらく明日のウエスタン選抜戦でもスタメン出場できるでしょう。
復調してきた今だからこそ、1打席でも多く経験しておきたいところだと思います。

守備では直接ゴロを処理したケースが3度。
本塁から向かってファーストの左、一塁線寄りと左右の動きになりましたが、難なくこなしています。


明日は内田選手に加えて、中3日で古川侑利投手の好投も見たいですし、昨日チームに合流した八百板卓丸選手の初出場も見たいところですよね。【終】








このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

これぞ完璧! 内田靖人、アジアウインターリーグ待望の1号ソロ!~イースタン選抜11-3台湾プロ野球選抜

スポンサーリンク



内田靖人、待望の1号ソロ!





こんにちは。@eagleshibakawaです。
故郷の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える信州上田在住の楽天推しの野球ブロガーです。

ブログ有料メルマガnoteの運営と合わせて、「週刊野球太郎」「ベースボールチャンネル」など野球専門メディアにも寄稿する野球ブロガーです。

遂に出ました!
ここまで今大会4安打も、全てシングルヒット。
そのうち2本は内野安打。
右の強打者らしくない打撃が続いていた内田靖人選手が、本日のCPBL、台湾プロ野球選抜戦でアジアウインターリーグ第1号のソロを放ちました!




3試合スタメンを外れるも、途中出場。3打席目で出た大輪の花火





ゲームはイースタン選抜が11-3の大勝。
12安打にタイムリーエラーやバッテリーミスなど相手拙守も絡め、イースタン選抜は今大会9試合目にして初の二ケタ得点試合になりました。
勝利試合は5回1失点のヤクルト・原樹理投手。

3試合連続でスタメンを外れた内田選手は、ゲームの途中から出場しました。
3-1と2点リードした3回表のことでした。
無死1塁で打席は4番、ヤクルトの廣岡大志選手。
その初球が大きくすっぽ抜け。
廣岡選手のヘルメット、左側頭部直撃のデッドボールになります。
この廣岡選手の代走としてゲームに入り、守備ではファーストに就きました。
(廣岡選手はその後、病院に向かい、診断の結果、大丈夫だったようです)

4回2死1塁、6回1死走者なしと、いずれも右投手が繰り出してきた速球にバットが空を切り、空三振に倒れていた内田選手。

待望の一閃は3打席目のこと。
8回1死無走者、サウスポーとの対決でした。
初球の108kmカーブが外れてボール。
1-0からの第2球です。
真ん中低めに入ってきた136km真っすぐを完璧なスイングで捕捉。
芯を食った一撃が左中間へぐんぐん伸びていきます。
勢いそのまま、スタンドに威勢よく飛び込んでいく大当たりになりました!

この試合、3打席いずれも低めを攻められていました。
そのため、内田選手の目付も低めに張っていたのでしょう。
そこへ、バッティングカウントから、おあつらえ向きの真っすぐがやってきた。
ドンピシャだったと思います。

この1本を復調のきっかけにしてほしいところ。
今大会の成績は、22打数5安打1打点、1本塁打、11三振、2四球になっています。

なお、オコエ瑠偉選手は試合がなかった昨日、親知らずの悪化で治療のため緊急帰国。
代役で台湾に飛んだ八百板卓丸選手は、無事にチームに合流。
今後の活躍が楽しみです。【終】


■アジアウインターリーグ 内田靖人 打撃成績




《御案内》中村紀洋の野球マガジンより読者数が多い当メルマガを読んでみませんか?





まぐまぐ《スポーツ・アウトドア》有料メルマガ読者数ランキングでは10月4日現在、「中村紀洋の野球マガジン」を上回る読者数です。さあ、あなたも、読者登録をしよう!

新規読者登録サービスとして、登録初月はその当該月に配信したコンテンツを全て無料で楽しむことができます。

まぐまぐからのご登録はコチラをクリック。

なお、メルマガは銀行振込でも対応しております。まずはメルアドなどのご連絡先を明記の上、本稿のコメント欄にて鍵付きメッセージでお問合せ下さい。

以上、一連の詳しい御案内はコチラに書きました。



関連記事


「オフも語り尽くすshibakawaの鷲応援マガジン冬季版」の御案内
君は見たか? 台湾武者修行で生まれた、鷲ファン美味しすぎの珍光景~12月3日●日職東軍5-7日職西軍
へええ!そうなのか!驚異の才能を発揮し始めたオコエ瑠偉の台湾武者修行~12月4日●日職東軍4-7中華培訓
防御率0.00は今大会1位タイ。好投続く楽天・古川侑利の2017年起用法を考える



Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI




このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
23位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}