fc2ブログ

楽天・武藤好貴投手の昨年60試合登板を支えた看板球に隠された2大ヒ・ミ・ツとは?!

スポンサーリンク




【まだノビやキレで消耗してるの? 今季開幕までに必読推薦するIT野球の新たな見方バイブル!!】
『野球×統計は最強のバッテリーである - セイバーメトリクスとトラッキングの世界』
(中公新書ラクレ)

読書感想文をこちらに書きましたので、御参照下さい。


〔ベースボールチャンネル最新寄稿〕
◎長打力不足が顕著な楽天。中川、哲朗、枡田ら待たれる和製大砲の覚醒


楽天・武藤好貴投手の昨年60試合登板を支えた
看板球に隠された2大ヒ・ミ・ツとは?!


こんにちは。信州上田在住、郷里の英雄・真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドに見える楽天ファンの@eagleshibakawaです。

昨日、久米島キャンプのメンバー振り分けが発表され、2月1日のキャンプインもいよいよ秒読みに入ってきましたね!

今年は楽天恒例の早朝散歩での声出しが復活しました。イーフビーチで選手・コーチ全員の前で各々が今季の目標を決意表明するアレです(昨年は練習前のグラウンドで行われました)。各選手どんな声出しをするのか今から楽しみですが、ここで掲げた目標をクリアできた選手って、本当に少ないと思うんですよね。

昨年は辛島投手が「今年2桁勝てなかったら野球やめます!」と仰天発言をして、結果は5勝止まり。岡島選手も「4年目、岡島豪郎です! 今年の目標は日本一と首位打者! 以上です」と宣言したは良いものの、実際はわずか155打席で打率.168と低迷しました。

その中、数少ない達成者の1人が、武藤好貴投手でした。

久米島で「開幕1軍」と「50試合登板」の2つを掲げ、いずれも達成。昨年はリリーフ陣の一角で頭角を現し、60試合に登板、防御率4.39、4勝4敗、8ホールド、1セーブのフル回転でした。終盤スタミナ切れで成績を下げましたが、8月末日時点では防御率も3.13と好成績でした。

その武藤選手を支えた看板球と言えば、昨年自己最速更新の150kmを計測したストレートではなく、平均球速118.5km(当方調べ)のカーブです。

そのカーブ、実はヒ・ミ・ツが2つありました。
そのヒ・ミ・ツが武藤投手の4年目台頭を支えていたのです。そのヒ・ミ・ツとは?!


ここからはnoteでの有料でご講読下さい。
缶コーヒー1本以下のお値段で、楽天ファン10人中8人は気づいていない、武藤投手の魅力を御案内します。

※当メルマガ読者の皆さんには1/25配信号で本内容を掲載しますので、ご購入頂く必要はございません。

こちらになります↓↓↓
https://note.mu/eagleshibakawa/n/nad740535d074


ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村



◎◎◎関連記事◎◎◎
楽天、久米島キャンプのメンバー振り分け発表。オコエ、茂木ら新人4人、濱矢、古川、美馬、三好ら1軍スタート決まる
1月2月はshibakawaが作る犬鷲選手名鑑に乞うご期待下さい!
連投&回またぎ何でもござれ。2試合に1試合以上の頻度で登板。防御率2.84の楽天・武藤好貴に今、最も必要なモノ


有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガ ジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。



Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI



このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーサイト



テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

連投&回またぎ何でもござれ。2試合に1試合以上の頻度で登板。防御率2.84の楽天・武藤好貴に今、最も必要なモノ

スポンサーリンク




《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1600人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!360人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

武藤好貴の奮投を振り返る



4/16西武戦での1軍昇格以降、26試合、31回2/3を投げてきた右のリリーフ、武藤好貴。

「スピーディートレイン」の異名を持つ2011年のドラ1は今年4年目28歳。正念場のシーズンでキャリアハイの数字を残そうと奮投中だ。

6/10終了時の投手成績は、26試合、3勝1敗、4ホールド1セーブ、防御率2.84。4/16以降45試合の57.8%、2試合に1試合以上の頻度でで実に投げているのだ。

4/29オリックス戦までは5点差以上の点差がついたワンサイドゲームでの敗戦処理だったが、4/30オリックス戦以降の17登板では2点差以内での起用が15試合と一気に増え、デーブ監督以下首脳陣の信頼も高まってきたことをうかがわせる。

26試合中、回またぎ登板も多く、実に8回。これは松井裕と並ぶチーム最多数。スタミナがあるという判断なのだろう。5/5日本ハム戦では2点を追う5回からロングリリーフで3イニング57球を投げて無失点、5/21日本ハム戦でも60球と、ちょっとした先発並みの球数を放っている。

また、連投も多い。今季ここまで楽天救援陣の連投は最大3、のべ4人で記録しているが、そのうちの2例が武藤だ。2連投も8度と多くなっており、ここまでの楽天ブルペン陣に欠かせない存在になった。

球種にも成長の跡が確認できる内容になっている。

4/25ロッテ戦の9回には自己最速150キロも計測。アウトコースの150キロ速球で、現在首位打者争いを繰り広げる清田をイージーな二ゴに仕留めた。持ち味のカーブも素晴らしく、追いこんでからの投球の30.9%でブレーキングボールをウイニングショットを使用。5/5日本ハム戦ではスコアリングぽじションに走者を置きながら中田翔と対決、2-2と追い込んでからカーブ3連投で空三振に打ち取ったシーンは忘れられない。カーブは武藤の好不調を示すバロメーターにもなった。

ただし、その武藤もお疲れ気味なのだ。

下記に1軍での試合別成績表を掲げる。

(下記に続く)

ブログ村投票のお願い
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村


■楽天・武藤好貴 1軍試合別 投手成績
※2015年6/10終了時データ


5月以降、主にストレートを打ち込まれ、被打率大幅悪化



御覧のように、ちょうど起用法が敗戦処理から接戦時に変わったのとタイミングを同じくして、被安打が増えている。救援投手が1イニング以上を無安打無四死球で投げた試合をクオリティリリーフ(QR)と位置づけるが、武藤がここまで記録した3個のQRは3/29日本ハム戦、4/21ソフトバンク戦、4/28オリックス戦、いずれも3・4月に集中、以来1度もないのだ。

抹消される前の金刃のようなグダグダな投球内容になりつつあるのだ。

被打率を確認してみよう。

3・4月 .158 (38打数6安打)
5・6月 .341 (82打数28安打) ※うち16本がストレート

5月に入って倍増と大きく跳ね上がってしまっている。5・6月の被出塁率は.431と4割を越えているような危険水域のレッドゾーンだ。

最大原因は、連投等のフル回転による疲労で、自己最速150キロをマークしたストレートの球威が落ちてきている点にある。平均球速は3・4月と5・6月で変化は確認されていないが(どちらも142.0キロ)、被打率が大幅悪化した。

3・4月 被打率.111
5・6月 被打率.372

武藤を1度抹消しリフレッシュを。代役に入野貴大を起用せよ



このままの起用法が続けば、早晩、武藤が打ち込まれ、派手に炎上するリスクも考えられる。実際、5/21日本ハム戦では1回2/3を投げて5点を失った。

私はできるだけ早い段階で、武藤の登録を1度抹消し、下でリフレッシュさせるべきだと考える。今こそブチ上げただけで実現に至っていない中継ぎターンオーバー制を、試験的・部分的に導入すべき絶好の機会だと思う。

代役はルーキーの入野貴大だ。

現在、ファームで17試合3勝7セーブ、19回1/3を投げて防御率0.69、WHIP1.03、被打率.123(打たれたヒット8本は全て単打)と目覚ましい成績を残している。1軍通算100打席以上の実績打者との対戦も23打数3安打、7三振、3四球、1死球の.130と圧倒、上々の結果を叩きだしている。十分期待に応える好投をしてくれるはずだ。【終】

■楽天・入野貴大 2015年 2軍 試合別 投手成績




有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日 発行、月3~4回程度配信。月額514円。
登録初月の購読料は無料です。
クレジットカードお持ちでない(使いたくない)方の販売も対応しています。

購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガ ジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしておりま す。




Amazon、楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベーションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

ブログパーツ
レンタルCGI


このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

2011年のドラ1。3年目にかける想い。楽天・武藤好貴、久米島キャンプショートインタビュー

スポンサーリンク




武藤好貴、久米島キャンプインタビュー



こんばんは。@eagleshibakawaです。

本日、球団公式youtubeチャンネルで複数選手のショートインタビュー映像が公開されています。2011年ドラフト1位の武藤のインタビューもありました。

ルーキーイヤーの2012年、巨人戦初登板は印象深いものがありましたが、昨年は1軍登板なし。社会人3年目となる今年は、やらんといけないシーズンといえそうです。

そんな武藤のインタビュー全文を、ブラインドタッチの練習がてら書き起こしてみました。

youtube映像と共に下記で御紹介しています。それにしても、みじかっ! 書き起こす必要なかったかも・・・

ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

[ニュース]武藤好貴インタビュー_20140207


──キャンプ第1クール終了、調子はどうですか?

武藤「とりあえず自分の思っている所まではちゃんと出来ているかなと思います」

──今年は1軍でのキャンプスタート

武藤「去年はもうファームでずっとキャンプだったので、やっぱり1軍の練習のほうがやってても楽しいですし、凄い自分の実になっているなあと思います」

──ブルペンでの投球はどうですか?

武藤「2日前ぐらいからだいぶ自分のかたちになってきたなと。身体の使い方だったり、全てが」

──3年目にかける想い

武藤「1年目2年目のこともあったので、それを全部3年目に、キャンプからぶつけていたらいいかなと思ってやっているので、今の調子で頑張ってやっていきたいです」

──キャンプ後半にむけて

武藤「そうですね。まずは紅白戦で抑えるのが目標で、その後につなげられるようなピッチングができればいいなあと思います」




当ブログは有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」も発行、御好評頂いてます。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行、月3~4回程度配信。月額499円。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は「◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧」をクリックして御参照下さい。皆様の読者登録をお待ちしております。
☆2/3配信最新号の主な内容は「楽天主要選手の2014年成績予測〔投手編1〕」です。
---------------------------------------------------------------

◎◎◎関連記事◎◎◎
星野監督、佐藤コーチの期待も高い! 充実のキャンプを送る楽天・森雄大、久米島インタビュー
『俺がやる!』昨季日本シリーズMVP右腕が宣言。楽天・美馬学、久米島キャンプインタビュー
【記録】楽天イーグルス 武藤好貴 2013年 2軍投手成績詳細 (シーズン終了時データ)


Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります




《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

《Twitterやっています》アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。フォロワー数1000人突破。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!300人到達。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

《LINEも始めました》 IDはeagleshibakawaです。「最近SNSはもっぱらLINEなんだよね」という読者の皆さんのお手元に、ブログ更新情報をお届けします。

ブログパーツ
レンタルCGI





このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

【記録】楽天イーグルス 武藤好貴 2013年 2軍投手成績詳細 (シーズン終了時データ)

スポンサーリンク




お買い求めは当ブログからどうぞ


アンケート結果がまとまりました。犬鷲ファン51名が選んだ歴代ベストナイン発表!!
詳細はコチラをクリック。

~~

武藤、1軍登板なし。試行錯誤の2年目



オフに入って定期的に進めてきている2軍選手の2013年成績まとめ。ここまで北川倫太郎中川大志榎本葵森雄大を振り返ってきた。

今回は2011年ドラフトで藤岡貴裕の外れ1位で楽天入りした武藤好貴について確認してみたい。

この年のドラフトは大当たりで、釜田、岡島、島内は既に1軍戦力として貢献している。3位・三好も優勝戦線を戦う中で1軍登録されるなど将来を嘱望されている。5位・北川は高卒ということを考えれば、即戦力としてJR北海道から入団したものの、ここまで結果を残すことができていない武藤の存在感は、どうしても薄くなってしまいがちだ。

1年目こそ1軍で9試合投げたものの、2年目の今季は登板なしに終わった。元日には8歳上の姉さん女房と籍を入れて所帯を持っての挑戦となったが、2軍で悪戦苦闘するシーズンになったと言えそうだ。

今から考えれば、1年目も上で投げさせてもらったという見方が妥当のように感じている。初登板で巨人相手に2イニングを無失点に抑えたが、今から考えればこれも僥倖だったと見るべきで。当時の観戦メモを確認しても、ストライク率は47.7%。速球の平均球速も140.0キロ止まりで「内容は最悪。三振が取れたのはボールが荒れていて、ラッキーだった」と本人が語ったどおりだったと考えるべきだろう。

さて、下記で今シーズンの2軍成績を確認してみたい。

ブログ村投票のお願い。
皆さんの1票が継続運営のエネルギーになります。

にほんブログ村 野球ブログ 東北楽天ゴールデンイーグルスへ
にほんブログ村

■楽天イーグルス 武藤好貴 2013年 2軍 試合別 投手成績
楽天イーグルス武藤好貴2013年2軍試合別投手成績

1イニングに複数四球を出すケースが多かった



2軍では12試合に登板、先発2試合、救援10試合で主にリリーフとして起用されていた。どういった試合展開で登板したか?までは確認していないものの、投げた12試合のうち勝利試合が僅か1試合、11試合が敗戦だったことを考えると、2軍の敗戦処理だったのかもしれない。

成績は12試合、0勝1敗、防御率8.87(イースタン平均3.74)、WHIP1.93(同1.38)、奪三振率4.03(同6.25)、与四球率6.04(同3.29)となった。

いずれもがイースタン平均値より悪い数字となった。被打率も.315、被OPSに至っては.923まで跳ね上がってしまうかたちになった。

四球も多い。調べてみると、1イニング内に複数四球を出してしまうケースが、3/23ヤクルト戦の6回(2個)、3/30DeNA戦の9回(2個)、5/4ヤクルト戦の3回(4個)、6/1西武戦の9回(2個)と目立ったのも、特徴的だった。

下記で左右打者別、対戦打者ランク別の成績をチェックしてみよう。

BLOGTOPMAILMAGAZINE3.jpg
8月に創刊した当ブログの有料メルマガ「shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン」。御好評頂いております。これをお読みのあなたも、さらに深くイーグルスのこと知ってみませんか? 毎週月曜日発行。月額499円です。購入方法(まぐまぐと直接販売)やメルマガ本文の一部内容など、詳しい御案内は下記エントリーに記しました。1人でも多くの皆さんの読者登録、お待ちしております。
◎shibakawaの楽天イーグルス応援マガジン、読者募集のお知らせとバックナンバー一覧
---------------------------------------------------------------

■楽天イーグルス 武藤好貴 2013年 2軍 左右打者別 投手成績
楽天イーグルス武藤好貴2013年左右打者別投手成績

左打者に数多くの長打を浴びる・・・



右打者の数字も決して良いとは言えないものだが、左打者との対戦が散々たる内容になっている。打たれた12本のヒットのうち、実に半数の6本が長打になってしまっている。ここは今後の課題だろう。


■楽天イーグルス 武藤好貴 2013年 2軍 対戦打者ランク別 投手成績


自身の投球そのものを模索中



次に対戦打者のランク別でその投手成績を確認してみたい。それぞれのランクは下記のとおり。今季開幕時点での数字で割り振っている。

Sランク=1軍通算1000打席以上
Aランク=1軍通算500打席以上
Bランク=1軍通算100打席以上
Cランク=1軍通算1打席以上
Dランク=1軍での打席なし
新人=新人

結果は上記表のとおりで、1軍経験のある打者には、Bランク打者こそ.111と好結果になったものの、トータルでは被打率.313と打たれていた。また、Dランクの1軍打席未体験の2軍選手にも被打率.407、被OPS1.115と打たれまくっていた。唯一抑えることができたのは、自分よりプロキャリアが少ない新人選手だけ(被打率.143)という状況だった。

という結果を踏まえると、今の武藤のピッチングは1軍経験選手はもとより、新人選手を除く2軍選手にも通用していないと言える。自分のピッチングをする以前に、自分のピッチングそのものを模索中であることが推測できる。

昨年の契約更改の会見上、記者陣の「秋季キャンプを終えて、課題は見つかりましたか?」という問いに対し、「1年間ずっとフォームのことを気にかけていて、秋季キャンプでもフォームのことをやっていたのですが~」と語っていたのを思い出す。

結局、今シーズンもずっとフォームを模索していたということなのかもしれない。

2011年のドラフト1位とはいえ、来年は27歳。来年も鳴かず飛ばずだとすると心中穏やかでない雰囲気になってしまうので、現在行われている秋季キャンプで何かしらの手応えを手中に収めて、来季は1軍定着を目指して頑張って欲しい。


Amazon、楽天イーグルスオフィシャルショップなど楽天市場でのお買いものはこちらからどうぞ。ブログ継続安定運営のモチベー ションになります




◎◎◎関連記事◎◎◎
【記録】楽天イーグルス 森雄大 2013年 2軍投手成績詳細 (シーズン終了時データ)

《当ブログのコメントルール》御感想のある方は下記コメント欄でどうぞ。ただし、感情に流された御意見・誹謗・中傷・悪意の類、プロ野球や楽天と関係のないもの、名無しや通りすがりなどハンドルネームがいい加減と私が判断したものは、内容に関わらず、御遠慮申し上げております。頂いても削除の対象となります。なお、管理人の都合により、返信が遅れる場合、またはできない場合がございます。

《Twitterやっています》
アカウントは@eagleshibakawaです。ブログ更新のお知らせ、プロ野球、スポーツの話題、時々実況しながら記録などをつぶやきます。

《facebookページを作りました》当ブログのページをfacebookに作成しました。ブログ更新情報やブログに載せない、Twitterでつぶやかない軽い話題などもアップ中。現在いいね!280人突破。
http://www.facebook.com/eagleshibakawa

ブログパーツ
レンタルCGI









このエントリーをはてなブックマークに追加

テーマ : 東北楽天ゴールデンイーグルス
ジャンル : スポーツ

プロフィール

shibakawa

Author:shibakawa
真田幸村の赤備えがクリムゾンレッドにみえるそんな信州人による、東北楽天ゴールデンイーグルス応援ブログ。

鷲ブロガーの中で楽天の記録やデータを最も見ている管理人が、各種データや記録、セイバーメトリクス等を用いながらイーグルスの魅力を紹介していきます。

御訪問&閲覧有難うございます。初めての方、当方と連絡希望の方は「はじめに」をお読み頂いた上で、楽しんで頂けたら幸いです。

Twitter
プロ野球、楽天イーグルス、ブログ更新情報を専門的にツイートするアカウントを作成しました。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月別アーカイブ
最新記事
カテゴリ
スポンサーリンク
feedlyへのRSS登録はこちらから
follow us in feedly
検索フォーム
投票御協力のお願い
各種ブログランキングに参加中です。日々の更新の励みになりますので、ポチっと押して頂けたら幸いです。SHIFTキーを押しながらマウスで次々にクリックして頂けるとスピーディーです。お忙しい時はブログ村!でm(_ _)m
このブログのはてなブックマーク数
この日記のはてなブックマーク数
ブログ村PVランキング
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
スポーツ
112位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
野球
23位
アクセスランキングを見る>>
RSSリンクの表示
最新コメント
このページのトップへ
try{ var pageTracker = _gat._getTracker("UA-20192910-1"); pageTracker._trackPageview(); } catch(err) {}