【衝撃動画】楽天球団史上最多のホームラン祭り。東京ドームで中村ノリ&山崎武司が大暴れ。ミスター得点圏に嶋基宏、代打ルイーズも続いた!!
スポンサーリンク
プロ野球の華、ホームラン──
みなさん、NPB史上、チームの1試合最多本塁打記録は何本だと思います?
9本だそうです!(驚)
詳細は下記URLを御参照いただくこととして、これまで9本塁打、4例、最近では1980年10月3日にロッテが記録した例があるとか。
いやはや、驚いてしまいますねえ。
◎参照エントリー>>チームの1試合最多本塁打数のプロ野球記録は 何本になるんでしょうか (Yahoo知恵袋)
それでは、みなさん、楽天の1試合最多本塁打記録は何本でしょう?
6本です。
2010年6月6日、巨人とのデーゲーム戦(○E10-4G)でした。
球場は、やっぱり、東京ドームでした(笑)
初回に先制2ランをかっ飛ばした4番中村紀洋が、4回には2打席連続ホームランとなるソロ弾をぶち上げるとで、山崎武司も応じます。その後、高須洋介、嶋基宏といった小兵も続き、極めつけは代打ルイーズ。オビスポのスライダーをバックスクリーンへ豪快に運んでみせ、巨人との交流戦で2度目の二桁得点大勝劇になりました。(ちなみに2度の二桁得点勝利の先発は田中将大でした)
今回御紹介するのは、このときの衝撃映像です。
いやあ~、今見ても鳥肌モノです。
ところで、この映像の右上に「交流戦1位・楽天。田中将大vsG打線」とあります。このときも途中までは交流戦首位を走っていたんですか。
それでは、とくと!御覧下さい!
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
【野球】楽天 東京ドームで球団記録の1試合6本塁打

ホームランコメントも合わせて御紹介しましょう。
1回表、中村ノリによる右方向への惚れ惚れするスイングによる美しい弾道を描いた先制2ラン。
「今、流れがいいからね。将大だし打たなあかん。 ・・・うーんこの球場最高や!」
1点を追う4回表、中村ノリによる2打席連続の同点ソロ。九種は違えど1打席目と同じようなインコースに甘く入ってきた所をバット一閃。
「(ゴルフに例え)チャンスホールや!ラッキーや!Kスタやったらレフトの前のほうや。同点やし、こっからや!チャンスホールはものにせんといかんからな。(常時笑顔で)」
同点で迎えた6回表、山崎武司が初球アウトコースのカーブを狙い撃ち。左翼手ラミレスはこの試合3度目の打球を見送る。逆転ソロ弾。
「狭い!カーブ待ってました!ノリがああいう形で凡退していたので、ひとつ勇気を持ってゆるいボールを待つことができた。(ハイタッチをする際に一人ひとり「狭い・狭い・・・」と連呼しながら)」
1点リードの7回表、2死3,2塁で“ミスター得点圏”がやってくれました。初球、阿部が要求した高め釣り球の速球をバチンと逆方向へ狙い撃ち。
実況「初球から打っていった。長野バックする!長野バックする!まだ追いかける!どうだ?打球は? スタンドに入ったあ~~! 2番の高須3ランホームラン! その風は田中に吹きました!」
高須「打ったのは真っ直ぐ。(狙い球が)狙い通り、いいとこで打てたね。勝ちたいね。(思わず1塁を回って手をたたいちゃったよ) 」
8回、嶋基宏のダメ押しソロ弾。スコアはE8-3G。5点差に広げる。
「ドームだから何点あっても足りないと思って、とにかく塁に出ようと思っていましたが、芯をくってホームランになりました。良かったです」
同8回、代打はルイーズ。2試合連続ホームランは豪快にセンターバックスクリーンへ。
「(試合前、看板に当てたら100万円という話をしていて)山崎武:お前100万狙っていたろ?ルイーズ:全然届かなかったです・・・。 」
面白かったのは、選手のコメントに「狭い!」が連発、映像では解説・清水崇行氏が「芯ではないんですけども・・・」をたびたび繰り返す状況。
やっぱり、東京ドームは最高ですね(笑)

当ブログは有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」も発行、御好評頂いてます。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行、月3~4回程度配信。月額499円。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
☆2/10配信最新号の主な内容は「楽天生え抜き選手プロ初出場記録〔投手編〕」です。
---------------------------------------------------------------
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【懐かしの動画】リックからデイモンまで。楽天イーグルスに在籍した外国人選手26人を懐かしむ
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!300人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。


衝撃動画:楽天の球団史上最高の花火大会を御紹介
プロ野球の華、ホームラン──
みなさん、NPB史上、チームの1試合最多本塁打記録は何本だと思います?
9本だそうです!(驚)
詳細は下記URLを御参照いただくこととして、これまで9本塁打、4例、最近では1980年10月3日にロッテが記録した例があるとか。
いやはや、驚いてしまいますねえ。
◎参照エントリー>>チームの1試合最多本塁打数のプロ野球記録は 何本になるんでしょうか (Yahoo知恵袋)
それでは、みなさん、楽天の1試合最多本塁打記録は何本でしょう?
6本です。
2010年6月6日、巨人とのデーゲーム戦(○E10-4G)でした。
球場は、やっぱり、東京ドームでした(笑)
初回に先制2ランをかっ飛ばした4番中村紀洋が、4回には2打席連続ホームランとなるソロ弾をぶち上げるとで、山崎武司も応じます。その後、高須洋介、嶋基宏といった小兵も続き、極めつけは代打ルイーズ。オビスポのスライダーをバックスクリーンへ豪快に運んでみせ、巨人との交流戦で2度目の二桁得点大勝劇になりました。(ちなみに2度の二桁得点勝利の先発は田中将大でした)
今回御紹介するのは、このときの衝撃映像です。
いやあ~、今見ても鳥肌モノです。
ところで、この映像の右上に「交流戦1位・楽天。田中将大vsG打線」とあります。このときも途中までは交流戦首位を走っていたんですか。
それでは、とくと!御覧下さい!
ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村
【野球】楽天 東京ドームで球団記録の1試合6本塁打

中村ノリ「うーんこの球場最高や!」
ホームランコメントも合わせて御紹介しましょう。
1回表、中村ノリによる右方向への惚れ惚れするスイングによる美しい弾道を描いた先制2ラン。
「今、流れがいいからね。将大だし打たなあかん。 ・・・うーんこの球場最高や!」
1点を追う4回表、中村ノリによる2打席連続の同点ソロ。九種は違えど1打席目と同じようなインコースに甘く入ってきた所をバット一閃。
「(ゴルフに例え)チャンスホールや!ラッキーや!Kスタやったらレフトの前のほうや。同点やし、こっからや!チャンスホールはものにせんといかんからな。(常時笑顔で)」
同点で迎えた6回表、山崎武司が初球アウトコースのカーブを狙い撃ち。左翼手ラミレスはこの試合3度目の打球を見送る。逆転ソロ弾。
「狭い!カーブ待ってました!ノリがああいう形で凡退していたので、ひとつ勇気を持ってゆるいボールを待つことができた。(ハイタッチをする際に一人ひとり「狭い・狭い・・・」と連呼しながら)」
1点リードの7回表、2死3,2塁で“ミスター得点圏”がやってくれました。初球、阿部が要求した高め釣り球の速球をバチンと逆方向へ狙い撃ち。
実況「初球から打っていった。長野バックする!長野バックする!まだ追いかける!どうだ?打球は? スタンドに入ったあ~~! 2番の高須3ランホームラン! その風は田中に吹きました!」
高須「打ったのは真っ直ぐ。(狙い球が)狙い通り、いいとこで打てたね。勝ちたいね。(思わず1塁を回って手をたたいちゃったよ) 」
8回、嶋基宏のダメ押しソロ弾。スコアはE8-3G。5点差に広げる。
「ドームだから何点あっても足りないと思って、とにかく塁に出ようと思っていましたが、芯をくってホームランになりました。良かったです」
同8回、代打はルイーズ。2試合連続ホームランは豪快にセンターバックスクリーンへ。
「(試合前、看板に当てたら100万円という話をしていて)山崎武:お前100万狙っていたろ?ルイーズ:全然届かなかったです・・・。 」
面白かったのは、選手のコメントに「狭い!」が連発、映像では解説・清水崇行氏が「芯ではないんですけども・・・」をたびたび繰り返す状況。
やっぱり、東京ドームは最高ですね(笑)

当ブログは有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」も発行、御好評頂いてます。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行、月3~4回程度配信。月額499円。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
☆2/10配信最新号の主な内容は「楽天生え抜き選手プロ初出場記録〔投手編〕」です。
---------------------------------------------------------------
◎◎◎関連記事◎◎◎
・【懐かしの動画】リックからデイモンまで。楽天イーグルスに在籍した外国人選手26人を懐かしむ
Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります
《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。
《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。
《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!300人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa
《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。


スポンサーサイト
テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ